fc2ブログ

美容室エンジェルハーツ

北海道道南地区、北斗市にある美容室エンジェルハーツのブログです。
111234567891011121314151617181920212223242526272829303101

フレンチカットグランで乗り切りましょう!

こんにちは。

今日は最近お問い合わせの多いハナヘナに続いて、フレンチカットグランのご説明をさせていただきたいと思います。



フレンチカットグランとは、「新しいカットの方法」で、GR-4というハサミを使用し

「ボリュームをコントロールする技術」

「髪が伸びて重なり合って出来る厚み・横への広がりをコントロールする技術」
です。

2012-10-03-10-54-32_deco (64x64)


この技術が、フランス・アメリカ・日本の3ヶ国で特許を取得しています。





では、従来のカットとは何が違うのでしょうか?


梳きバサミを入れる場所が違ってきます。

通常、「髪梳きますね」の梳く場所は毛先から1/3、もしくは場所やスタイルによって1/2のあたりになります。
(もちろんスタイルによって変わります)

「今日いっぱい、梳いといたよ!」と言っても、毛先ばかりが少なくなって根元の量は変わりません

ですので、すぐ重くなったり、梳いてある所と梳いてない所のギャップが多すぎて、そこからうねったり・ふくらみが出てしまいます。


「じゃ~根元から梳いとくね」で通常の梳きバサミで施術してしまうと…

普通の梳きバサミとGR-4の梳きの構造の違い過ぎるので切った直後は良いのですが、日を追うごとにバサバサになってしまいます。

以外とカットで傷んでしまっている場合もあります。




そんな心配もなく毛量を調節出来るのが、フレンチカットグランです。

基本、どんな方にでも喜ばれる技術ですが 


 ・多い、硬い、太い髪をソフトに見せたい

 ・クセ毛、ふくらむ、お手入れがしずらい

 ・長さを変えないで軽くしたい

 ・すぐに重く「もっさり」ヘアになる

 ・髪に艶がなく、傷んで見える

 ・スカスカに梳きすぎて、パサパサでまとまらない

 ・なかなか乾きづらい髪



このような、お悩みを持つお客様におすすめしております。

IMGP1206_20130528144600.jpg
IMGP1216.jpg


1369780777MEy9pvOmkbOdzrP1369780765.gif
お店はこんな感じです。
お気軽にお越し下さい。
スポンサーサイト



【 2013/05/28 (Tue) 】 フレンチカットグラン | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

きゅーちゃん

Author:きゅーちゃん
はじめまして。北海道北斗市七重浜(函館の隣町)でひとり美容室「美容室エンジェルハーツ」を経営しております。

Flashカレンダー
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR