fc2ブログ

美容室エンジェルハーツ

北海道道南地区、北斗市にある美容室エンジェルハーツのブログです。
0812345678910111213141516171819202122232425262728293010

元々ストレートだったのに、最近クセ毛が出てきたとお悩みの方へ

皆さん、こんばんは

今日も蒸し暑かったですね

今まではこんな天気でも髪のことなんか全然気にならなかったのに、ここ数年は湿気のあるジメジメした日にアホ毛やボリュームが出てまとまらないとお困りのお客様からのご相談が多いので、今日はそのことについて書かせていただきたいと思います



元々はサラサラなストレートヘアだったのに、ここのところ髪質が変わったのかななんて考えたことありませんか

歳を重ねるにつれ増えてくるうねった髪の毛は、触ると表面がデコボコして手触りが悪くなるだけでなく、毛流れが乱れて光を乱反射するためツヤがなくパサつきがちになります

うねり毛があるとまとまりにくくセットもしづらいので大変ですね



では一体その原因は何なんでしょうか


1.頭皮の毛穴の歪み

髪の毛がうねる原因の一つに毛穴の歪みが考えられます。
歪みのない毛穴からは真っ直ぐな髪の毛が生えてくるのですが、歪んだ毛穴からはクセのある髪の毛が生えてきます。


2.毛髪内の脂質の減少

髪の毛を構成している成分の中には脂質も含まれています。
この脂質が不足してしまうと毛髪内部の水分バランスが崩れ不安定になり、うねり毛になってしまうのです。


3.血行不良

肩や首が凝っていると血流が悪くなり、頭皮の髪を生やすという重要な働きをしている毛母細胞への栄養が十分に行き渡らなくなってしまいます。
結果、健康的な髪の毛が生えにくくなり、うねりやすい髪の毛が生える原因となっているのです。


4.食生活の乱れ

髪の毛の生成には食事の栄養バランスも大切です。
毛髪を構成している成分のほとんどはタンパク質。
食事を制限する無理なダイエットや偏食によってタンパク質などが不足すると、毛髪の生成に必要な十分な栄養が得られず、元気のないうねりのある髪の毛が生えてきてしまいます。
またアルコールの過剰摂取も毛髪の生成に重要なナイアシンの不足につながり、うねり毛の原因になります。





こうなると髪にツヤを出そうとヘアオイルを使ったり、トリートメントをしてみたり色々な方法を試して来られた方も多いと思いますが、どれをやってもイマイチツヤが出なくてお困りだったようです

手っ取り早くツヤを取り戻すためには、まずうねり毛をなくすことが大事です

それには縮毛矯正をかけて毛並みを整えてあげることで毎日のスタイリングが楽になり、汗をかいたり雨の日など湿気が多い時でも広がることなくストレスフリーで生活していただくことができると思います







SM様before SM様before1 SM様before2 SM様before3 SM様before4
before

こちらのお客様は元々ストレートヘアだったようですが、ここのところ髪がまとまらなくなったとお悩みでした。

当店へ初めてご来店いただいてから3年程になるでしょうか・・・

今まではペタっとするのが嫌で、何度かデジタルパーマをかけていただいておりましたが、なかなか思うように艶が出なくて何とか他に方法はないものかと考えた結果、今回は艶を出すためにお客様にとって人生で初めての縮毛矯正をかけさせていただくことにしました

但し、シャキーッンとしたストレートは望んでいらっしゃらなかったので、縮毛矯正をかけてからトップのみ一番太いロッドでデジタルパーマをかけさせていただくことにしました。







SM様after SM様after1 SM様after2
after 

これでしばらくはスタイルングも楽になると思います







SM様flash SM様flash1SM様flash2
フラッシュ撮影時

やっぱり艶があると違いますね

同じようなお悩みの方は是非お試し下さい










スポンサーサイト



【 2019/07/23 (Tue) 】 縮毛矯正 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

きゅーちゃん

Author:きゅーちゃん
はじめまして。北海道北斗市七重浜(函館の隣町)でひとり美容室「美容室エンジェルハーツ」を経営しております。

Flashカレンダー
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR