こんばんは

昨日は我が町「
北斗市」が、全国的に取り上げられた一日でしたね

実は私、北斗市に住んでいながら、
新函館北斗駅に行ったことがないんです

でも機会があったら是非新幹線を利用してみたいと思います


さて、今日はご来店当初「ビビリ毛」でお悩みだったお客様が、丸みのある縮毛矯正をされた時のbefore&afterをご紹介したいと思います

before

こちらのお客様はクセ毛がお悩みで、半年に一度の割合で縮毛矯正されていたようですが、毛先が硬くなってバサバサとまとまらなくなり、前回の縮毛矯正で根折れされたような部分が切れ毛になって、トップの毛がピョンピョンと立っていました

他には毛先中心にビビリになっているところもあって、そうなってしまったのはご自分のクセが強いせいで仕方がないと諦めていらっしゃるようでした

幸いお客様はショートヘアをご希望でしたので、初来店時には念願だったショートヘアにさせていただいたこともあり、傷んでいる所をかなり切り落とすことができました。
因みにお客様はショートヘアにしたいと言っても、クセのせいで広がるからという理由で、いつも無難なボブにされていたとのことです

こちらのbefore写真は、初来店時にカットとカラーをさせていただいてから4ヵ月後の状態です。
縮毛矯正&カット後の濡れている状態
丸みのある縮毛矯正をさせていただいてから、これからまた少しずつ伸ばしていきたいということで、ボブになるようにカットさせていただいた状態です。
after

濡れている状態の髪にソーマオイルを一滴つけて、ざーっと乾かしてから表面と前髪だけ軽くブローした状態です。
これならシャキーンッとしていないので、縮毛矯正しているようには見えないと思います

まだ毛先にはビビリの部分が残っていますが、これからまた少しずつカットしてなくしていけば、もうそんなに悩むことはなくなると思います

最近は縮毛矯正の繰り返しでビビリになったり、酷く傷んでお困りのお客様が次々といらっしゃいます

縮毛矯正はとても繊細な施術です

せっかく時間とお金を掛けたのに、やったことによって扱い難くなっては何の意味もありません

お値段が安いから・・・と安易に施術するのは危険です

信頼できる美容師さんを見つけて、どうか失敗して悩むことがないようお気を付けください
スポンサーサイト