おはようございます

ここ数カ月、当店に「ヘナ」で検索してご来店いただくお客様が増えているように感じますが、皆さん美容室やご自分で主に白髪染めを目的として定期的にカラーをされてきたようですが、
最近髪の傷みが激しくて抜け毛も気になる、地肌が染みたりかゆくなってきたので怖くなって何かカラー以外で良い物はないかと調べていらっしゃったようです。
そんなお客様にはハナヘナをオススメしておりますが、これにはメリット、デメリットがございますので、お客様にそのことを説明させていただいた上で施術しております。
ハナヘナのメリットは回を重ねる毎に、ハリ・コシ・艶が出るということです。
それからクセ毛の収まりが良くなったり、アホ毛が気にならなくなるということがメリットです。
そしてデメリットですが、傷みが激しい髪には一度で効果は感じられず、ゴワゴワになってしまい、シャンプーする度にオレンジ色が落ちる。(回を重ねる度に改善されます)
白髪が多い場合はナチュラルだけだと派手なオレンジになる。(ハーブとの2度染めで解消されます)
2~3日草の匂いがする。
植物アレルギーの方には適さない。
簡単に説明するとこんな感じです。
ヘナはどんな方にも合うという訳ではありませんので、ご来店いただいてきちんとカウンセリングを受けてからの施術をオススメ致します。
当店では長年髪の傷みやハリ・コシ・ボリュームがなくなってきてお困りのお客様にハナヘナを施術させていただいて、多くの方に喜ばれています

ヘナにはデメリットもありますが、メリットの方が大きいと思いますので、気になる方は是非一度お試しください。

こちらのお客様は当店へ初めてご来店いただきました。
(ハナヘナ施術後にお願いして撮影させていただいたので、before写真はありません。)
写真は前回ヘアカラーをされてから2ケ月程経過して、当店でハナヘナナチュラルを施術された直後です。
毛先までナチュラルをつけましたが、新しく伸びてきた白髪部分が鮮やかなオレンジ色になっていますね

これでは派手すぎて外へ出ることもできないので、このあと続けてハーブで2度染めをさせていただきます。

ハーブマホガニーを根本の鮮やかなオレンジの部分だけにつけた施術後の写真です。
オレンジから黄緑になりましたね

でも安心してください。
2~3日後にはブラウンに変化して、白髪も気にならなくなると思います


after
ブロー後の状態です。
お客様のご来店時の状態は、数カ月前に他店でパーマを掛けて、同時にカラーもされたとのことです。
恐らくその時のパーマで傷めてしまったようで、乾くとバサバサとなって広がってしまい、ボリュームが欲しいトップはペタっと潰れてしまうのがお悩みのようでした。
そしていつもまとまらなので結んでいたようです。
ご希望はギリギリ結べる位の長さに・・・ということでしたが、私は結んでいるよりもボリュームがあってお客様に似合うスタイルに変えた方がいいんじゃないかな?と思ったので、思い切ってスタイルチェンジをする方向でオススメさせていただきました。
髪の状態を拝見させていただいたところ、クセ毛でパサつくのもそうですが、前回のパーマで特に前髪と全体の毛先がチリついて一部ビビりにもなっていたので、そこの部分をカットしてなくしていかなくてはまとまらないことも説明させていただいた上で、10cm程カットさせていただきました。
そしてお客様のお顔立ちに似合うように、トップとサイドにもボリュームが出るよう計算してカットさせていただきました。
こちらの写真はソーマオイルをつけてからブローした状態に、DO-Sトリートメントを揉みこんで仕上げています。
写真をご覧になっていただければおわかりだと思いますが、中間部分が白くなっていますよね?
これはパーマとカラー施術時における熱の傷みだと思います。
そして色がムラなのはカラーしていた時のムラです。
ハナヘナをしてムラになった訳ではありません。
実はお客様はご自分のクセ毛のせいでパサついてまとまらないと思われていたようですが、私は美容師の施術ミスによる傷みでまとまらなくなっていたと思います。
これからはできるだけ傷んでいる部分をカットしながら新しく生えてきた髪をできるだけ傷ませないようにしていけば、長年の悩みは解消されると思います。
お客様も私のアドバイスを聞き入れてくださったので、これからはご自宅でもDO-Sとハナヘナでケアして、美髪を目指していただければと思います
これから私もお客様がどんどん綺麗になって変わられるように、お手伝いできればと思っております
ハナヘナ2度染め・・・¥11880 (使うハナヘナの量で追加料金をいただく場合もございます)
スポンサーサイト