おはようございます

急に寒くなりましたね

皆さんは体調崩されていませんか?
私も先日ちょっと危険かな?と思ったのですが、早めに対処して今は元気になりました

皆さんも疲れたな?と思ったら無理しないでゆっくり休んでくださいねっ

今日は急に時間が空いたので、久しぶりにブログの更新をしようと思います。

実は昨日北斗市に移転する前に働いていた、函館市本町のお店にずっと通ってくださっていたお客様が約4年ぶりに新店舗の方へも来てくださったのです

こちらのお客様は開店当初からご来店いただいていたので、12年のお付き合いになります。
昨日久しぶりに古いカルテを引っ張り出してみたところ、最初にご来店いただいたのが平成11年の6月だったので、やはり12年は経っていました

それから私が北斗市へ移転することになり、お客様はお車を運転されないことと、バスなどの交通機関を使っても通うのは困難だということで、「またいつか機会があったら新店舗の方へ遊びにいらしてくださいっ」と言ってお別れしてから4年の間お客様はあちこちの美容室を転々とされていたようですが、どこもわかってくれず悩みに悩んで勇気を出して先日お電話をいただけたようです。
私はまたお客様にお逢いできる嬉しさと同時に、もしかしたら大変なことになって困り果ててお電話をくださったのかな?と思いました。
そして昨日ご来店いただいて私の嫌な予感は的中してしまいました

お客様の髪の状態ですが、ご来店時の乾いた髪はパーマのウェーブがでなくて、ボサボサで毛先が固くなってまとまらず、濡らしてみたら毛先がゴムのようにビヨ~ンと伸びて、しかもネチョネチョした感じに

頭皮も見せていただいたら、全体的にピンクで部分的に皮もめくれた状態で、しかも左耳がかぶれていました

一体どうしたらこんな状態になるんだろう?
お客様に今までの施術履歴などできるだけ詳しくお伺いしたところ、なんとなく原因がわかってきました。
お客様が毎日こんな髪になってしまったことで憂鬱な毎日を過ごされてきたことを思うと、とりあえず何とか応急処置をして、これからは悪いことはできるだけやらないように正しい施術と正しいホームケアをしていただくことをお話し、今の私にできる精一杯のことをやらせていただくことにしました。
お客様はカウンセリングの段階で少し気分が落ち着いたと言っていただけたので、それだけでもよかったと思いましたが、私の頭の中はグルグルとバカな頭をフル回転させてお客様にご満足いただける施術方法を考えていました。
今回はパーマのご予約でしたので、まずはカットでできるだけ悪い部分を切って、最小限のダメージで根元の方からボリュームがでるようにしっかりパーマをかけさせていただきました。
結果何とかお客様の笑顔を見ることができてホッとしました

当店にはこちらのお客様のように美容室ジプシーのお客様が沢山いらっしゃいます

今までいろいろなお客様を担当させていただきましたが、美容室でご満足いただけないのはどうしてかな?と私なりに考えた結果、やはりカウンセリング不足が原因なんじゃないかな?と思います。
どんなに上手いと評判の美容師さんでも、話を聞いてもらえなかったり、話せる雰囲気じゃなかったりした時は、お互いの意思の疎通が上手くいかずに、結果満足できない仕上がりになっちゃうのでは…と思います❗️
なので私はできるだけお客様が話し易い雰囲気作りを心掛け、お客様が何を伝えたいのかわかってあげられるように…と心掛けています。
美容室に行くと緊張して上手く希望を伝えられなかったり、自分にどんなスタイルがに似合うかわからない…などお悩みのお客様は、是非一度ご相談いただければと思います。
私は決して他の美容師さんより上手な訳ではありませんが、お客様を想う気持ちだけは誰にも負けないと思っています。
こんな私で良ければお客様のお役に立てるよう精一杯頑張りますので、どうしたらいいのかお悩みの方は勇気を出して第一歩を踏み出して下さい❗️
スポンサーサイト