fc2ブログ

美容室エンジェルハーツ

北海道道南地区、北斗市にある美容室エンジェルハーツのブログです。
111234567891011121314151617181920212223242526272829303101

こんなお悩みのお客様が増えています!

おはようございます

今日は最近当店に「何とかして欲しい・・・」とお困りのお客様に多い状態を、私が師と仰いでいるドエス美容師さんが同じお悩みのお客様のことをブログで紹介されていたので、皆様にも是非読んでいただきたいと思い引用させていただくことにしました。



以下、ドエス美容師さんのブログより


パーマもチリチリで

髪がバサバサで触った感じホウキ・・・


んじゃ 今日も質問行ってみよう〜

・・・・・・・・・・

パーマの失敗についてです。

夜遅くに失礼いたします。

先ほどこちらのブログを見つけ、助けて頂きたく質問させて頂きました。



最近パーマとカラーをしました。

カラーは気にいっているのですが、

パーマがハリーポッターのハグリッドの様な感じです。



髪は元々厚くないんですが、広がっていてボリュームがすごく、

パーマもチリチリで髪がバサバサで触った感じホウキです・・・ 。

髪を縛らないと外に出れないです。



やって頂いた美容室に聞くとオイルとムースを

付けて乾かして下さいと言われました。

またそれでもダメだった事を伝えると乾かし方が悪いと言われてしまいました。



美容室でトリートメントをしてもらいに行こうと思ったんですが、

こちらのブログを見させて頂き良くない事を知りました。


そこでどうやって少しでも今の髪から良くなるでしょうか?

どんな商品を使ったりしたら良いですか?

たくさん書いてしまってごめんなさい。


もう本当に髪の事を考えて助けて頂けるのが

こちらしかないと思い質問させて頂きました。



私は髪の長さは胸位のセミロングで癖毛で髪は細いと思います。

半年前位まで一年に一度縮毛矯正をしていました。

美容室で今回やって頂いたメニューはパーマ・カラー・ヘアデトックスです。


どうか回答よろしくお願いします。

・・・・・・・・・・



ほいほい




え・・・





これか?


b0080718_15543481.jpg




こりゃ まずいな・・・

本気モードで 答えるわ!






まず 君の髪の毛の履歴からだな


>私は髪の長さは胸位のセミロングで癖毛で髪は細いと思います。

半年前位まで一年に一度縮毛矯正をしていました。

美容室で今回やって頂いたメニューはパーマ・カラー・ヘアデトックスです。





クセ毛 細い毛 ヘアカラー 縮毛矯正履歴あり・・・






そして 現在の状態が


>髪は元々厚くないんですが、広がっていてボリュームがすごく、

パーマもチリチリで髪がバサバサで触った感じホウキです・・・ 。








もしかして そりゃ


ビビリ毛なのかも しれん・・・







ちょいと 素人には難しいかもしれんが

このブログ記事を読んどくれ



髪の毛は減点法で 死んでいっちゃうよ!




どんな 超高級修復トリートメントをしようが

髪質改善ヘアエステしようが 髪の毛の傷みは治らないんだ



しかも 毎日の生活でも

ヘアカラーやパーマ、縮毛矯正などでも

必ず 髪の毛は 損傷していく。。



生えて来たばかりの 髪の毛を 100点としたら

トリートメントしようが 何をしようが 減点されていく



そのなかでも 

ヘアカラー、パーマ、縮毛矯正などは

化学薬品をつかい 髪の毛を傷みつけるモノなんだよね。



んで


君のような 細い髪というのは

もともとの スタートラインも違う

太くてタンパク質が沢山ある人が 100点としたら

たぶん 70点とか そのあたりが スタートなんだ





そこからのスタートなんで

同じ 50点マイナスされても

もとが 100点の子と

70点の子では まったく ダメージは違う。






だから

髪の毛の太くてしっかりした友達は

カラーして縮毛矯正してパーマしても

それほど 深刻なヘアダメージじゃなくても




もともと 髪の毛が細い子は

ヘアカラーして縮毛矯正して

たった 一回パーマしても

ひどいヘアダメージになったりするんだ。





君の 髪質や いままでの履歴を聞くと

君の髪の毛は 非常に ヤバい状態かもしれない





もともとが 細い髪の毛に 

縮毛矯正して ヘアカラーして

すでに 髪の毛の余力が無い状態で

パーマ・・・



話を聞くだけで

7割りがた ビビリ毛 のような気がする。







ここで ちょっと話がズレるんだが

君だけじゃなく 他の読者にも知っていて欲しい事




よく 素人の子は

髪の毛なんか なんとかなると 思ってたりするんだ


くせ毛があるから ストレートにするため 縮毛矯正

少し 飽きたから 毛先はパーマ・・・

髪色も アッシュ系がいいなぁ〜〜〜

何度でも 出来ると思ってたりするんだ。。


あと

痛んだら 美容院でトリートメントすりゃ いいや♪





・・・ 甘い!



そんな風に ダメージが蓄積されて

あるとき ドバ〜って きちゃうんだ。。




はっきりと いうけど



ヘアカラーしてる子で

縮毛矯正 して 毛先パーマなぞ

理美容師の仕事のなかでも

難易度の高いメニューの最上位クラス


なにかの 原因で 

簡単に 髪の毛が崩壊(ビビリ毛)しちゃいます(泣)






んで話を戻すんだが・・・



ま 君の場合は 1年に一回の縮毛矯正なんだが

髪質からして ビビリ毛になっちゃった可能性が高いよね。





んで じゃ どうしていけば良いか???




>そこでどうやって少しでも今の髪から良くなるでしょうか?

どんな商品を使ったりしたら良いですか?


真面目に答えるよ!




まず どんな商品を使ったら? とあるんだが

こりゃ まず 無理だな。

話を聞く限り なんかつけたら良くなるとは 思えない(正直)


当然 トリートメントしようが なにしようが 無理!





やはり ここは プロの美容師に相談したほうが

無難だと 思うよ・・・






ここまでは 君の髪が 現在 ビビリ毛だと 仮定して話したけど

もしかしたら そこまでじゃないかもしれない。。




もし ビビリ毛まで行ってなくて

ただたんに パーマがかかりすぎていて

チリチリ ボワボワで

髪の余力があれば


もういちど その髪質にあわせて

パーマをやり直す という手もある。



ただ かなり スキルの高い プロの美容師が望ましいがな。





んで

もし 本当に ビビリ毛まで行っていたら・・・



こりゃ 匠の技レベルの 本物美容師に相談したほうが良い!

的確な薬剤を使用して 

もう一度 縮毛矯正か デジタルパーマなんかで

ビビリ毛を 誤摩化してくれる美容師だよね。。。



あとは 症状によっては

DO-Sシャントリ&ハナヘナでの 誤摩化し技もあるんだが


ここは



やはり プロフェッショナルに任せたほうがいいよ〜





あ〜〜〜


その 判断は自分で することが出来る


今の髪の毛の

乾いた時 と 濡れた時

この 違いを よく観察してみてくれ

多分 乾いたときは バサバサだろうが


水で濡れた時に

髪の毛が テロンと柔らかい感じが しないか?




もし そんな 症状が あれば


すぐに 美容室に相談に行ってくれ♪





ご自分の髪の状態もこんな感じでお困りの方がいらっしゃいましたら何かお手伝いできるかもしれませんので、
私で良ければ是非ご相談ください。

img2_20140725094102d0c.png
pA7NeuEynnVisi51395125677_1395125897_20140725094220bd8.gif

スポンサーサイト



【 2014/07/25 (Fri) 】 ビビリ毛 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

きゅーちゃん

Author:きゅーちゃん
はじめまして。北海道北斗市七重浜(函館の隣町)でひとり美容室「美容室エンジェルハーツ」を経営しております。

Flashカレンダー
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR