例年よりはまだ30℃を超える日がありませんが、こちらの地域もようやく夏らしくなりましたね

早速昨日は我が家も今年初めての海に行って遊んできました

ちなみにここから車で2時間程の松前町まで行ってきました

私は途中のコンビニで日焼け止めを買ってスプレーしていたので大丈夫でしたが、何もつけずに遊んでいた主人と息子の背中が真っ赤っかで、そのあとの温泉ではヒリヒリとして大変だったみたいです

帰宅後すぐにふたりの背中から肩にかけて
「ゼロベースメイクジェル」をたっぷりと塗って、様子を見ることにしました



「ポーズしてっ」と言ったら、こんな感じに・・・
[
広告]
VPS動画を撮ってみましたので、良かったらご覧になって下さい。
背中の左半分に「ゼロベースメイクジェルライト(黄緑)」
右半分に「ゼロベースメイクジェル(ピンク)」を塗ってみました。
泡の違いがおわかりいただけますでしょうか?
ライトの方は少し水っぽい感じで泡がすぐ消えてしまいますが、
ピンクの方は泡に弾力があり、すぐには消えません。
使用後はライトの方がサラサラで、ピンクの方がモチモチ
といった感じでしょうか・・・
今朝起きて息子の背中を見たところ、赤味は大分ひいていましたが、所々皮が剥けて乾燥している状態だったので、DO-SフェイスアクアとDO-Sオイルを塗って登校させました

帰宅後またどんな感じになっているかご報告致します。
「ゼロベースメイクジェル&ライト」は、紫外線を受けて熱を持っている状態の肌を優しくクールダウンしてくれるといった効果も含まれていることから日焼け跡の改善も得られるというメリットの多い商品になっています。
日に焼けたと感じたらすぐに肌のケアを行なう必要があります

日に焼けた肌をそのままの状態で放っておくとすぐシミなどが浮かび上がってしまいます。
しかし日に焼けたせいで熱を持ちジェルやクリームを使用したくても痛みを感じてしまい使用できないというケースが結構多いという現実もあります。
そんな時には炭酸ジェルを使用することで日焼けの痛みを感じることがありません。
つまり痛みを感じずにいつでも安心して肌のケアが行えるのです。
炭酸ジェルに含まれている炭酸は毛細血管から血液内に溶け込み血液内の二酸化炭素濃度を上昇させるといった効果があります。
これにより身体の自然治癒力を高め肌本来の力を引き出せるといった点から
日に焼けた肌のケア商品として最適だとされているのです。
日に焼け赤くなってしまった肌に刺激を与えずに美白効果だけを与える事が可能だという商品は決して多くないので、いざという時に備え炭酸ジェルを常備しておくことをお勧めします。
また日に焼けた後の肌は普段より乾燥しやすい状態になっているため、
炭酸ジェル使用後の保湿は通常時より念入りに行なっておくことを推奨します。
スポンサーサイト