おはようございます

今まで仕事中心の生活で家事はさぼってきた私ですが、糖尿病の父の食事の支度などやらざる負えない状況になってしまったため益々自分の時間が取れず、ブログの更新もままならないため皆様には本当にご迷惑をお掛けしております

できるだけ時間を見計らって更新していきたいと思いますので、ご理解の程よろしくお願い致します


さて今日はやっと暖かくなり、ヘアスタイルも変えて気分転換してみたいな・・・とおっしゃるお客様にオススメのデジタルパーマをご紹介したいと思います

before

こちらのお客様は1年前にパーマをかけたっきりで、最近はなかなかタイミングが合わずご自分で時々セルフカラーをされていました。
髪質は細く、クセ毛のためにバサバサとなり、艶がでなくてまとまらないのがお悩みでした・・・

ご希望はこんな感じです。
できるだけ手入れが楽になるようにと・・・

デジタルパーマ施術後の掛かり上がりです。
ちなみに前髪の縮毛矯正も同時にさせていただきました。
after



プリン状態でしたので、リタッチカラーもさせていただきました。
トップ部分だけ少しブローさせていただきましたが、他はクルクルと捻りながら乾かしただけです。
パサつきが抑えられてまとまったと思うのですが、いかがでしょうか?
正直今回はダメージが深刻だったので難しかったのですが、何とかご自分でもまとまるように頑張ってみました!
セルフカラーをされているお客様は髪の部位で傷みの具合が違うので、綺麗なパーマを掛けるためには髪の状態が良くなければご希望のパーマを掛けることが難しくなってしまいます。どうか無茶なことはくれぐれもされないよう気をつけてくださいね

DO-Sシャンプー&トリートメントの生みの親であるドエスさんのこちらの記事も是非ご覧になってください
ヘアカラーブームが追い打ちをかける・・・ 場末のパーマ屋の美容師日記
スポンサーサイト