fc2ブログ

美容室エンジェルハーツ

北海道道南地区、北斗市にある美容室エンジェルハーツのブログです。
0812345678910111213141516171819202122232425262728293010

ゼロベースメイクジェル Q&A

今日は皆様に大変ご好評いただいております「ゼロベースメイクジェル」について改めてご紹介したいと思います

ゼロベースメイクジェル0
内容量 130g  単価:2,100円 


Q,炭酸で皮膚が赤くなった後白くなるのは何故ですか?
A,皮膚の赤味ってじつは酸素が足りなくなったとき、血液循環が悪い時に起こります。


頭皮なんかみて赤い人はうっ血している人に多いですね。
うっ血とは代謝が悪い部分に起こります。
何れにしても赤いってあんまり良くありません。

炭酸ジェルなんかを皮膚につけて赤くなるのは意図的にそこの部分の酸素量を減らしているのです。
結果そこの部分に大量の酸素が必要になり逆に血液循環を良くしているのです。
ですからジェル等を塗布すると肌の汚れやむくみ等が取れて、血液循環が正常になりより肌に透明感が出て来るという訳です。


Q,どのくらい使えばいいの?
A,お顔のケアの場合ピンポン玉程度、頭皮のケアの場合5~6箇所にビー玉程度を軽く乗せてください。


Q,どうやって使えばいいの?(お顔のケア)
A,手にとって泡をあまりつぶさないように顔にそっと押し当ててください。手に残った泡は指で小鼻の黒ズミやホウレイ線、たるんだ頬など気になる所に塗って5~6分おいて下さい。ラップで包み込むと効果的です。(鼻の部分は開けておきましょう
使用後はタオルでふき取るだけでOKです。(べたつきが気になる場合は軽く水ですすいでください) 


Q,どうやって使えばいいの?(頭皮のケア)
A,ZEROベースメイクジェルを直接頭皮にビー玉程度ずつ5~6箇所付けて、そのまま手のひらで頭皮に押し当てるように伸ばしてください、このとき指でこすったりせず軽く押し当てる程度で十分です。そのまま5~6分おいて下さい。ラップで包み込むと効果的です。
使用後はタオルでふき取るだけでOKです。(ライトをオススメしますが、べたつきが気になる場合は軽く水ですすいでください) 


Q,いつ使えばいいの?
A,お顔のケアの場合 クレンジング後のベースとして使用します。このときお気に入りの化粧水や乳液などをZEROベースメイクジェルの前につけておくとより浸透が促されます。

 頭皮のケアの場合 お風呂上がりのスキャルプケアに使ってください。
 いずれの場合もZEROベースメイクジェルをふき取った後にマッサージをするとより効果的です。


Q,ZEROベースメイクジェルはどのくらい持つの?
A,一回の使用でお顔のケアの場合ピンポン玉程度で約5g。頭皮のケアの場合ビー玉程度で約1g、5~6箇所で5~6gです。
 一本で130g入っているので約26日分です。お顔のターンオーバーが28日周期なので一本で約1ターン分も使用できることになります。


Q,泡が消えてしまったんだけど、継ぎ足した方がいいの?
A,いいえ、30分くらいたってもpHは4.8程度ありますので、泡がなくなったからと言って継ぎ足す必要はありません。


Q,ZEROベースメイクジェルのpHはいくつなの?
A,ZEROベースメイクジェルは泡状だとpH4.5くらい時間が経ってローション状になってもpH4.8くらいあります。


Q,クエン酸が入ってるんだけど?
A,クエン酸が入っていない状態でもpH5以下です。酸化防止のために微量程度しか入っていませんので安心してお使いいただけます。


Q,顔につけるとピリピリするんだけど・・・・・・・A,炭酸の泡は約30秒で真皮にまで到達します。浸透力が高いのでピリピリ感じる事があるかと思いますが、刺激物は一切入っていませんので、安心してお使いいただけます。


Q,毎日使っても大丈夫?
A,毎日使ってもまったく問題ありませんが、お肌の状態と相談して無理なく使用しましょう。



wll_c_2014031818300929b.gif

■顔のたるみの原因は?頭皮に注目!

顔のたるみ、上に引き上げようとフェイスマッサージなどを繰り返すよりも、実は頭皮に着目した方が断然効果的。
なぜなら顔のたるみが頭皮のたるみから引き起こされている場合があるからです。
アップヘアにすると顔がリフトアップされたように感じることはありませんか?皮膚は一枚の皮でつながっているので頭皮のたるみをケアすることで顔のたるみを解消することが可能なのです。



■頭皮たるみの原因は?

頭皮のたるみの原因にはいくつかあります。
紫外線を一番受けやすいため、頭皮の弾力が失われることになります。
また皮脂腺が顔のTゾーンの倍もあることから皮脂が詰まりやすく、頭皮にトラブルを引き起こしやすくなります。
また血行不良により代謝が落ちて頭皮環境が悪化、ターンオーバーが滞るなどがあげられます。
これが顔のたるみにつながってくるわけです。



■オススメは炭酸を使ってのケア!

最近話題の炭酸美容。
炭酸水には血行を良くする働きがあり注目されています。
炭酸水とは水に二酸化炭素が溶けている状態。
この二酸化炭素は血中に入って行くと老廃物と見なされるため、押し流そうとして血管が拡張し、血流がアップするのです。
血流がよくなると代謝が高まり、ターンオーバーが正常に保たれます。
また炭酸水(二酸化炭素)には皮脂を吸着する効果もあり、頭皮の毛穴に詰まった皮脂や汚れを取り除き、頭皮環境を整えます。最後に、炭酸水は弱酸性で収れん作用があるため、頭皮の引き締め、ハリに効果を発揮します


動画:頭皮マッサージ

ここをクリックして見てください!
頭皮マッサージの動画を撮ってみました。

T2sysステッカー
当店はT2sys炭酸システムを導入しております。
スポンサーサイト



【 2014/03/18 (Tue) 】 炭酸 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

きゅーちゃん

Author:きゅーちゃん
はじめまして。北海道北斗市七重浜(函館の隣町)でひとり美容室「美容室エンジェルハーツ」を経営しております。

Flashカレンダー
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR