今巷でも
「ノンシリコンシャンプー」が流行りですが、私が自信を持ってオススメできるシャンプー&トリートメントは
DO-Sシャンプー&トリートメントです

このシャントリのコンセプトは
『すっぴん』洗うだけのシャンプーと被膜にならないトリートメント毎日の洗顔・スキンケアの発想から 生まれたすっぴん髪になるためのシャンプーとトリートメントです。
今までよくあるクレンジングシャンプーとはまったく違います。
頭皮、毛髪を洗浄する事のみ考えたシャンプーです。
パーマやカラーの悪い成分を落とす事やシリコンやポリマーなどの皮膜を落とす事のみ考えました。
そしてどうしても足りない部分を補うだけのトリートメントです。
普通のシャンプー&トリートメントは『洗いながら傷んだ髪を補修する』ものが多いですが、その『洗う』は洗浄力が強すぎる場合が多く、そのため過剰に補修材が入っています。
強すぎない適度な洗浄力で、さっぱりと洗い上げ、足りない分だけトリートメントで補います。
髪の内部まで入り込んだ薬品類をスッキリと除去してくれます。
~シャンプーの使い方~始めは2度洗いからです。
汚れ、皮膜のついていると泡立ちにくいかもしれません。
その時はゴシゴシとせずにサッと流してください。
そして、2度目です。
泡立ちが良くなるまで続けてください。
泡立ちが良くなったら優しく洗い、
泡が付いたまま、しばらく時間をおいてください。
皮膜等を落としやすくしてくれます。
そしてすすぎは、しっかりキュッキュとするまで流してください。
素髪にするのが重要です。
始めは髪が絡まるかもしれません。
でも、ギシギシになっても心配しないでください。
しっかり染み込むトリートメントがありますから。
ホホバ油とオリーブ油が主成分のアウトバス兼用のトリートメントです。
髪が元気になってきたら、使わなくてもいいんです。
それくらい、髪が変わってきます。
仕上がりは「軽いけどしっとり」です。
髪本来のチカラを呼び覚ますので当たり前の美しい髪へと甦ります。
特にパーマやカラーをする方にオススメです。
このシャンプー&トリートメントをお使いいただくと髪に余分なものがついていないので、パーマやカラーの薬剤パワーを優しくすることができます。
薬剤が100%の効果を発揮するのです。
パーマをかけたあとやカラーを染めたあともホームケアとして使っていただくとどうしても残ってしまう残留物を早く洗い流してくれますので髪が傷みにくくなります。
パーマはしっかりとウェーブが出ますので、パーマが取れやすい方はぜひ使ってみてください。

DO-Sシャンプー
200ml ¥1,570
500ml ポンプ ¥3,570
DO-Sトリートメント
200ml ¥1,570
500ml ポンプ ¥3,570
髪のダメージでお悩みの方にはこちらの
DO-Sシャントリの使用+ハナヘナでのトリートメントがオススメです

ハナヘナについては次回お知らせ致します
スポンサーサイト