皆さん、お久しぶりです

11日~16日までの6日間夏休みを取らせていただきまして、誠にありがとうございました

お陰様でとても充実した夏休みを送らせていただくことができました

今日は少しだけ夏休みの様子をご紹介したいと思いますが、興味のない方はどうぞスルーしてくださいねっ
10日夜 仕事が終わったのが19時過ぎ、そして急いで片付けを終え晩ご飯のラーメンを食べに行って、そのまままっすぐ8時半初のフェリーで青森へ…

夜中に青森へ到着し、そのまま車で高速に乗り福島県へ…

福島県に到着したのは朝の7時過ぎ…長い道のりでした
11日まず最初の目的は「スパリゾートハワイアンズ」に行くこと。
この日の福島の気温はなんと35℃

初めて体験するこの暑さ、そして人の多さにビックリしました


とても泳げる状態ではなく、まさに芋洗状態

でも1度は行ってみたかったので、良い想い出になりました
12日ホテルのチェックアウトを済ませ、兄家族が住んでいる埼玉県へまたまた高速で行くことに…

途中あちこちと寄り道をしながら、無事に埼玉県の兄の自宅に到着

車から降りると、福島県よりも暑い36℃を超えていて、またまたビックリ


よくこんな暑いところで暮らしているもんだなあ~と関心しながら家へ入ると、エアコンで涼しい~

涼んだところで、お昼ご飯を食べに行くことに…

今日はみんな疲れていたので、とりあえずのんびりすることにしました
13日そして今回の旅行のふたつ目の目的だった「キッザニア東京」に行くことに

途中ではスカイツリーも見ることができました…

キッザニア東京とは子供たちがいろいろなお仕事を体験することができるテーマパークです。
ここは事前にネットで予約を取らなくてはいけなかったのですが、お盆休みの真っ最中ということもあり、第1部はもう予約することができなかったので、午後4時からの第2部で予約を取って行ってきました。
開場1時間前に到着したのですが、整理券番号はHの50番台…すでに長蛇の列で、先が思いやられました

でも何とか入場することができたので、まずどうしても今回外せなかった「外科医の腹腔胸手術」を体験することに…
なかなか本格的で楽しかったようです

次は「マジシャンのステージマジック」
これも劇場に見立てたステージで、本格的な感じ…
しかもその時の様子をDVDにしてもらうことができるんです

次は何にするのかと思ったら、今度は「眼科医の白内障手術」最初の手術が楽しかったようです。
そのあとは「ビルクライミング」と言って、ビルの壁に見立てたところをロッククライミングの要領で登るというものです。
そしてもうそろそろ残り時間が少なくなってきて、体験できるところが限られてきてしまったので、待ち時間が一番少なくて済みそうな「マンガ家」を体験することに…
第2部は16時~21時までの5時間なのですが、今回は全部で5つのお仕事を体験することができました。
本当はまだまだやりたいお仕事もあったのですが、時間的にこれが限界だったみたいです。
皆さんも東京へ行く機会がございましたら、是非お子様やお孫さんを連れて行ってみてはいかがですか?
大人は待っているだけで疲れちゃいますが、子供達はきっと喜んでくれると思いますよ


この日は帰りが遅くなることもあり、東京で1泊していくことにしました。
14日この日は行ってみたかったアウトレット&ショッピングモールでお買い物

買い物が嫌いな男性陣とは別行動をしたくて、1時間後に待ち合わせをしたものの、あまりの広さに目的地に辿り着くまでにかなりの時間を要してしまいました

ゆっくりとお買い物している時間もなさそうなので、急ぎ足で数店を覗いてお買い物、そして急いで待ち合わせ場所に着いたらギリギリセーフ

明日は一人でまた来ようかな…なんて思っちゃいました


この日は私の今まで生きてきた人生の中で初体験する出来事が…
実は私は子供の頃から動物が苦手で、特にワンちゃんは大の苦手

でも兄の家では2匹のワンちゃんがいて、最初は怯えていた私もこの頃には慣れて、とうとう公園へお散歩デビューすることになりました。
この頃には36℃の気温にも随分と慣れましたが、ワンちゃんが走る度に汗だくです

(こんな珍しい私の姿を兄がこっそり撮っていたようで、メールで添付してきました)
そしてここ数日歩きっぱなしで足腰が悲鳴をあげていたので、夜はみんなで埼玉県戸田市にある「七福の湯」と言うスパへ…

ここが今回の旅行で私の一番のヒットでした

ここはスパの他に男女一緒に入れる岩盤浴&サウナがとっても気持ちよくて最高でした
15日この日は高校生の甥っ子の案内で池袋にあるサンシャインの中の「ナンジャタウン」に遊びに行ってきました。

北海道にはこんなに楽しめるところがなかったので、息子も大喜びでした

そして帰る前に私はショッピング、その間甥っ子、主人、息子の3人で「メイドカフェ」に行ってもらうことに…
話の種に一度行ってみたら?と私が半ば強引に3人を行かせることに…
でもなかなかでてこないんです。
ショッピングを終えて炎天下の外で待てど暮らせど一向に出てくる気配もなく、シビレを切らして電話したらようやく出てきました。
メイドカフェは小学生の息子が一番気に入っていたみたいです

「お帰りなさい、王子様…」なんて言われて気を良くしたみたいで、記念写真まで撮って戻って来ました

夜には今回の旅行の3つ目の目的である、ハーフの再従兄妹にうちの息子を逢わせること。
この子達はバリの旦那さんとの間に生まれたハーフで、目がクリクリでとっても可愛い

息子もすぐに仲良くなれて、とっても楽しそうでした。
わざわざ逢いに来てくれてありがとう
16日早いもので、あっという間に帰る日が来てしまいました。
皆様には大変ご迷惑をお掛けしましたが、帰ってからは家事と仕事を両立しながら、今まで以上に頑張りたいと思います

ので、今後共どうぞよろしくお願い致します
スポンサーサイト