皆さん、こんにちは

今日は最近お問合せが多い、ハナヘナについてご説明させていただきたいと思います


当店でハナヘナに興味をお持ちで、問合せをしていただけるお客様のお悩みは、
・ヘアカラーすると痒みが出て、湿疹が出来る。
・ヘアカラー後の頭皮が炎症を起こして、ツユが出てきてしばらく治らない。
・ヘアカラー塗布最中から頭が痛くなる。
・繰り返しヘアカラーしてきたせいで、髪の傷みが酷くて纏まらない。
・もうヘアカラーをやめたいので、毛先の色が抜けた部分を黒くしたい。
・クセ毛でモワモワと広がってしまうのを何とかしたい。
・ネコ毛で毛量が少なく、ボリュームが出ない。
・最近髪にハリ・コシ・がなくなってきてペタっとする。
・パーマや縮毛矯正をかけたら、バサバサになって手に負えない。このようなお悩みを抱えているお客様がハナヘナに興味をお持ちのようです。
天然100%ヘナ(ハナヘナ)&インディゴの効果とは?安心して「染める」ことができ、やればやるほど毛髪が美しくなるのがヘナ&インディゴ染めの良さです。
POINT1
損傷毛(タンパク質が抜けて毛髪の中に隙間が出来ている状態)にヘナが入り込み吸着することで、
潤い、ツヤ・しなやかさを与えます。
長期間ヘナやインディゴをなさっているお客様は、ご自宅でのケア(DOーSシャンプー&トリートメント推奨)
をきちんとされていると、サラサラのキレイな髪が持続します。
POINT2
ハリのないネコ毛には針、コシ、ツヤを与え、毛髪自体に自然なボリュームが出ますので、
セットが長持ちするようになります。
POINT3
くせ毛は表面がコーティングされますので、重みと保湿性が加わり、広がりにくくなります。
POINT4
人工染料を使用したカラーとの大きな違いは、頭皮のケアが同時に出来るところです。
ちょうど泥パックと同じように、毛根についた汚れや余分な皮脂をきっちり吸着し取り除きます。
天然100%へナの短所天然100%純粋へナは“葉っぱ”です。
なので、
100%万能ではありません。1.
天然100%へナはオレンジ色だけ!
通常のケミカルカラーのように色々な色はありません!
インディゴと混ぜる事でライトブラウやブラウンの色味を出すことは可能です。
希望の色味がある方には向きません。
2.天然100%へナは髪を
明るく染められません!
通常 髪を明るくするには化学染料が絶対必要になります。
天然100%のへナはただの“葉っぱ”です。
逆に白髪染めをご希望の方は白髪を“ぼかす”程度に考えられると良いです。
しっかり入れたい場合は2度染めをオススメします。
通常のアルカリカラーの様な染まりをご希望の方には向きません。
そのような方の場合、根元は通常のヘアカラーで、毛先はヘナの
「リタッチ部アルカリカラー+既染部ハナヘナ」がオススメです。
3.天然100%へナは色の退色がほとんどありません!
色素がたんぱく質に絡みついて着色しているため、繰り返し使用するうちに色素が全体にいきわたり、
より深い色が出てきます。
暗くしたくない方は根元だけにして、2回か3回に1回の割合で全体にすると良いと思います。
4.天然100%へナは人によって出てくる色が違う!
髪質・今の明るさ・お使いのシャンプー、湿度や水、生活環境によっても左右されます。
特にインディゴを混ぜた場合は時間の経過で色が定着してきます。
5.天然100%へナは今日と明後日で色が違う!
空気中の酸素や水分によって直後より
2~3日後に定着します。
最初「あれ?」と思っても2,3日待ってみて下さい。
6.ダメージが深刻な髪には、天然100%へナではきしみます!
ダメージではなく(収れん)キューティクルを引きしめる作用がはたらくためです。
髪のダメージがひどい方、明るくカラーされている方、縮毛矯正をされている方などは
「ヘナショック」と言って、特にきしむ場合があります。
※へナの良さをわかって頂くため、最初の1ヶ月は最低でも3回行ってください。
(10日に1回の割合)
出来るだけ短期間に3回行うと、4回目から効果を実感されるお客様が大勢いらっしゃいます。セルフヘナのすすめ
ヘナは継続的に行って頂けると、より綺麗な髪になります。
理想的には2週間に1度位ですが、そんなに頻繁には来れない方にはご自分でされることをオススメします。
セルフヘナのやり方1.ヘナ粉を50gほどボールに出してぬるま湯を少しずつ加えて溶かし、マヨネーズ位の固さに練ってください。
2.根元や気になるところにべったりつけて下さい。
「ちょっと多いかな?」位が目安です。
手で塗っていただいてかまいません。
手や爪に付いた色は何回か洗うと取れますが、気になる方はゴム手袋をして下さい!
4.全体にサランラップをして空気と密閉して下さい。
シャワーキャップでも構いません。
5.これで最低30分~1時間位置いて流します。
セルフヘナ用お持ち帰り価格 ①ナチュラル(仕上がりはオレンジ色)100g¥1570
基本はこちら。
より赤みを強く出したい場合は混ぜてから1日程置いてからご使用下さい。
②ニュートラル(アワル)(仕上がりはほぼ無色)100g¥1570
色味を変えたくない方にはこちら。
②ハーブブラウン(へナ4:インディゴ6)(仕上がりはブラウン)100g¥1890
白髪が少なめの方。
染まりたてはグリーンですが空気酸化後ブラウンになります。
繰り返していくとなんともいい色と手触りになります。
③ハーブマホガニー(へナ2:インディゴ8)(仕上がりは濃い茶色)100g¥1990
白髪が多めの方。
繰り返していくとかなりしっかりと染まります黒に近づいていきます。
なるべく黒くしっかりと染めたい人用です。
★初めての方はパッチテストしてからご使用ください。
★インディゴはへナより痒くなる人が多いようです。
★植物アレルギーのある方は使用しないでください!
★自然のものなので色味は一定ではありませんのでご理解願います。
スポンサーサイト