fc2ブログ

美容室エンジェルハーツ

北海道道南地区、北斗市にある美容室エンジェルハーツのブログです。
061234567891011121314151617181920212223242526272829303108

次のヘアカラーまでの繋ぎにヘナを

皆さん、こんばんは

毎日蒸し暑いですね

寝苦しくて夜中に何度も起きてしまうので、エアコンをつけて寝たら喘息になってしまいました
酷くならないうちに何とか治して、仕事に影響が出ないように気を付けたいと思います

皆さんも体調に気を付けてお過ごし下さい



05_20190729185929a19.png




今日はセルフカラーをされている皆さんへ、ヘアカラーの代わりにヘナをしてみませんか?ということで、私が自分の髪にヘナをした写真を交えてご説明させていただきたいと思います


そもそもどうして私がセルフカラーを推奨しないかと言いますと、当店には酷く髪の毛が傷んでいたり、頭皮の状態が悪くてお悩みのお客様が沢山いらっしゃいます

そして髪の傷みから解放されず、長年やりたいヘアスタイルを諦めざる負えないお客様は、市販のヘアカラー剤を使ってご自宅で染めるセルフカラーをされている方に多いという理由からです

なかなか美容室に行く時間がない、予算的に厳しい、美容室で染めても自分で染めてもさほど変わりはない・・・など様々な理由からセルフカラーをされているとは思いますが、せっかく美容室で髪に良いことをしても、ご自分でカラーされて傷ませてしまっては一向に良くなることがありません

私もできるだけお客様のご要望に答えようと努力しているつもりですが、毎回セルフカラーでムラに染められたり、ダメージが酷くなってしまうとできることに限界があり、いつまで経ってもご希望のヘアスタイルにしてあげることができません


そこで毎回美容室で染めたいけど染めれない事情があるお客様は、ヘアカラーの代わりにヘナで白髪対策されることを強くオススメ致します



fc2blog_2019072723364875d_201907292157153a2.jpg
こちらの写真上2枚は、私がヘナ(ナチュラル)を塗布して2時間半置いた時の物です。

施術前は1カ月程前に明るめの白髪染めをしています。
なので新しく生えてきた髪が1cm程で、そこから毛先までは明るめのブラウンでした。

そこへハナヘナのナチュラル(オレンジ色)を毛先まで塗布して、2時間半後に流してシャンプー&トリートメントをしてから乾かした状態です。

染めたては白髪が集中している部分がオレンジ、明るい茶色にヘアカラーしていた部分がオレンジブラウンになりました。
いつも乾かした状態を鏡で見たら、チャッキーやアニーみたいだな・・・と思いますが、1週間もしたら馴染んでオレンジ味が落ち着きます。



fc2blog_201907272343358c0_201907292157175c1.jpg
私は白髪を出しているくらいだったら、こんな感じで白髪がオレンジになっても気にならないので、白髪でお悩みの方は私のように次のヘアカラーまでご自宅でヘナされてみてはどうかな?と思います。

勿論ご自分でヘナされていても、次のヘアカラーの時にはちゃんと白髪も染まりますのでご安心ください。

但し、オレンジ系の色味が苦手なお客様は注意が必要です。
アッシュやマット系を希望される方には不向きですので、不安な場合は是非相談してみてください。



安易に市販のヘアカラーやマニキュア、カラートリートメントをされるより、ヘナの方がお肌や髪にも優しいので、美髪を目指してこれから皆さんもヘナしてみませんか?
スポンサーサイト



【 2019/07/28 (Sun) 】 ハナヘナ&美らヘナ | TB(0) | CM(0)

元々ストレートだったのに、最近クセ毛が出てきたとお悩みの方へ

皆さん、こんばんは

今日も蒸し暑かったですね

今まではこんな天気でも髪のことなんか全然気にならなかったのに、ここ数年は湿気のあるジメジメした日にアホ毛やボリュームが出てまとまらないとお困りのお客様からのご相談が多いので、今日はそのことについて書かせていただきたいと思います



元々はサラサラなストレートヘアだったのに、ここのところ髪質が変わったのかななんて考えたことありませんか

歳を重ねるにつれ増えてくるうねった髪の毛は、触ると表面がデコボコして手触りが悪くなるだけでなく、毛流れが乱れて光を乱反射するためツヤがなくパサつきがちになります

うねり毛があるとまとまりにくくセットもしづらいので大変ですね



では一体その原因は何なんでしょうか


1.頭皮の毛穴の歪み

髪の毛がうねる原因の一つに毛穴の歪みが考えられます。
歪みのない毛穴からは真っ直ぐな髪の毛が生えてくるのですが、歪んだ毛穴からはクセのある髪の毛が生えてきます。


2.毛髪内の脂質の減少

髪の毛を構成している成分の中には脂質も含まれています。
この脂質が不足してしまうと毛髪内部の水分バランスが崩れ不安定になり、うねり毛になってしまうのです。


3.血行不良

肩や首が凝っていると血流が悪くなり、頭皮の髪を生やすという重要な働きをしている毛母細胞への栄養が十分に行き渡らなくなってしまいます。
結果、健康的な髪の毛が生えにくくなり、うねりやすい髪の毛が生える原因となっているのです。


4.食生活の乱れ

髪の毛の生成には食事の栄養バランスも大切です。
毛髪を構成している成分のほとんどはタンパク質。
食事を制限する無理なダイエットや偏食によってタンパク質などが不足すると、毛髪の生成に必要な十分な栄養が得られず、元気のないうねりのある髪の毛が生えてきてしまいます。
またアルコールの過剰摂取も毛髪の生成に重要なナイアシンの不足につながり、うねり毛の原因になります。





こうなると髪にツヤを出そうとヘアオイルを使ったり、トリートメントをしてみたり色々な方法を試して来られた方も多いと思いますが、どれをやってもイマイチツヤが出なくてお困りだったようです

手っ取り早くツヤを取り戻すためには、まずうねり毛をなくすことが大事です

それには縮毛矯正をかけて毛並みを整えてあげることで毎日のスタイリングが楽になり、汗をかいたり雨の日など湿気が多い時でも広がることなくストレスフリーで生活していただくことができると思います







SM様before SM様before1 SM様before2 SM様before3 SM様before4
before

こちらのお客様は元々ストレートヘアだったようですが、ここのところ髪がまとまらなくなったとお悩みでした。

当店へ初めてご来店いただいてから3年程になるでしょうか・・・

今まではペタっとするのが嫌で、何度かデジタルパーマをかけていただいておりましたが、なかなか思うように艶が出なくて何とか他に方法はないものかと考えた結果、今回は艶を出すためにお客様にとって人生で初めての縮毛矯正をかけさせていただくことにしました

但し、シャキーッンとしたストレートは望んでいらっしゃらなかったので、縮毛矯正をかけてからトップのみ一番太いロッドでデジタルパーマをかけさせていただくことにしました。







SM様after SM様after1 SM様after2
after 

これでしばらくはスタイルングも楽になると思います







SM様flash SM様flash1SM様flash2
フラッシュ撮影時

やっぱり艶があると違いますね

同じようなお悩みの方は是非お試し下さい










【 2019/07/23 (Tue) 】 縮毛矯正 | TB(0) | CM(0)

ストデジとカラーでイメージチェンジ

皆さん、こんばんは

今年は梅雨がまだ終わらないのか、毎日ジメジメしたお天気で髪が纏まらず憂鬱ですね

特にクセ毛でお悩みの皆さんは、本当にお困りのことと思います

今日はそんなお悩みをお持ちの方へ、少しでも扱い易く、また髪を結んでもふんわり可愛いスタイルができる施術をビフォー&アフターを交えてご紹介させていただきたいと思います




b_ornament_69_2M_20190722181534715.png




SS様before SS様before1 SS様before2 SS様before3 SS様before4 SS様before5
before

こちらのお客様は半年前に縮毛矯正、2カ月前にヘアカラーをされていらっしゃったようです。

今までは無難にずっと結べる位の長さで、クセ毛だから縮毛矯正してストレートにするしか方法はないと思っていたとのことです。

今回当店へは初めてのご来店でしたが、色々相談の上、ストデジとカラーを提案させていただきました。









SS様cut SS様cut1
カット終了後








SS様color SS様color1
カラー終了後

前回のカラーを2カ月前にされていたようですが、その割に染まっていない部分が7~8cm位あったので、今回は先にカラーをさせていただきました。








SS様after SS様after1 SS様after2 SS様after3
after

ストデジ終了後、ソーマオイルをつけてハンドブローで仕上げた状態です。

これからは髪をまとめても毛先がクルンとなって可愛いと思います








SS様flash
フラッシュ撮影時

フラッシュ撮影をしたら、こんなにツヤツヤです








SS様カラー

SS様ストデジ&カラー


今までクセ毛だから縮毛矯正かけて真っ直ぐにするしかないと諦めていた方は、ストデジでお悩みを解決できるかもしれません

しかしあまりにも髪の傷みが激しい場合は直ぐにやっても良い結果が出ないので、その場合は今後どうしていったらいいのか相談の上、少しずつまとまるように一緒に解決に向けていけたらいいな・・・と思っています

今までどこの美容室へ行ってもやりたいヘアスタイルができなかったと諦めていらっしゃった方は、是非相談だけでもしてみてください

皆さんが綺麗になれるお手伝いができるように日々頑張っておりましたので、こんな私で良ければ宜しくお願い致します

【 2019/07/22 (Mon) 】 縮毛矯正 ストデジ | TB(0) | CM(0)

デジタルパーマでお手入れも楽でまとまるように


こんにちは

なかなか思うようにブログの更新が出来ず、申し訳ございません

ここのところ足のむくみに悩まされて困っていたのですが、今まで言い訳ばかりして何の運動もしてこなかったツケが回ってきたのだとようやく重い腰を上げ、最近少しずつ仕事が終わってから運動するように心掛けていました

まだ始めたばかりなので何の成果も出ていませんが、長続きするように頑張りたいと思います




023_20190715160945db4.gif

さて、今日は久しぶりにお客様のビフォー&アフターをご紹介させていただきたいと思います


こちらのお客様のお悩みは、今までずっとストレートヘアだったのに、数年前からクセ毛になったようで、アホ毛と大きいウェーブが出てきて纏まらないことでした

そこで当店へお越しいただく前から何度か、ご自分でヘナをされていらっしゃっていたそうです


それから美容室へ行っても何てオーダーしたらいいのかわからなくて、いつも無難な同じヘアスタイルだったようです

いつも纏まらないせいでひとつに結んでいたようですが、これからはお客様にお似合いのヘアスタイルにして、尚且つ手入れが楽で可愛くダウンスタイルができるようにしてあげたいな・・・と思い、初回はデジタルパーマをさせていただくことにしました。



UM様wet UM様wet1UM様wet2
デジタルパーマ施術後の濡れている状態

こちらの画像は前回のデジタルパーマから5ヶ月後に、2回目のデジタルパーマをかけさせていただいた直後の濡れている状態です。







UM様after UM様after1 UM様after2 UM様after3
after

仕上げはソーマオイルを1滴濡れている状態の毛先中心に付けてから、ドライヤーで根本をブワ~っと乾かしてから、毛先を軽く捻ってドライヤーを当てただけです

髪が傷んでいないとこんなにフワフワでいい感じの仕上がりになります







UM様flash UM様flash1
フラッシュ撮影時

フラッシュ撮影をしたら、こんなにツヤツヤな仕上がりになります




美髪は一日にしてならず・・・

当店には以前にも増して髪の傷みに悩まされているお客様が連日いらっしゃいます

私もその時にできる精一杯の努力をしているつもりですが、やはり酷く傷んでしまった髪は元の状態に戻ることはありません

原因もわからないまま自己判断であれこれやるのは、本当に危険です

美容師はプロだから何でもできると思い込んでご来店される方もいらっしゃいますが、プロでもできることとできないことがあります

取り返しのつかない状態になる前に、一度ご相談してみてください。

【 2019/07/12 (Fri) 】 デジタルパーマ | TB(0) | CM(0)

ソーマオイルの容器が新しくなりました!

皆さん、御無沙汰しておりました。

今日は当店のお客様に大変人気のあるノンシリコンのオイル「ソーマオイル 」の容器が従来のプラスチック容器から瓶に変更になりましたので、皆様にご紹介させていただきたいと思います。




ソーマオイル(100mL)の容器を今までのプラスチックのポンプ式から、ビンのスポイ式に変更となりました。

尚、ソーマオイル プレミアムは従来のプラスチック容器のままとなりますので、ご理解の程宜しくお願い致します。



美容オイルとしてもお肌に最適ですので、少量を出すこともでき、高級感も増してご満足頂けるかと思います。


今までポンプ式だと個体差により液漏れ等でご迷惑をお掛けする事がございましたが、ビンのスポイト式にする事によりそれらのご心配はないかと思います。


注:横にしたりすると、もしかしたら漏れるかも知れません。

またビンですので落下には充分にご注意頂いてご使用ください。

【 2019/07/09 (Tue) 】 ソーマオイル | TB(0) | CM(0)
プロフィール

きゅーちゃん

Author:きゅーちゃん
はじめまして。北海道北斗市七重浜(函館の隣町)でひとり美容室「美容室エンジェルハーツ」を経営しております。

Flashカレンダー
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR