fc2ブログ

美容室エンジェルハーツ

北海道道南地区、北斗市にある美容室エンジェルハーツのブログです。
061234567891011121314151617181920212223242526272829303108

デジタルパーマでトイプーパーマに

皆さん、こんにちは

とうとうこちらも30℃になりましたね

私は夏が好きで暑いのも割と平気なので、最近は前々から運動不足で何とかしなくちゃいけないと思っていたこともあり、昨日は30℃の暑さの中息子に教えてもらいながらリップスティックに乗って汗だくになって頑張りました

最初は乗ることもできず自分の運動神経のなさに愕然としましたが、少し練習したら乗れるようになって楽しくなっちゃいました

3日坊主にならないように頑張りたいと思います


リップスティック(ブレイブボード)
    ☝
因みにリップスティック(ブレイブボード)とはこれです






b_illust_59_0M.png




さて今日はお客様からオーダーされたパーマをご紹介させていただきます。




お客様からのオーダーは「トイプーパーマ」とのことでしたが、どんな感じかわからなかったのでiPhoneで検索してみたところ、こんな感じの画像が出てきました。

こちらはウィッグですが、お客様のイメージはこんな感じでフワフワにしたいとのことでした。





FS様after FS様after1 FS様after2
after

今回はリタッチカラーと褪色した毛先を落ち着かせるのに毛先にはハーブをさせていただきました。

因みにデジタルパーマは1か月半前に施術させていただいております。






FS様flash FS様flash1
フラッシュ撮影時

1か月半経ってもまだパーマはしっかりかかっていますので、これで半年は軽く持つと思います





髪質や傷み具合ではこんなにしっかりパーマはかからないかもしれませんが、今までパーマで一度も気に入ったことがないとお悩みの方は、是非ご相談してみてください
スポンサーサイト



【 2018/07/31 (Tue) 】 デジタルパーマ | TB(0) | CM(0)

短めのボヴもデジタルパーマでふんわり

皆さん、こんばんは。

今日は今年一番の暑さだったようで、最高気温は29.9℃に達したみたいですね!

私は朝から外に出ていないのでわからなかったのですが、外のお仕事の方や屋外でのスポーツや作業をされている方は熱中症に気をつけて下さいね!






さて、今日は長年気に入ったパーマにならなくてお困りだったお客様をご紹介させていただきたいと思います。



ON様before ON様before1 ON様before2 ON様before3
before

こちらのお客様は今まで当店でデジタルパーマを3度かけていただいておりました。

前回は9ヶ月前にデジタルパーマをかけていただいたのですが、まだ毛先にはパーマが残っているようです。







ON様after ON様after1 ON様after2 ON様after3ON様after4
after

今回は短くして、毛先にふんわりパーマをかけてみました。

襟足のところは短くてデジタルパーマをかけることができなかったので、コテパーマをかけました。


ブローは一切していません。
ソーマオイルをつけてハンドブローのみの仕上がりです。








ON様flash1
フラッシュ撮影時

当店にいらっしゃる前は普通のコールドパーマをかけられていたようですが、お客様にはデジタルパーマの方が合っているように思いましたので、コールドパーマとデジタルパーマの違いをお話しさせていただいて、毎回デジタルパーマをかけさせていただいておりました。

今までパーマで気に入ったことがなかったようですが、それはお客様と美容師さんの意思の疎通が上手くいかなかったせいかな?と思いました!

私にはお客様がお困りのことや、こうなりたいといった要望が通じたようなので、今ではお客様もパーマの恐怖心がなくなったようです。


こちらのお客様のように今まで何度パーマをかけても思い通りにならないとお困りの方は、是非相談してみて下さい!






デジタルパーマは熱処理をすることにより形状記憶が可能になるので、立体感のあるゆるふわパーマをかけることができます。

また普通のコールドパーマと比べても持ちが良いです。
平均半年は皆さん保っているようです。

頻繁にパーマをかける必要がないので、長い目でみたら髪にもお財布にも優しいと思います。


縮毛矯正をかけてある髪にもかけることができるので、シャキーンッとしたストレートが苦手な方にもオススメです。













【 2018/07/26 (Thu) 】 デジタルパーマ | TB(0) | CM(0)

縮毛矯正でサラサラ~(動画あり)

こんばんは。

こちらの地域では明日から小中学校が夏休みに入りますね!

今年の夏は暑くなりそうなので、皆さん熱中症や夏バテには気を付けてお過ごし下さい。




さて、今日も縮毛矯正を施術されたお客様をご紹介させていただきます。




縮毛矯正の仕上がり動画です。

こんな感じでサラサラになります。






こちらのお客様は、7ヶ月前に当店で縮毛矯正されていらっしゃいます。

ご自宅ではヘナを何度もされていらっしゃいますが、きちんと縮毛矯正をかけることができますよ!

右下の写真はフレンチカットグランで取れた毛玉です。

これからはシャンプーやスタイリングも楽になると思います。




いつも縮毛矯正の仕上がりにご満足いただけなくてお悩みの方は、是非当店での縮毛矯正をお試し下さい。
【 2018/07/25 (Wed) 】 未分類 | TB(0) | CM(0)

縮毛矯正でスッキリと

皆さん、こんばんは。

しばらく雨の毎日だったので、寄せ植えを放ったらかしにしていたら、いつのまにかこんなに大きくなっていました‼︎






そろそろ何とかしなくちゃと、慌てて挿し木に挑戦してみました。

ちゃんと育ってくれるか心配ですが、とりあえずこれでスッキリしました。





023.gif




さて、今日は久しぶりに縮毛矯正されたお客様のビフォー&アフターをご紹介させていただきたいと思います。

IF様before IF様before1 IF様before2IF様before3 IF様before5 IF様before4
before

こちらのお客様は、当店でちょうど一年前に縮毛矯正を施術していただいておりました。

根元から12~13cm程癖がのびてきて、纏まりが悪くなってきている状態でした。






IF様after IF様after1 IF様after2 IF様after3 IF様after4
after

縮毛矯正施術後、濡れている状態にソーマオイルを一滴つけて軽くブローしたらこんな感じになりました。







IF様flash IF様flash1
フラッシュ撮影時

これでまたしばらくはお手入れも楽になると思います。



これから益々暑い日が続きそうなので、クセ毛でお困りの方は是非お試し下さい。


【 2018/07/23 (Mon) 】 縮毛矯正 | TB(0) | CM(0)

髪が傷んで纏まらない方へオススメのブロー方法


こちらはブリーチを3回やった後、カラーバターをし、更にわざとビビリになるようにハードな縮毛矯正をしたウィッグになります。


やはりブリーチを繰り返した髪に縮毛矯正すると、こんな感じのビビリ毛になり易いです

当店にビビリ毛でご相談にいらっしゃるお客様は、度重なる高明度のカラー毛に、定期的に施術される縮毛矯正でビビリになってしまった方が多いようです。

ビビリになると、櫛で梳かすことも困難な状態です。
無理矢理梳かすと、千切れてしまうこともあります。





濡れている時に梳かすと、こんなにビヨーンと伸びてしまいます。






少しでも扱い易くなるように、質感矯正をしてみました。
(ビビリ修正はしていません)

ビビリは治ってはいませんが、櫛通りは良くなったと思います。






傷んでいる髪は、乾いてしまってからいくらブローをしてもきちんとまとまりません!

なのでシャンプー後のタオルドライして濡れている状態の時に当店オススメのソーマオイルを手のひらに1滴つけた後良くのばして、毛先中心に傷んでいる部分につけてください。

その後一般のお客様はクルクルドライヤーで下の段から分け取り、根元の方から優しく毛先まで何度かブローしてみてください。

全体にブローし終わって、パサつくところがありましたら、更にソーマオイルを1滴つけてみてください。

こんな感じでブローすると、少しはボサボサも収まってまとまると思います!





表面のビビリが酷い部分はイマイチですが、他の部分は何とか収まったみたいです!






いつまでも傷んでいる部分を残すより、できるだけ悪い部分をカットしてなくすことが美髪への早道です!




何をやっても髪の傷みが治らなくてお困りの方は、まず何が原因でそうなったのかを探らなくてはいけません。

もしご自分の髪質のせいで仕方がないと諦めていらっしゃるようでしたら、是非一度相談してみてください。

少しでもお役に立てたらいいな…と思っています。
【 2018/07/13 (Fri) 】 スタイリング | TB(0) | CM(0)

七夕祭り

おはようございます。

本日は七夕の為、17時で営業を終了させていただきます。

皆様にはご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程宜しくお願い致します。


今日は天気が怪しいのですが、子供達が毎年楽しみにしてくれているようですので、当店は雨でもやらせていただきます。

今年もヨーヨー釣り、スーパーボールすくい、射的をやりますので、お近くの方はお子様と一緒に是非いらしてください。

時間は17時半頃から18時45分までとさせていただきますので、気をつけてお越し下さい。

fc2blog_20180707080753ec5_20180819152533c1e.jpg

【 2018/07/07 (Sat) 】 未分類 | TB(0) | CM(0)

部分のストデジで纏まるように

おはようございます。

連日の雨と湿気で、クセ毛さんは憂鬱な毎日をお過ごしのことと思います。



私の母もクセ毛な上に、なかなか私も時間が取れなくて白髪を染めてあげることもできませんでした…

毎日母の髪を見る度に何とかしなくちゃ…とは思うのですが、家族はいつも後回しになってしまうので、我慢してもらっています。

なのでいつもキャンセルが出たり、お客様の施術内容が変更になって、突然空き時間が取れた時に「今から髪やるから、早くして~」と相手の都合も考えずに無理矢理やらせてもらっていました。



今日も急遽やらせてもらうことになったのですが、何をしたらいいのかわからないようなので、とりあえず時間内にできることをやらせてもらうことにしました。

母の悩みと希望は、結んで纏めていた方が涼しいから長さは短くしたくない、前髪がウネウネでイライラする、白髪が目立って気になる…とのことでした。

本当は年齢的にもショートヘアにして、ボリューム感のあるスタイルの方がいいと思うのですが、母は頑なに短くしたくないと言うので、そこは本人の希望を聞き入れることにしました。
(いつもは私の実験台なので、希望は一切聞きません!)


今日は2時間も時間が取れなかったので、とりあえず母の要望を優先して前髪、トップ部分のクセを取って、他のやらない部分と馴染むようにすること。
そして白髪を染めることにしました。




IMG_1991.jpg
before

結んでいたので結び癖がついていますが、前髪やトップ部分のクセとアホ毛が悪さをして、ボサボサとまとまらない状態でした。

それから2ヶ月半前に染めたっきりだったので、2.5cm位白髪が伸びていました。







fc2blog_20180703234610061_20180819152903861.jpg


fc2blog_201807040817417d4_201808191529045d7.jpg

after

今回は前髪とトップ部分のみ縮毛矯正+毛先は他の部分と馴染むようにデジタルパーマをかけました。

縮毛矯正&ストデジした部分は艶が出て纏まっているのがおわかりいただけるかと思います。

やっていない部分は自分のクセと前回やったデジタルパーマが残っています。

カラーはもう少し明るめにする予定でしたが、放置時間に晩御飯の支度をしていたので、タイマーが鳴っても洗うことができなくて暗めになってしまいました…
(家族だとこんな感じで、ちょっといい加減です)

でもこんな感じで部分で施術するだけでも、悩みを解消することはできます!


今の時期は急に髪を切りたくなったり、縮毛矯正したいと思われる方が多いようですが、特に縮毛矯正やストデジは時間が掛かる施術でしたので、なかなか急にご希望の日時に施術することができない状況です。

もし時間がないけど、今困っていることだけでも何とか解決したいとお考えのお客様は、このように部分でも対応させていただきますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
【 2018/07/03 (Tue) 】 縮毛矯正 ストデジ | TB(0) | CM(0)

ビビリやダメージ毛でお悩みの方のスタイリング方法

皆さん、こんばんは

こちらは今蝦夷梅雨の真っ只中なので、最近はクセ毛でお悩みの方から毎日のように縮毛矯正やストデジのお問合せの他に、ダメージ毛やビビリ毛で深刻な状態のお客様からのお問い合わせが後を絶ちません

縮毛矯正やストデジは当店のメニューの中でも大変神経を使う施術なのですが、更にビビリ修正などの仕事は本当に毎回かなりの神経を使う施術になるので、そのような悲しい想いをされるお客様が減ることを願っています


せっかく美容室へ綺麗になるために行っているのに、行く前よりも酷い状態で悲しい想いはしたくないですよね?

そんなことにならないように、美容室選びは慎重にしてくださいねっ


皆さんにわかっていただきたいのですが、当店は修正屋ではありません

本当は他店様で大失敗をしたお客様はお断りしたいところですが、皆さん藁をもすがる想いで当店に助けを求めていらっしゃるので、相談だけのつもりが実際にお話を伺って髪の状態を拝見させていただくと、とても放っておける感じではないので、メリット、デメリットなどきちんとお話させていただいてご納得いただけた場合のみビビリ修正の施術をさせていただくこともございます。

そしてご自宅でもアドバイス通りのケアをしていただけないと、せっかく修正させていただいても効果が半減してしまいますので、私も一生懸命やらせていただきますが、お客様も一緒にこれから良くなるような努力をしていただければと思います。




biyouin_line_20180702000301ac4.png



さて、今日は久しぶりに検証のため、ハードな施術を試してみたウィッグでビビリ毛のケアの仕方をご紹介させていただきます




こちらはブリーチを3回やった後、カラーバターをし、更にわざとビビリになるようにハードな縮毛矯正をしたウィッグになります。


やはりブリーチを繰り返した髪に縮毛矯正すると、こんな感じのビビリ毛になり易いです

当店にビビリ毛でご相談にいらっしゃるお客様は、度重なる高明度のカラー毛に、定期的に施術される縮毛矯正でビビリになってしまった方が多いようです。




ビビリになると、櫛で梳かすことも困難な状態です。
無理矢理梳かすと、千切れてしまうこともあります。




◆ビビリやダメージ毛の方のスタイリング方法◆


① まず初めにお湯を流しながら指の腹で地肌マッサージします。
  これをするしないでシャンプーの泡立ちに影響しますので是非試してみて下さい。

② 私がオススメするDO-Sシャンプー、又はフォレストシャンプーを適量手の平に出しシャンプーします。
  この時指の腹で地肌マッサージするようにやさしく洗ってください。


③ 泡を毛先に染み込ませて、優しく荒めのブラシや櫛で梳かして少し時間を置いて(1分程)流して下さい。


④ DO-Sトリートメントまたはラメールトリートメントを毛先中心に塗布後、優しく荒めのブラシや櫛で梳かして1~2分置いたらよく流します。

⑤ タオルドライ後、ソーマオイルまたはタマセラムを毛先中心に塗布後、根本中心にドライヤーで乾かし、髪の根元から毛先に向かって斜め45度ぐらいの位置からドライヤーの温風を当てながら反対の手で髪を引っ張ったり、梳かしたりしながら乾かします。

⑥ 毛先などパサつきが気になる時は、更にソーマオイルやタマセラムを重ね付けして終了です。




注意 傷みの激しいお客様は、自然乾燥は絶対にいけません
 
このようなスタイリングの仕方をするだけで、少しはボサボサも解消できると思います



当店ではシャンプー&トリートメント(2週間分)+ソーマオイル(1~1カ月半分)+タマセラム(1カ月分)をお試し用にセットで販売させていただいております。

お試しになってみたいお客様はお問合せください。



line(ライン)から当店を友達追加していただく方法



友だち追加
LINE.png
QRコードでLINEの友だちを追加
LINEアプリを起動して、
[その他]タブの[友だち追加]でQRコードをスキャンしてください。




キャンセルなどのお知らせは、タイムラインでこのように表示されます。

* 基本的に当店にご来店いただいたことのあるお客様、またはこれからご来店予定のあるお客様のみ対応させていただきます。

* トークを初めて利用される方は、お名前を教えてください。

* 明らかに勧誘やいたずら目的と判断した場合は、ブロックさせていただきますので、予めご了承願います。


wqz4anmLJsfCaQF1509020532_1509021109.gif

エンジェルハーツ ラインQRコード
line(ライン)からもご予約いただけるようになりましたので、是非ご利用ください。
【 2018/07/02 (Mon) 】 ビビリ毛 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

きゅーちゃん

Author:きゅーちゃん
はじめまして。北海道北斗市七重浜(函館の隣町)でひとり美容室「美容室エンジェルハーツ」を経営しております。

Flashカレンダー
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR