fc2ブログ

美容室エンジェルハーツ

北海道道南地区、北斗市にある美容室エンジェルハーツのブログです。
061234567891011121314151617181920212223242526272829303108

セルフでインディゴをする時には注意が必要です。

こんばんは

今日はご自宅でヘナを続けていらっしゃるお客様のご紹介をさせていただきたいと思います




SY様after SY様after1 SY様after2 SY様after3 SY様after4 SY様after5
縮毛矯正終了後

こちらのお客様は真っ直ぐすぎる矯正はイヤだということで、ナチュラルな矯正をご希望ですが、髪が細くとても傷み易い毛質なので、何気にとても難易度の高い施術になります

実際私も何度か縮毛矯正させていただいておりますが、セルフヘナを何年もされている髪なので、傷ませないようにと加減をしすぎるとクセがきちんとのびず、しっかりのばそうとするとペタっとしすぎて、尚且つ傷んでしまいそうなので、毎回試行錯誤しながら施術させていただいております。

因みにご自宅で長年ヘナのナチュラルとインディゴの2度染めをされているとのことでした

ヘナをされるようになってから髪にハリ、コシ、ツヤが出たということで、それはとても嬉しいことだとは思いますが、ナチュラルのあとのインディゴが同じ部分に重なって、その部分だけが黒くなってしまっているので、塗布の際に注意が必要です

次回からはオレンジの部分にだけインディゴをつけて、既に黒くなっている部分にはできるだけつかないようにしていただきたいと思います。







 SY様after6 SY様flash 
フラッシュ撮影後

フラッシュ撮影をしたらツヤツヤです
次からはインディゴの塗布に気を付けていただければ、もっと綺麗に見えると思います
スポンサーサイト



【 2017/07/31 (Mon) 】 ハナヘナ&美らヘナ | TB(0) | CM(0)

フレンチカットグランで夏を涼しく過ごしませんか?

おはようございます

今日2つ目の記事は、普段から髪が多くてお困りのお客様にご好評をいただいておりますフレンチカットグランのご紹介をさせていただきます



フレンチカットグランはこのようなお客様に最適です

 髪が多くて硬い
 クセ毛でまとまらない
 カットしてもすぐにもっさりする
 ドライヤーで乾かすのが大変
 朝のスタイリングに時間がかかりすぎる




SA様before SA様before1 SA様before2 SA様before3
before

こちらのお客様は4カ月程前に当店でデジタルパーマをかけていただいております。

かなり重くなってきて髪を乾かすのが大変だということなので、今回は全体の長さは揃える位で、フレンチカットグランで毛量の調節をさせていただくことにしました。







 SA様before4
フレンチカットグランでこれだけの毛玉ができました。







 SA様after1 SA様after2
after

あんなに毛量が減ったのに、毛先はペラペラじゃありません。







SA様blow

 SA様blow1 SA様blow2 SA様blow3
表面のみ軽くブローして、毛先を捻って乾かした状態

いつもはbefore写真のように何もつけずにウェーブヘアにしているようですが、毛先を捻ってドライしてから表面のみ軽くブローしたらこんな感じになります。

そしてツヤツヤのフワフワです。






    SA様beforeSA様after1

    SA様before3SA様after2



暑い夏こそフレンチカットグランでスッキリさせてみませんか?








【 2017/07/27 (Thu) 】 フレンチカットグラン | TB(0) | CM(0)

久しぶりに100均商品でDIY

おはようございます

今日から小中学生は夏休みですね
事故もなく、充実した毎日を過ごせるといいですね





illust4098_thumb.gif

今日は久しぶりにDIYをしたので、大したものではありませんが興味のある方はご覧になってください


IMGP4723.jpg IMGP4724.jpg
こちらの帽子を掛けるところと、サングラスを飾る物を100均のすのこで作りました。


 IMGP4717.jpg
他にも100均の小物を活用して、これは息子の部屋に飾っています。







IMGP4716.jpg
こちらも100均のすのこで作りました。
そして100均の小物もちょこっと手を加えてみました。


IMGP4714.jpg
これからまた暇をみつけて、DIYしたいと思います



私の趣味は旅行とハンドメイドやDIYなど・・・
忙しい時ほど何か作りたくなるんです。

今年に入ってからなかなか時間と気持ちに余裕がなくて悶々としていましたが、休みの日に朝早くからコツコツと作り続けていました。
お金をかけなくても楽しめる自己満足の趣味ですが、出来上がった時の達成感は何とも言えません

これからまた少しずつ増やして部屋を飾りたいと思います。

【 2017/07/27 (Thu) 】 ハンドメイド | TB(0) | CM(0)

ビビリ毛から抜け出せました!

みなさん、こんばんは

今日は当店へ1年半程前に初めてご来店いただいたお客様のその後の状態をご紹介させていただきます


それでは早速・・・



illust4107_thumb.gif



こちらのお客様が初めて当店へいらっしゃったのは、今から1年半程前のことです。
その時の記事はこちらになります→縮毛矯正の失敗をお直しして、さらに悪化してしまったお客様

TM様before TM様before1TM様before2TM様before3 TM様before4TM様before5
before

こちらの画像は本日ご来店時の物になります。

ヘアバンドをされていたのでその跡がついてしまっていますが、前回の縮毛矯正が6ヶ月半前でしたので、根本から7cm程が新しく生えてきたクセの状態になります。

因みにお客様が当店へいらっしゃる前は3~4ヶ月に1度の割合でやっていたので、半年も縮毛矯正しないなんて考えられなかったとおっしゃっていました。








TM様wet TM様wet1TM様wet2 TM様wet3TM様wet4
縮毛矯正とヘアカラー施術終了後の濡れている状態

あれから1年半ガマンしていただきましたが、今回でようやくビビリ毛がほぼなくなりました








TM様after TM様after1TM様after2TM様after3TM様after4TM様after5
after

今回が今までの施術で一番綺麗にクセものびて、質感もいい感じにできたと思います

大阪まで勉強しに行った甲斐がありました








TM様flash TM様flash1TM様flash2TM様flash3TM様flash4
フラッシュ撮影後

一年半前の仕上がりと比べてみていただければ一目瞭然だと思います

お客様にも今回の仕上がりは「髪が1本1本しっかりして、サラサラでいい感じ」とのお言葉をいただきました。


これからも髪でお悩みのお客様のお役に立てるよう頑張りたいと思いますので、ご自分の髪が悪いせいで仕方がないと諦めている方は是非ご相談ください


img2_20170725213002168.png

【 2017/07/24 (Mon) 】 縮毛矯正 | TB(0) | CM(0)

ダメージ毛の方は、毎日のアイロン使用に注意!

こんにちは

今日は最近以前にも増して増えてきた髪の傷みでお困りのお客様について、記事を書かせていただきたいと思います


ここのところ当店へ髪の悩みでお困りのお客様から問い合わせがあり、後日ご来店いただいた際に髪を拝見しながら今までのお悩みや美容室やご自宅での履歴やお手入れ方法など詳しくお伺いしたところ、皆さんの共通点はクセ毛さんで、度重なる縮毛矯正+明るめのヘアカラーを定期的にされていらっしゃるということです。


どのお客様も口を揃えて「今まで縮毛矯正でクセが綺麗にのびたことがないので、縮毛矯正した次の日から毎朝ストレートアイロンで30分以上格闘しながら無理矢理収まるようにしていたの・・・」とおっしゃいます。


本来、縮毛矯正をすればブローはほとんど必要なく、サラサラのストレートで湿気の多い日や汗をかくようなことがあってもお手入れいらずで快適なはずですが、このようなお悩みを抱えていらっしゃるお客様は、そもそも縮毛矯正した時点でクセがちゃんとのびていなかったことが原因だと思います


本当だったら縮毛矯正できちんとクセがのびていればストレートアイロンをする必要もありませんので、傷みが増すこともないと思います。
何よりサラサラのストレートになることで毎朝のストレスが減るので、一日のスタートが気持ちよく過ごせると思うんです。


もし縮毛矯正できちんとクセがのびていなかったり、濡れていると真っ直ぐだけど、乾かしたらボサボサで洗い流さないトリートメントやオイルをつけないとまとまらないなど、心当たりのあるお客様はご自分でヘアカラーするのは避けていただきたいと思います。
そして高温でのストレートアイロンやヘアーアイロンのご使用もされない方が良いと思います。



断毛
こちらのお客様は4ヶ月程前に他店様で縮毛矯正されたそうです。
それから2ヵ月半程前にご自分でヘアカラーをされたとのことです。

ご来店時は肩につく長さのスタイルでしたが、前髪やトップなど中心に部分的に数か所3~5cmの束でこのように短い毛がありました。
恐らく縮毛矯正した部分と新しく生えてきた部分の境目が断毛してしまったのだと思います。

原因は縮毛矯正の施術に問題があったのだと思いますが、加えてご自宅でのヘアカラー、そして毎日の高温でのストレートアイロン使用で、髪が限界に達してしまったのだと思います。

こうなってしまったら、新しく生えてきた毛をできるだけ傷めずに伸ばしていくしかありません。






断毛1
こちらのお客様は何年もの間縮毛矯正をしていて、飽きたらパーマをかけて、また飽きたりまとまらなくなったら縮毛矯正という風に何度も繰り返して来られたようです。

そして最後に半年前パーマをかけたらとうとう限界に達してしまったのか、チリチリ&ボサボサ&ビビリ毛になって手に負えなくなってしまったとのことです。

更に追い打ちをかけるようにご自分でヘアカラーをされたら、耳から前の髪が千切れてしまって毛先は全てビビリ毛になってしまったようです。

これではスタイルとして成り立たないので、ご自分で毎日時間をかけて前髪はストレートアイロンで真っ直ぐになるようにし、他の部分はコテでカールさせていたようです。

お客様には今後無茶なことはしないというお約束で施術させていただくことにしました。
そして1度や2度の施術ではご希望のヘアスタイルにすることは困難であること、少なくても1年は修正しながらできるだけ悪い部分をカットしてなくしていくことをご説明し、ご納得いただいた上でご来店いただいております。








もしこのような状態になってしまった場合は、信頼のおける美容師さんにできるだけ早く相談してみてください。
そして傷んでいる部分を早くなくすように、許せる範囲でカットしてもらうことが美髪への一番の近道です。


勘違いしないでほしいのは、
高級なトリートメントなどしても一度傷んでしまった髪の毛は治らないということを・・・



これから縮毛矯正をしようかな?とお考えの方は、値段が安いからという理由でお店を選ばないでくださいね。
縮毛矯正は大変難易度の高い技術ですので、ただストレートにすればいいってものじゃないんです。
後から後悔しないように、お店選びは慎重に・・・


img2_20170718235916534.png
【 2017/07/20 (Thu) 】 髪の傷み | TB(0) | CM(0)

乾燥して広がるクセ毛を扱い易くしませんか?

こんばんは

ここのところ毎日30℃の暑い日が続いておりましたが、今日は久しぶりに過ごし易い気温でしたね
毎日こんな感じだと楽なのですが、また明後日辺りから暑くなりそうなので、皆様夏バテに気を付けてお過ごし下さい


img_0.jpg



さて今日もクセ毛でお悩みのお客様のビフォー&アフターをご紹介させていただきます



IE様before10 IE様before11 IE様before12 IE様before13 IE様before14 IE様before15
before

こちらのお客様が初めてご来店いただいたのは、今から7ヵ月程前のことでした。

お客様のお悩みは、クセ毛で髪のボリュームが出て広がってしまうことでした。
学生時代に一度だけ勧められて縮毛矯正をされたようですが、真っ直ぐになりすぎて違和感があったので、それっきり縮毛矯正はされていないとのことでした。

お客様はクセ毛のせいでやりたいヘアスタイルは無理だと諦めていらっしゃったようで、いつも結べる位の長さで無難なスタイルにしていたそうですが、ダウンスタイルは広がって纏まらないため、いつも結んでいたとのことです。







IE様after10 IE様after11IE様after12
after

今回はカットとカラーをさせていただきました。

私はお客様に是非ダウンスタイルも楽しんでいただけたらいいな・・・と思い、ストデジをしたらこんな感じになるというのをお見せしたかったので、ブローで仕上げさせていただきました。

お客様のクセはご自分でブローするにはちょっと大変そうでしたので、いつか機会がありましたら是非ストデジを試してみていただきたいと思いました。









dots_20170718233536ca7.png

初回ご来店時から5ヶ月後


この時の画像はございませんが、当初の予定を変更して髪を結んだ時に前髪とおくれ毛だけでも扱い易く、艶が出るようにと前髪とおくれ毛のみ縮毛矯正させていただくことにしました。

それからカットとカラーもさせていただきました。

dots_20170718233536ca7.png








IE様before IE様before1 IE様before2 IE様before4 IE様before5
before

3回目ご来店時の状態です。(前回のご来店から2ヵ月後になります。)

前回縮毛矯正をした前髪はちゃんとストレートを維持していたみたいで、私もホッとしました。







IE様WET IE様WET1
部分縮毛矯正と質感矯正+カラー施術後の濡れている状態

お客様は縮毛矯正して真っ直ぐになりすぎるのは嫌だけど、ボサボサと広がらなくなってまとまるように、それから新しく伸びてきた髪との境目が目立たないようにとのご希望でしたので、前髪のリタッチと表面の中間部分までクセを取って、他の部分は質感を良くしてクセ毛を活かせるように施術させていただきました。







IE様after IE様after1 IE様after2 IE様after3IE様after4
after

ソーマオイルを1滴つけてざ~っと乾かしたあと、毛先を軽く捻ってドライヤーをかけたらこんな感じになりました。
因みに毛先のカールはご自分のクセを活かして、艶が出てまとまるようにしてみました。
パーマをかけた訳じゃありません。







 IE様ブロー IE様ブロー1
表面の中間部分を軽くブローで伸ばしたら、こんな感じになります。







IE様flash
フラッシュ撮影

これからはダウンスタイルも楽しんでもらえたらいいな・・・と思います。
ご協力ありがとうございました。



img2_20170718235916534.png
【 2017/07/18 (Tue) 】 クセ毛 | TB(0) | CM(0)

ストデジで熱い夏を乗り切りませんか?

おはようございます

あんなに寒くて天気が悪かったのに、7月に入ってから急に真夏の暑さになりましたね
私は夏が好きなので暑くても全然平気ですが、暑さが苦手な皆様は体調を崩されないよう気を付けてお過ごしください


ところで梅雨時期のジメジメした感じもクセ毛さんにとっては大変な毎日だと思いますが、連日の暑さで汗をかくような時期もせっかくブローしてバッチリと思い会社や学校へ行ったら、クセが出てボサボサ&爆発なんてことはありませんか?

そんな時は縮毛矯正やストデジがオススメです
暑い日にドライヤーをかけて汗だくになるのは大変ですよね?
そんな時はお手入れが楽ちんな施術をされるのもひとつの方法です。



今日は当店へ3年半程前からご来店いただいてるお客様のビフォー&アフターをご紹介させていただきますので、クセ毛でお悩みの方の参考になればいいな・・・と思います





SI様before SI様before1 SI様before2 SI様before3 
before

こちらの画像は本日ご来店時に撮らせていただいたものです。

2ヵ月半程前に顔回り+前髪+トップのみリタッチで縮毛矯正されていて、全体をリタッチで縮毛矯正されたのは10ヶ月程前でしたので、中をめくって見るとこんな感じでご自分のクセが出ている状態でした。





SI様cut SI様cut1 SI様cut2
カット後

今回は先に10cm程カットさせていただきました。

濡れている状態でもおわかりだと思いますが、2ヵ月半程前に縮毛矯正させていただいた部分はストレートの状態を維持していますが、前回施術していない部分はクセが出ているので、今回は全体をストデジさせていただくことにしました。






SI様wet SI様wet1    
ストデジ後

ストデジ終了後の濡れている状態です。






SI様after SI様after1 SI様after2 SI様after4
after

ソーマオイルを毛先中心に付けてドライヤーで根本中心に乾かした後、毛先にマジックカーラーを4本巻いてみたらこんな感じに仕上がりました。

クセものびて、毛先もふんわりできたと思います。






SI様flash SI様flash1
フラッシュ撮影時

フラッシュ撮影したら、こんなにツヤツヤです!
これで朝のスタイリングも楽になるといいですね







クセ毛と一言で言っても、いろんなタイプのクセ毛のお客様がいらっしゃいますので、クセの特徴や今までの髪の履歴などお伺いして、お客様に合ったお薬の調合や施術をしなければ良い結果を出すことができません

当店には今まで縮毛矯正で一度も綺麗にクセがのびたことがないとか、本当は毛先をふんわりさせたいけど真っ直ぐすぎる縮毛矯正しかしてもらえなかったなど、様々な悩みを抱えたクセ毛のお客様が沢山いらっしゃいます。

そのようなお客様の共通点は、皆さん難しい髪質だということがわかってきました。

このようなお客様は、マニュアル通りの施術をしても良い結果にならないように思います。

当店ではお客様からじっくりお話を伺い、試行錯誤しながらできるだけお客様のお悩みを軽減できる方法を模索しながら毎回全力でやらせていただいております。

そのため通常よりもかなりお時間がかかる場合がございますので、できるだけお時間に余裕を持ってご予約いただけますようお願い致します。

お客様のお役に立てるよう日々頑張っておりますので、お客様もどうぞご理解・ご協力の程宜しくお願い致します



design_img_b_1448594_s_201707142305162e1.png






【 2017/07/14 (Fri) 】 縮毛矯正 ストデジ | TB(0) | CM(0)
プロフィール

きゅーちゃん

Author:きゅーちゃん
はじめまして。北海道北斗市七重浜(函館の隣町)でひとり美容室「美容室エンジェルハーツ」を経営しております。

Flashカレンダー
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR