fc2ブログ

美容室エンジェルハーツ

北海道道南地区、北斗市にある美容室エンジェルハーツのブログです。
021234567891011121314151617181920212223242526272829303104

DIYにハマっています!

おはようございます

私は函館の本町で12年美容室エンジェルハーツとして営業していましたが、ここ北斗市に移転してから早いものでもう6年になります

あの頃はバタバタとしていてなかなか使いやすい収納などできず、いつかやろうと思いながらあっと言う間に6年が過ぎようとしています


お陰様で今は毎日忙しく仕事をさせていただいておりますが、その分プライベートな時間を持つことができず、悶々としておりました

このままではストレスが溜まって病気にでもなりかねない時間は自分で作らなくちゃ始まらないと思うようになり、先日からDIYに挑戦しています


私は元々物作りが好きなのですが、時間や気持ちに余裕がないとできないのでしばらく遠ざかっていましたが、思い立ったら直ぐ行動を起こすタイプなので、まずは材料を集めることからはじめました。



そして先日練習のためにこんな物を作ってみました。

材料は蝶番だけが一番高くて300円位、他は全部100均で揃えたので、トータル1000円以下でできました


さあ、今日もこれから早速DIYに挑戦です。
今度は何を作ろうかな~
スポンサーサイト



【 2016/03/31 (Thu) 】 ハンドメイド | TB(0) | CM(0)

ハナヘナ3時間放置してみました。

おはようございます


先日私はセルフハナヘナをして、3時間放置してみました

この2週間前にもセルフハナヘナ1時間放置していたこともあって、かなり明るいオレンジになりました


ちょっと派手だったかな?と思いましたが、お客様からは「いい色だね」と言われます。





因みに私は明るい白髪染めをしていて、新しく生えてきた部分が1㎝程伸びている状態にやったのでこんなに明るいオレンジになりましたが、染めていなかったり、暗めに染めていらっしゃる方はそんなに目立たないと思いますのでご安心下さい

色は2~3日後には少し落ち着いてきました
やっぱり3時間放置した方が仕上がりがいい感じです

お時間に余裕のある方は、是非3時間放置してみてください
【 2016/03/31 (Thu) 】 ハナヘナ&美らヘナ | TB(0) | CM(0)

ビビリから1年半後、ようやく希望のヘアスタイルに近くなりました。

こんばんは

ここのところビビリ毛でお悩みのお客様をご紹介させていただいておりましたが、今日もビビリ毛でどうすることもできず、困り果ててブログのコメントからお問合せいただいたお客様のbefore&afterをご紹介させていただきます 





before
T様before T様before1 T様before2 T様before8
 T様before3T様before4 T様before5 T様before6 T様before7 
こちらのお客様は初めて当店にいらしたのは、今から半年前のことでした。

お客様は今までご自分でヘアカラーされていたのを美容室でカラーしてもらうようになり、それと同時に縮毛矯正を勧められ施術したところビビリにされ、仕方がなくロングヘアをボブにまでカットをし、それからまた伸ばしていたのですが、更にカラーと縮毛矯正をしたところ益々傷みが激しくなり、それを誤魔化すのに根元の方からスカスカに梳かれ、それを修復するためにトリートメントを勧められ、アドバイス通りにありとあらゆることをしてきたそうですが、髪が良くなるどころか更に悪化し、困り果てて当店へお問合せいただきました。

私はお客様の髪の状態を拝見し、今までの履歴やこれからのご希望などしっかり話し合った上で、少しずつ傷んでいる部分を切りながらまとまるようにしていけるように毎回全力で対応させていただきました。

こちらの写真は初来店から1年半経ったご来店時の物です。

前回は半年前に縮毛矯正とカラーをさせていただきましたので、カラー、クセ毛の新生部は6㎝程伸びている状態で、中間部分のストレートなところが当店で行った縮毛矯正の部分、毛先が他店様で施術してビビリになってしまった部分です。

因みにお客様はご自宅でDO-Sシャンプー&トリートメントの他にハナヘナでケアをされています。





カット後
T様cut T様cut1 T様cut2 T様cut3 T様cut4
お客様はウルフのロングヘアがお好みとのことですが、どこの美容室でもやってもらえなかったみたいです。

今回は念願だったヘアスタイルに挑戦です。





カラー後
T様color T様color1 T様color2 T様color3 T様color4
カラー施術後です。






after
T様after T様after1 T様after2 T様after3 T様after4 T様after6 T様after5
縮毛矯正終了後、軽くブローした状態です。

毛先にまだビビリの部分が残っていますが、他の部分はクセも取れているので、あともう少しで傷んでいる部分がなくなって、やっと悩まない日が来ると思います。



一度傷んでしまった髪は決して治ることはありません
だからできるだけ傷ませない施術をすることが大事です












 
【 2016/03/28 (Mon) 】 ビビリ毛 | TB(0) | CM(0)

ビビリ毛から数か月後、真っ直ぐすぎない縮毛矯正をしました。

こんばんは

昨日は我が町「北斗市」が、全国的に取り上げられた一日でしたね

実は私、北斗市に住んでいながら、新函館北斗駅に行ったことがないんです
でも機会があったら是非新幹線を利用してみたいと思います

af52b2c7-s.jpg





さて、今日はご来店当初「ビビリ毛」でお悩みだったお客様が、丸みのある縮毛矯正をされた時のbefore&afterをご紹介したいと思います



before
M様before M様before1 M様before2 M様before3 M様before4 M様before5
こちらのお客様はクセ毛がお悩みで、半年に一度の割合で縮毛矯正されていたようですが、毛先が硬くなってバサバサとまとまらなくなり、前回の縮毛矯正で根折れされたような部分が切れ毛になって、トップの毛がピョンピョンと立っていました

他には毛先中心にビビリになっているところもあって、そうなってしまったのはご自分のクセが強いせいで仕方がないと諦めていらっしゃるようでした

幸いお客様はショートヘアをご希望でしたので、初来店時には念願だったショートヘアにさせていただいたこともあり、傷んでいる所をかなり切り落とすことができました。

因みにお客様はショートヘアにしたいと言っても、クセのせいで広がるからという理由で、いつも無難なボブにされていたとのことです

こちらのbefore写真は、初来店時にカットとカラーをさせていただいてから4ヵ月後の状態です。






縮毛矯正&カット後の濡れている状態
M様wet M様wet1 M様wet2 M様wet3 
丸みのある縮毛矯正をさせていただいてから、これからまた少しずつ伸ばしていきたいということで、ボブになるようにカットさせていただいた状態です。





after
M様after M様after1 M様after2 M様after3
濡れている状態の髪にソーマオイルを一滴つけて、ざーっと乾かしてから表面と前髪だけ軽くブローした状態です。

これならシャキーンッとしていないので、縮毛矯正しているようには見えないと思います

まだ毛先にはビビリの部分が残っていますが、これからまた少しずつカットしてなくしていけば、もうそんなに悩むことはなくなると思います


最近は縮毛矯正の繰り返しでビビリになったり、酷く傷んでお困りのお客様が次々といらっしゃいます

縮毛矯正はとても繊細な施術です
せっかく時間とお金を掛けたのに、やったことによって扱い難くなっては何の意味もありません

お値段が安いから・・・と安易に施術するのは危険です
信頼できる美容師さんを見つけて、どうか失敗して悩むことがないようお気を付けください



  
【 2016/03/27 (Sun) 】 縮毛矯正 | TB(0) | CM(0)

縮毛矯正の失敗をお直しして、さらに悪化してしまったお客様

こんばんは

今日は前回の記事に引き続き、縮毛矯正の失敗でお悩みだったお客様のbefore&afterをご紹介させていただきたいと思います。



before
T様before T様before1 T様before2 T様before3 T様before4 T様before5 T様before6
こちらのお客様は長年通われていた美容室では特に不満もなかったようですが、そこの美容師さんが辞められてから違う美容室でカラー&ウィービング&縮毛矯正をしたら、今までとは違う仕上がりに違和感を感じ、そこのお店に問い合わせをしたら縮毛矯正のお直しをしてくれるということで、後日再度縮毛矯正をされたらこんな感じになってしまったようです

このような状態になってしまったら、どんなにトリートメントをしたり、洗い流さないトリートメントやオイルなどつけてもボサボサと広がってまとまらなくなってしまいます

お客様もこのような状態がイヤで毎日髪を結んでいるしかなかったようで、困り果てて色々検索しているうちに当店を見つけてご来店いただきました。





シャンプーして濡れている状態
T様wet  T様wet2
 T様wet3  T様wet1
髪を洗ってすっぴん状態にしてみたら、濡れていると髪がテロテロになり、乾くとバサバサと硬く広がってしまいます。
このような状態になるとなかなか乾かず、今度は乾いたと思ったら水分も油分もなくなり、硬くなって広がってしまいます。






カット後
T様cut T様cut1 T様cut2 T様cut3 T様cut4 T様cut5
濡れている時の写真と比べてもおわかりいただけると思いますが、カットし終わったら乾かしていないのにこんな感じでビビリ部分が目立ってしまいます。

このままでは毎日憂鬱だと思いましたので、今回は特に気になる部分の根本の生えてきたところだけ縮毛矯正をし、耳から後ろの部分だけをビビリ修整させていただきました。

本当は全体を施術した方がいいのでしょうが、両サイドの部分はこれ以上手を掛けて酷くなるのは避けたかったので、お客様とご相談の上、このような施術をさせていただくことにしました。

それから根本の部分のカラーとハナヘナで穴埋めもさせていただきました。






after
T様after T様after1 T様after2 T様after3
今回はビビリ部分がまだ残っていたので、ソーマオイルをつけてからブローさせていただきました。







フラッシュ撮影時
T様flash T様flash1
フラッシュ撮影したらこんな感じに見えます。


今回はお客様が特に気になる部分を応急処置させていただきましたが、本当はビビリになって傷んでいるところを全て切り落としてなくしていくしかありません。

それには最低でも1年は掛かると思いますが、これから少しずつまとまるように私もお手伝いさせていただきますので、いつか憧れのヘアスタイルになれるように頑張ってご自宅でのホームケアにもお気を付けください。

この度は長時間お付き合いいただきまして、ありがとうございました













【 2016/03/23 (Wed) 】 ビビリ毛 | TB(0) | CM(0)

リタッチ縮毛矯正+ビビリ修正+カラー

皆さん、こんばんは

今日は最近ご新規のお客様に多い「ビビリ毛」でお困りのお客様のbefore&afterをご紹介させていただきます




before
F様before F様before1 F様before2 F様before3
こちらのお客様は長年縮毛矯正とカラーをされてきたそうです。

毎回縮毛矯正をする度にクセが伸びていない上に、毛先がボサボサでまとまらなかったようで、矯正をした翌日からストレートアイロンでセットされていたとのことです。

これではせっかく矯正したのに、何の意味もありませんね
そればかりか、毎日ストレートアイロンを使われていたら、よりダメージが深刻になってしまいます


F様before4 F様before5 F様before6 F様before7 F様before8 F様before9 
過度な縮毛矯正のせいで、特に襟足の部分を中心に髪が千切れて2㎝程の毛が沢山ありました。
他にも同じように千切れていたり、根折れで切れ毛になっている部分も沢山あったのと、むやみに梳かれたところが沢山あって穴が開いている状態でした。




カット後
F様cut F様cut1F様cut2 F様cut3F様cut4 F様cut5 F様cut6
お客様の許せる範囲で、できるだけカットさせていただきました。
特に顔回りの毛先はビビリが深刻です。




カラー後
F様color
今回は先にカラーをさせていただきました。

F様wet
シャンプー後の濡れている状態でクセはこんな感じです。




after
F様after F様after1 F様after2F様after3
新しく生えてきたクセの部分は縮毛矯正、毛先の纏まらない部分はビビリ修正をさせていただきました。


 


ブロー後
F様set  F様set1 F様set2 F様set3
完全にビビリ部分を修正することができなかったので、今回はブローをさせていただきました。





フラッシュ撮影
F様flash F様flash2 F様flash1
因みにフラッシュ撮影をしたらこの位の感じになりました。

今回は少しでも扱い易くなるように・・・とビビリ修正もさせていただきましたが、今の私にはこれ位が限界です

ビビリでお困りの方はその部分をカットしてなくしていくことが一番の方法だと思います
でもこれ以上短く切ることができないという場合はビビリ修正もさせていただきますが、ご自宅でのホームケアもきちんとアドバイス通り行っていただかないと元に戻ってしまうこともございますので、どうかビビリ部分がなくなるまで最低でも1年はお付き合いいただけると助かります
この度は長時間お付き合いいただきまして、ありがとうございました



最近当店にはこちらのお客様と同じように、ビビリでお困りのお客様が次々といらっしゃいます
もしそのような状態になってしまったら、自己判断は危険です

そのような場合は信頼のできる美容師さんにまずはご相談ください
【 2016/03/21 (Mon) 】 ビビリ毛 | TB(0) | CM(0)

動画 セルフヘナ(ハナヘナ)のやり方~白髪染め編~

おはようございます

最近ご自宅でヘナに挑戦していただけるお客様が増えてきたので、今日は白髪染めとしてヘナをされる方の参考になれば・・・との想いから、動画を掲載させていただくことにしました。

よかったらご覧になってみてください

[広告] VPS

ハナヘナアフター
仕上がりはこんな感じです。


因みに私は通常白髪染め(ヘアカラー)をしているので、全体的に茶色い髪色ですが、根本1cm程が新しく伸びてきた部分で、そこは黒髪と白髪が混在している状態です。

ヘアカラーしている部分は明るいオレンジブラウンになっていますが、白髪部分はオレンジ、黒髪部分は光にかざすと少しオレンジ味を帯びている位の色にしかなりません。
なのでヘアカラーをしていない黒髪の方は、ほとんどお色が変わらないと思ってください。
(細い髪の方は明るくなる場合が多いです)

私はヘアカラーの合間にハナヘナをしていて、白髪が少し誤魔化せるのとトリートメント効果があるので気に入っています

皆さんもハナヘナで美髪を目指しませんか?


当店では各種ハナヘナ&ハーブを取り揃えておりますので、興味のある方は是非お試しください

【 2016/03/09 (Wed) 】 ハナヘナ&美らヘナ | TB(0) | CM(0)

悲しい想いをされているお客様へ

おはようございます

皆様、ご無沙汰しておりました

毎日時間に追われ、なかなかブログの方にまで手が回らず、今まで沢山のお客様のご協力を得て写真撮影させていただいていたのにご紹介できず、本当に申し訳なく思っております

昨日でとりあえず一段落したので、これからは少しずつご紹介させていただきたいと思います





52f64d6c01a7a809db3d026894ce8618.png



今日は美容師の施術ミスで髪が大変なことになり、日々お困りのお客様が当店には連日いらっしゃるので、そのことについて書かせていただきたいと思います



ビビリ ビビリ1
こちらのお客様はいつもカラーと縮毛矯正を長年信頼できる美容師さんにお願いしていて、その頃はいつも満足されていたようですが、その美容師さんが辞められてしまったために、初めてのお店でカラー&ウィービング&縮毛矯正をされたところ、いつもと違う仕上がりでスタイリングが大変になり、後日同じお店で縮毛矯正のお直しをされたらこんな感じのビビリ毛になってしまったようです




ビビリ2 ビビリ3
ビビリ4
こちらのお客様も長年縮毛矯正とカラーをされていたようですが、いつも綺麗に真っ直ぐにはならず、ご自分の髪質のせいで仕方がないと思われていたようです。
そこで縮毛矯正した翌日からストレートアイロンで真っ直ぐになるように仕上げていたとのことです。

中をめくって見ると、2cm程の短い毛が沢山あり、これは恐らく地肌についた縮毛矯正の薬の部分が千切れて、そこが伸びてきたのと切れ毛が混在して大変なことになっていました




おふたりのお客様は写真を撮られることも本当はイヤな程お悩みだったと思いますが、これから必ず良い方向へいけるように協力させていただくことをお伝えして、快くご協力いただきました。
本当にありがとうございます

お客様のお気持ちを想うと同じ美容師として本当に心苦しく申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが、同じようなお悩みをお持ちのお客様の参考になれば・・・との想いからこのような記事を書かせていただきました。




そもそもどんなことをしたらこのようなビビリ毛になってしまうのかと言うと、ホームカラーを何度も繰り返していたり、毎日高温でコテやストレートアイロンを使われていて既に傷んでいる状態の髪に、縮毛矯正やパーマ、カラーの施術ミスで起こります。


もしこのような状態になってしまったら自己判断はとても危険です

ビビリ毛からの脱出で一番有効なのは傷んでいる部分をできるだけカットすることです。
そして完全に切ることのできなかった部分をできるだけ扱い易い状態にする為の施術や正しいホームケアが大事です。

もしすぐにご来店いただくことが困難な場合は、DO-Sシャンプー&トリートメントでのホームケアの他、ハナヘナで髪の強化、ご自宅でのスタイリングの際にはブロー前にソーマオイルのご使用をオススメ致します。

しかしこれでビビリ毛が治る訳ではなく、少しでも扱い易い状態にし、これ以上悪化させないためとお考えください。



まずはご自分の髪がどんな状態で、そのような状態になってしまった原因を探り、今後どのようなことをしていけばよいのか相談しながら、少しずつまとまるようにすることが重要です

少しでも髪の悩みからくるストレスがなくなるお手伝いができればと思っておりますので、一人で悩まずに勇気を出してご相談ください。

img2.png
【 2016/03/04 (Fri) 】 ビビリ毛 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

きゅーちゃん

Author:きゅーちゃん
はじめまして。北海道北斗市七重浜(函館の隣町)でひとり美容室「美容室エンジェルハーツ」を経営しております。

Flashカレンダー
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR