fc2ブログ

美容室エンジェルハーツ

北海道道南地区、北斗市にある美容室エンジェルハーツのブログです。
041234567891011121314151617181920212223242526272829303106

「口コミ投稿40件」皆様ありがとうございます

こんにちは

昨日は少し時間が取れたので、久しぶりにブログでも書こうかな・・・と思っていた矢先、パソコンが故障して使えなくなってしまいました

最近やけに立ち上がりが遅いな・・・とは思っていましたが、突然パソコンから「あなたがお使いのパソコンは大変危険な状態です!」なんて警告メッセージが聞こえたと思ったら、画面が真っ暗になってしまい慌てました

急いでサポートセンターに問い合わせて数時間に渡り修復していただいた結果、何とか復旧しました

私は5年間何の対策もせずに来たので、もう少しでデーターも全部消しちゃうところでした。
皆さんも気を付けて下さい

wll_cc.gif


話は変わりますが、お陰様で気が付いたら当店が掲載をお願いしている口コミランキングサイトのエキテンで、当店への口コミが40件にも達していました

皆様にはお忙しい中、貴重なお時間を割いてこんなちっぽけな店の口コミを丁寧に書いていただきまして、本当にありがとうございます

やはりお客様のお声がとても参考になったと言ってご来店いただけるお客様が多いので、皆さんまるでサクラのように良いことばかり書いていただいて恐縮しちゃいますが、当店には美容室嫌いや今まで希望のヘアスタイルになったことがない、美容師さんのアドバイス通り色々お金も時間も掛けて頑張っているのに全然良くならない・・・など様々な悩みを抱えているお客様が次々いらっしゃいます

私は他の美容師さんと比べて、特別技術が優れている訳でもありませんし、全てのお客様にご満足いただけるような仕事ができる訳ではありませんが、少しでもコンプレックスが解消できたり、諦めているお客様に希望を持っていただけるようにと毎回全力で仕事をさせていただいております

もし髪のことでわかってもらえる美容師さんが見つからず、お悩みの方がいらっしゃったら少しはお役に立てるかな?と思ってこのブログも書いていたので、もしこんな私でも良ければ一度ご相談してもらえたらな・・・と思います





もし他のお客様のために私も口コミ書いていいよ!とおっしゃっていただけるお客様は、こちらの方からお願い致します      
       








img2.png

webbY4hQBDCNSIV1364858735_1364859134.gif
スポンサーサイト



【 2015/05/27 (Wed) 】 美容室の選び方 | TB(0) | CM(0)

DO-Sスタイリングシリーズ入荷しました!

おはようございます

今日は待ちに待ってた商品がやっと当店にも入荷したので、ご紹介致します


これを使うようになってから髪がまとまるようになって、ふんわり軽くなった、自然なボリュームが出るようになったなど、お客様に大好評のDO-Sシリーズから待望のスタイリングシリーズが発売になりました


今までワックスやムースなどのスタイリング剤に慣れていらっしゃったお客様にオススメできるスタイリング剤がなかなかなかったのですが、素髪に移行されたお客様にも自信を持ってオススメできる商品を作っていただきました。

勿論今までのDO-Sのスタイリングジェルやヘアクリームなどでご満足いただいているお客様はそのままお気に入りのスタイリング剤をお使いいただいて構いませんが、ムースやワックスなど使いたかったお客様は是非こちらを試してみてください。

image.jpg
基本はこの3種です。

ウェーブやパーマでのカールスタイルにピッタリな スタイリングムース(左上)

動きのあるスタイルやショートにばっちり クリームワックス(右上)

ストレート、ナチュラルスタイル、ふわゆるウェーブなどに スプレーワックス(右下)



image1.jpg
そして ベースになるスタイリング剤を自分好みにバージョンUPするための トッピング剤3種類

DO-S理論での ヘアスタイリングの基本は水 油 糊です。

潤いを与える アクア(水) (右上)

しっとり落ち着きの オイル(油) (左)

ハリやセット力をUPする セット(糊) (右下)




この6種類を自在に組み合わせることで、お好みのスタイリング剤を作っていただければと思います


例えば

ウェーブスタイルでムース使うけど ダメージでパサパサ
そんな時は ムースにアクアやオイルを好みでトッピング・・・


広がりやすい髪だから 毛先にオイルをちょっぴりつけた上からスプレーワックスでスタイリング・・・
それで、伸びてきたら少しずつオイルを少なく調整してヘアスタイルを長持ちさせちゃう♩


天候だって その時の気分だって、自分好みにスタイリング剤を作っちゃう♩



化粧台や洗面台の上に 沢山のスタイリング剤並んでいませんか?
ヘアスタイルをチェンジするたびに 美容師さんにオススメされて
全部使い切らないうちに また新しいスタイリング剤購入・・・

このムース ちょっと 重たいんだよね・・・
このスプレーワックス ちょいベタつくんよね・・・

そんな 悩みも 自分で調整できたら いいんじゃないでしょうか?





私が試してみたのはこのムースです。


香りが青りんごのようで爽やかです。
そしてご覧のように泡がしっかりとしています。


DO-Sスタイリング前
ボサボサで写真出すのも躊躇する位酷い、私の洗いっぱなしの状態です。
ちなみに約5か月前にデジタルパーマを掛けました。
濡れているとこんなにテロンテロンです。


DO-Sムース仕上げ
DO-Sスタイリングムースをつけてから、ドライヤーで持ち上げるように乾かすとこんな感じでボリュームが出ます。
これはこれで軽くていいのですが、傷みが酷い私の髪には少し物足りない感じです。
傷みが酷くない方にはこれだけで十分だと思います。


DO-Sムース+オイル+アクア
パサつきが気になる私はムースの上から更にオイルとアクアをつけてみました。
潤いは増したのですが、その分ボリュームが落ちたみたいです。


今回発売になったDO-Sスタイリングシリーズは、ご自分でお好きなようにカスタマイズできるので、もっとセット力が欲しいなと思った時にはSETを追加するとか、パサつきを抑えたかったらオイルやアクアをプラスするとか、色々アレンジできるのが特徴です。

まずは当店でお好みの仕上がりを是非試してみてくださいっ


DO-Sスタイリングシリーズ
左から  ワックス 1940円
      アクア 1080円
      オイル 1080円
      セット 1080円
      スプレーワックス 2160円
      スタイリングムース 1940円
【 2015/05/26 (Tue) 】 DO-S商品 | TB(0) | CM(0)

ストデジでこのイヤ~な時期を乗り越えましょう。

皆様、お久しぶりです
毎度毎度のことですが、なかなか更新できず申し訳なく思っております。

これから北海道も梅雨の時期に差し掛かり、癖毛の皆さんにとって一年で一番憂鬱な季節を迎えようとしています
この嫌な時期を快適に過ごしていただくために、今日はストデジのご紹介をしたいと思います


まず癖毛と一言で言っても、実は癖毛には以下のような種類があり、人によってはこの癖毛の種類が混在して複雑な状態の方もいらっしゃるので、まず癖の種類を見極めないと正しい施術を施すことができず、結果癖も伸びずただ傷んでしまっただけという悲惨な結果に終わってしまうこともあります。


癖毛の種類



波状毛(うねり系/wavy)

・手触りは悪くないけど、部分的にひっかかる
・波うったり、うねったり ・大きい波や、小さい波など程度は様々
・くせが弱いと直毛にみえる
・湿気に弱く、広がりやすく膨らみやすい





捻転毛(ねじれ系/twisted)

・手触りがザラつく
・「ジリジリ」した印象
・太さが細かったり太かったりする箇所があり均一感がない ・ツヤのない直毛に見える場合もあり




連球毛(うずまき系/ream spherical)

・手触りがゴワゴワ
・ジリジリした印象
・髪の表面が凸凹で太い部分と細い部分がある
・非常に切れやすく縮毛矯正が難しい
・小枝のように節がある





縮毛(チリチリ系/kinky)

・ねじれが細かくチリチリ
・黒人に多いタイプ ・らせん状に巻いている髪もあり
・硬い髪質が多い
・さらに捻転している=ねじれている混合ケースも






それではこちらのお客様の施術前の状態をご紹介致します。

before
N様ビフォー N様ビフォー0 N様ビフォー1 N様ビフォー2 S様ビフォー3

お客様はご自宅でヘアカラーをされていらっしゃるので、このように染まっていない部分もありました。

因みにこちらのお客様は捻転毛と連球毛が混在してる癖毛で、ブローしても艶が出にくく広がってしまうのがお悩みのようでした。

それから髪の毛は細く、毛量も少なめなので、毛先まで真っ直ぐなストレートだとボリュームがなくなって寂しい印象になってしまいそうなので、今回は根元から中間までストレート、その先から毛先までデジタルパーマをさせていただくことにしました。


シャンプー後の状態
N様カット N様カット1



カット後の状態
N様カット後
ボリュームがでるようにカットさせていただきました。



ストデジ施術後の状態
N様ウェット1 N様ウェット
濡れているとこんな感じです。


ネジネジして乾かした状態
N様アフター4
N様アフター N様アフター1 
ドライヤーで根本をブワ~ッと乾かした後、中間からネジネジして毛先を持ち上げた部分にまたドライヤーをあてるとこんな感じでフワフワになります。


フラッシュ撮影するとこんな感じです。
N様アフター2 N様アフター3
これでしばらくはお手入れも楽になり、艶やボリュームも出るので梅雨や夏も乗り切れそうですね


癖毛でお悩みの方は是非ご相談してください
【 2015/05/15 (Fri) 】 縮毛矯正 ストデジ | TB(0) | CM(0)

ハナヘナで白髪もオレンジになった上に艶々の美髪に・・・

皆様、ご無沙汰しております

ゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしょうか?
私はお昼過ぎまで仕事をさせていただいておりました
本当ならいつもできない片づけや衣替えなどやることがいっぱいあるのですが、何だかダラダラとして結局何もできないまま後悔する毎日です

そんな中、せめてブログの更新だけでもしなくちゃと慌ててこのブログを書いています。



さて今日は久しぶりにハナヘナのことでも書きたいと思います

これまでも何度かハナヘナのことは書かせていただいておりましたが、最近ハナヘナを知ったお客様のために改めてご紹介したいと思います


まずはハナヘナの種類をご紹介したいと思います


ナチュラル

ヘナといったらコレです。
これは何の混じりっけも無い天然ヘナ100%です。

オレンジ色の色素を持っているただの草です。

これだけではオレンジにしかなりませんが、白髪染めとして使用したり、髪のダメージホールの穴埋めとして使用します。

髪の傷みでお悩みの方はまずこちらから試してみてください。



インディゴ


天然100%インディゴハーブ

インディゴだけで染めた場合、染め上がりは青緑から青紫になります。

青みの色素を持っているハーブです。



このナチュラルのオレンジ色の色素とインディゴの青色の色素を合わせることで、茶色へと変化させることができます。
(ハーブブラウン・ハーブマホガニー)




ハーブブラウン

ヘナ:インディゴ=4:6であらかじめ混ぜたものです。

染めた直後は黄緑色の様な染め上がりになりますが、2日程かけて空気酸化でブラウンに発色します。

これはあまり暗くない白髪染めを希望される方や毛先が金髪になったのを少し落ち着かせたい方に最適です。




ハーブマホガニー


ヘナ:インディゴ=2:8であらかじめ混ぜたものです。

染めた直後は濃い目の黄緑色の様な染め上がりになりますが、2日程かけて空気酸化でダークブラウンに発色します。

これは白髪が多めの方や明るくなった毛先を暗くしていきたい方に最適です。




アワル

色のつかないヘナとも言われるハーブです。

ほぼ無色です。

これは髪にハリ・コシを出す目的で使用したり、美白効果などもあるので、お肌のパックとしても使用できます。




ミックスハーブ

髪や頭皮のトリートメント効果がアップしたり、単品で使えばシャンプーやボディソープ(泡は立ちません)、入浴剤としても使えます。
当店ではヘッドスパにも利用しています。


《配合ハーブ》

AMLA(アムラ)
果実が育毛効果、頭皮の感染症に使われるオイルは頭皮のマッサージオイルとして使う

SHIKAKAI(シカカイ)
さやと葉が使われ育毛効果とフケを取る、鎮痛剤として使われる

BRAHMI(ブラーミ)
育毛促進 あらゆるヘアケアに

CHANDAN(サンダルパウダー)
オイルは殺菌効果、皮膚病に効果、鎮静作用 ペーストにして肌や頭皮の調子を整える。炎症、目の痛み、できもの、ニキビに効く

ARNI(アルニ)
豊かな髪を作る

GULARPASHP(バラの花)
ローズウォーターが有名 炎症鎮静効果 オイルには殺菌効果
アーユルヴェーダ正式配合でブレンドされた6種類のハーブ(アムラ、シシカイ、ブラーミ、サンダルパウダー、アルニ
バラの花)



ハナヘナ使用例


こちらのお客様は2ヶ月半前に初めてご来店いただきました。
当初はハナヘナだけのご予約でしたが、前回の他店でのカットの際にかなり梳かれてまとまらないようでしたので、急遽カットもさせていただくことにしました。

この時のお客様の髪はカラーなしで白髪がチラホラ出てきている状態で、くせ毛でハネたりモワ~っとしてまとまらないのがお悩みのようでした。

とにかく髪や地肌に悪いことはしたくないとのお考えで、ハナヘナを見つけてご来店いただきました。

before4ヘナ
before2ヘナ
before3ヘナ
before

2回目のご来店時です。

前回当店で初めてハナヘナのナチュラルを体験されました。

その時にご自宅でセルフハナヘナもしていただくようにアドバイスさせていただいて、ハナヘナナチュラルをご購入いただいてご自宅で3回施術していただきました。

こちらの画像はそれから約1ヵ月後の状態で、新しく白髪が1cm程伸びてきている状態です。


hennaヘナ
今回もハナヘナナチュラルで施術させていただきました。


henna2ヘナ
きちんと染まったか根本のヘナを少し拭って確かめます。


afterヘナ
染め上がりの濡れている状態です。


after3ヘナ
after4ヘナ
after1ヘナ
after2ヘナ
after5ヘナ
after
これから少しずつ伸ばしていきたいので、ハネている毛先が収まるようにカットもさせていただきました。

そしてさっとブローした状態です。

白髪は綺麗にオレンジに染まり、ツヤツヤでくせ毛も落ち着きました。


ハナヘナ(ナチュラル)は美容室に行くまでに新しく伸びてきた白髪を誤魔化すには最適の物だと思います。

よくカラートリートメントをされて来られるお客様がいらっしゃいますが、少しでも良い状態をキープできるように私はハナヘナの使用をオススメしております。

実際次回ご来店までの間、セルフハナヘナでガマンできるようになったと喜んでいただいているお客様が沢山いらっしゃいますし、皆さん白髪が目立たなくなったのは勿論、ハリ・コシ・艶がでるようになったと喜ばれています。

是非皆さんもお試しください


ハナヘナ(ナチュラル)
100g
¥1620
【 2015/05/04 (Mon) 】 ハナヘナ&美らヘナ | TB(0) | CM(0)
プロフィール

きゅーちゃん

Author:きゅーちゃん
はじめまして。北海道北斗市七重浜(函館の隣町)でひとり美容室「美容室エンジェルハーツ」を経営しております。

Flashカレンダー
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR