fc2ブログ

美容室エンジェルハーツ

北海道道南地区、北斗市にある美容室エンジェルハーツのブログです。
121234567891011121314151617181920212223242526272829303102

DO-S 「CHIARARE(キアラーレ)シャンプー&トリートメント」遂に発売!

皆さん、こんにちは2015/01/28 Wed. 18:12 [edit]
今年は雪が少なくて助かるな~と思っていたのですが、また冬に逆戻りしちゃって残念ですね
インフルエンザも流行っているようなので、皆さん気を付けてお過ごしください


ところで今日は当店のお客様に大変ご好評をいただいておりますDO-Sシャンプー&トリートメントから、お肌の敏感なお客様にもお使いいただけるようにとのコンセプトで作られたCHIARARE(キアラーレ)シャンプー&トリートメントが発売になったのでお知らせ致します

DO-Sシャンプー&トリートメント

シャンプーは洗うだけ
トリートメントはその日だけの誤魔化し
美容師が作った 現場主義のシャントリ

それが DO-Sシャンプー&トリートメント♩



そんな DO-Sシリーズから 派生して
新しいコンセプトで まったく違った
シャンプー&トリートメントが出来ちゃいました。

IMG_2390.jpg
CHIARARE(キアラーレ)シャンプー&トリートメントです

シャンプー、トリートメント 各400ml ポンプタイプ 3240円
                 

CHIARARE(キアラーレ)シャンプー
内容成分

水:スルホコハク酸ラウレス2Na:パーム核脂肪酸アミドDEA:コカミドプロピルベタイン:
ココイルグルタミン酸2Na:ポリオキシエチレンセチルステアリルジエーテル:グリセリン:
ココイルレオニンNa:ホホバ種子油:スクワラン:ココイルグルタミン酸Na:ポリクオタニウム−10:
ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル:ヒドロキシプロピルシクロデキストリン:
EDTA−2Na:安息香酸Na:香料




強調文CHIARARE(キアラーレ)トリートメント
内容成分

水:セタノール:BG:ステアラミドプロピルジメチルアミン:セテアリルアルコール:
ホホバ種子油:ステアリン酸グリセリル:スクワラン:オリーブ油:ラウリルトリモニウムクロリド:
ヒアルロン酸Na:乳酸:ステアルトリモニウムクロリド:セテアリルグロコシド:
ブチルカルパミン酸ヨウ化プロピニル:ヒドロキシプロピルシクロデキストリン:
メチルパラベン:イソプロパノール:香料





基本コンセプトは DO-Sシャントリと同じ

シャンプーは洗うだけ トリートメントは誤魔化すのみ

んじゃ

DO-Sと どう違うの? どんな人が使えばいいの?




DO-Sシャンプー と キアラーレシャンプー


洗浄力は どちらも同じ程度です。。シャンプー後のキシミ感はキアラーレのほうがあるかも・・・
ま 髪や頭皮の状態にもよるし 好みの問題でもある。



DO-Sシャンプーは Aタイプ
洗浄力のある洗剤成分を使用しているが
使用量自体は少ない。。。

キアラーレシャンプーは Bタイプ
マイルドな洗剤成分を使用しているが
洗浄力を持たせるために 使用量は多め。。。

どちらが 優しい とかいう問題では御座いません。



DO-Sの成分でアレルギーなどの問題がある方には
その成分が少しでもあれば かゆみやカブレなどを引き起こします
そんな方は キアラーレシャンプーを試してみてください。。
ただし 優しい成分だから 良いというのは間違いですから・・・

現在 DO-Sで問題ない方は まったく変える必要性は御座いません(キッパリ)


あと 頭皮の乾燥や抜け毛で悩んでる方も
基本的に シャンプーは
保湿するモノでも 育毛するものでも御座いません
汚れを取り除くモノです。。。

マイルドな成分だから 安全という認識も ちょい違います。




一番の違いは ズバリ 泡立ち!


キアラーレは 泡立ちバツグンです。。

ただ これはデメリットでもあります


DO-Sシャンプーのメリットである

洗えてるセンサー の機能が御座いません。。。






ダメージヘアで悩んでる方は DO-Sが問題なければ
DO-Sシャンプーのほうが 向いていると思います、、、


キアラーレシャンプーはDO-Sシャンプーが
頭皮やお肌に 合わない方用のシャンプーです。




DO-Sトリートメント と キアラーレトリートメント
キアラーレトリートメントは
肌に優しい配合で作られています。。。
使用感は DO-Sトリートメントに近い感じですが
DO-Sヘアクリームより もっと皮膚にマイルドに出来ています。

アウトバストリートメントとして 十分に使えるレベルです。



ただし しみ込む感や しっとり感は
DO-Sトリートメントのほうがありますので・・・

DO-Sトリートメントを使用して問題ないかたは
まもなく DO-S AI-CREAM という名前で
アウトバス用トリートメントとして
発売されますのでちょい待っててね♩





どんな人におススメなのか?


ズバリ!

DO-Sシャンプー&トリートメントが 使いたいけど

肌(頭皮)に合わなくて 使えない人!


そんな方が 試しで使用してみてください!

どんな商品でも 絶対に合うなんてことは無いのですが
もしかしたら 大丈夫なのかもしれません♩





髪の毛のダメージで悩んでるなら

DO-Sシャントリが おすすめ!





DO-Sシャントリよりは 少し軽い感じがすると思うので
あまりヘアダメージが進行していない方は良いかもしれません。

それほど激しい髪の痛みで悩んでいる人以外なら
使用感の好みで キアラーレにしたらOKですね♩





成分的に肌に刺激が少ないのが

CHIARARE(キアラーレ)シャントリ


それほど 激しい髪の痛みに悩んでない方は
使用感の好みで良いと思うので 試してみてくださいね!


当店でも本日発注済みですので、近日入荷予定です。
今までDO-Sシャンプー&トリートメントを使いたいけど、どうしても頭皮や肌に合わなくて・・・
そんなお客様は是非お試しください。


*記事の内容と写真はDO-Sシャントリの生みの親であるドエスさんのブログから引用させていただきました。


スポンサーサイト



【 2015/01/29 (Thu) 】 DO-S商品 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

きゅーちゃん

Author:きゅーちゃん
はじめまして。北海道北斗市七重浜(函館の隣町)でひとり美容室「美容室エンジェルハーツ」を経営しております。

Flashカレンダー
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR