fc2ブログ

美容室エンジェルハーツ

北海道道南地区、北斗市にある美容室エンジェルハーツのブログです。
121234567891011121314151617181920212223242526272829303102

DO-S 「CHIARARE(キアラーレ)シャンプー&トリートメント」遂に発売!

皆さん、こんにちは2015/01/28 Wed. 18:12 [edit]
今年は雪が少なくて助かるな~と思っていたのですが、また冬に逆戻りしちゃって残念ですね
インフルエンザも流行っているようなので、皆さん気を付けてお過ごしください


ところで今日は当店のお客様に大変ご好評をいただいておりますDO-Sシャンプー&トリートメントから、お肌の敏感なお客様にもお使いいただけるようにとのコンセプトで作られたCHIARARE(キアラーレ)シャンプー&トリートメントが発売になったのでお知らせ致します

DO-Sシャンプー&トリートメント

シャンプーは洗うだけ
トリートメントはその日だけの誤魔化し
美容師が作った 現場主義のシャントリ

それが DO-Sシャンプー&トリートメント♩



そんな DO-Sシリーズから 派生して
新しいコンセプトで まったく違った
シャンプー&トリートメントが出来ちゃいました。

IMG_2390.jpg
CHIARARE(キアラーレ)シャンプー&トリートメントです

シャンプー、トリートメント 各400ml ポンプタイプ 3240円
                 

CHIARARE(キアラーレ)シャンプー
内容成分

水:スルホコハク酸ラウレス2Na:パーム核脂肪酸アミドDEA:コカミドプロピルベタイン:
ココイルグルタミン酸2Na:ポリオキシエチレンセチルステアリルジエーテル:グリセリン:
ココイルレオニンNa:ホホバ種子油:スクワラン:ココイルグルタミン酸Na:ポリクオタニウム−10:
ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル:ヒドロキシプロピルシクロデキストリン:
EDTA−2Na:安息香酸Na:香料




強調文CHIARARE(キアラーレ)トリートメント
内容成分

水:セタノール:BG:ステアラミドプロピルジメチルアミン:セテアリルアルコール:
ホホバ種子油:ステアリン酸グリセリル:スクワラン:オリーブ油:ラウリルトリモニウムクロリド:
ヒアルロン酸Na:乳酸:ステアルトリモニウムクロリド:セテアリルグロコシド:
ブチルカルパミン酸ヨウ化プロピニル:ヒドロキシプロピルシクロデキストリン:
メチルパラベン:イソプロパノール:香料





基本コンセプトは DO-Sシャントリと同じ

シャンプーは洗うだけ トリートメントは誤魔化すのみ

んじゃ

DO-Sと どう違うの? どんな人が使えばいいの?




DO-Sシャンプー と キアラーレシャンプー


洗浄力は どちらも同じ程度です。。シャンプー後のキシミ感はキアラーレのほうがあるかも・・・
ま 髪や頭皮の状態にもよるし 好みの問題でもある。



DO-Sシャンプーは Aタイプ
洗浄力のある洗剤成分を使用しているが
使用量自体は少ない。。。

キアラーレシャンプーは Bタイプ
マイルドな洗剤成分を使用しているが
洗浄力を持たせるために 使用量は多め。。。

どちらが 優しい とかいう問題では御座いません。



DO-Sの成分でアレルギーなどの問題がある方には
その成分が少しでもあれば かゆみやカブレなどを引き起こします
そんな方は キアラーレシャンプーを試してみてください。。
ただし 優しい成分だから 良いというのは間違いですから・・・

現在 DO-Sで問題ない方は まったく変える必要性は御座いません(キッパリ)


あと 頭皮の乾燥や抜け毛で悩んでる方も
基本的に シャンプーは
保湿するモノでも 育毛するものでも御座いません
汚れを取り除くモノです。。。

マイルドな成分だから 安全という認識も ちょい違います。




一番の違いは ズバリ 泡立ち!


キアラーレは 泡立ちバツグンです。。

ただ これはデメリットでもあります


DO-Sシャンプーのメリットである

洗えてるセンサー の機能が御座いません。。。






ダメージヘアで悩んでる方は DO-Sが問題なければ
DO-Sシャンプーのほうが 向いていると思います、、、


キアラーレシャンプーはDO-Sシャンプーが
頭皮やお肌に 合わない方用のシャンプーです。




DO-Sトリートメント と キアラーレトリートメント
キアラーレトリートメントは
肌に優しい配合で作られています。。。
使用感は DO-Sトリートメントに近い感じですが
DO-Sヘアクリームより もっと皮膚にマイルドに出来ています。

アウトバストリートメントとして 十分に使えるレベルです。



ただし しみ込む感や しっとり感は
DO-Sトリートメントのほうがありますので・・・

DO-Sトリートメントを使用して問題ないかたは
まもなく DO-S AI-CREAM という名前で
アウトバス用トリートメントとして
発売されますのでちょい待っててね♩





どんな人におススメなのか?


ズバリ!

DO-Sシャンプー&トリートメントが 使いたいけど

肌(頭皮)に合わなくて 使えない人!


そんな方が 試しで使用してみてください!

どんな商品でも 絶対に合うなんてことは無いのですが
もしかしたら 大丈夫なのかもしれません♩





髪の毛のダメージで悩んでるなら

DO-Sシャントリが おすすめ!





DO-Sシャントリよりは 少し軽い感じがすると思うので
あまりヘアダメージが進行していない方は良いかもしれません。

それほど激しい髪の痛みで悩んでいる人以外なら
使用感の好みで キアラーレにしたらOKですね♩





成分的に肌に刺激が少ないのが

CHIARARE(キアラーレ)シャントリ


それほど 激しい髪の痛みに悩んでない方は
使用感の好みで良いと思うので 試してみてくださいね!


当店でも本日発注済みですので、近日入荷予定です。
今までDO-Sシャンプー&トリートメントを使いたいけど、どうしても頭皮や肌に合わなくて・・・
そんなお客様は是非お試しください。


*記事の内容と写真はDO-Sシャントリの生みの親であるドエスさんのブログから引用させていただきました。


スポンサーサイト



【 2015/01/29 (Thu) 】 DO-S商品 | TB(0) | CM(0)

ショートヘアにもデジタルパーマ&カラー&ハナヘナでお手入れいらずです。

こんばんは

今年はできるだけお客様のビフォー&アフターのご紹介をさせていただきたいと思い、皆様にご協力をお願いしているのですが、どなた様も皆さん快く写真撮影に応じていただき、本当に感謝しております

これから他のお客様にもお声を掛けさせていただくと思いますが、ご協力いただけると嬉しいです

010.gif

今日のお客様は今回で3回目のご来店になります

初回は昨年の9月です。

この時はまとまらないカットで手に負えないのがお悩みのようでしたので、お客様のご希望をお伺いしつつ、お客様のイメージに合ったヘアスタイルの提案をさせていただき、まだ長さが足りない部分や梳かれすぎて伸ばしていかなければいけないことをご説明させていただいた上でカットさせていただくことにしました。

それから新生部2cmのリタッチカラー&ハナヘナトリートメントをさせていただきました。


お客様の第一印象で「黒田 知永子さん」のような雰囲気がお似合いなんじゃないかな?と感じたので、あんな感じはどうですか?とお伺いしたところ、お客様もそんな感じがお好みだったようで、これでお客様と私のイメージが一致したので、あとは私にお任せいただくことになりました。

da51ffe34863b740d5e36b3bf8e8ca0b.jpg
黒田 知永子さん

 黒田知永子2
お客様にはこちらのような少し長めのスタイルの方がお似合いかな?と
思ったので、こちらに近いスタイルを提案させていただきました。





11月  

前回のカウンセリングで、サラサラでストレートのお客様にはデジタルパーマが最適だと思ったので、機会があったら試してみませんか?との提案を快く聞いていただき、今回は部分的にデジタルパーマを掛けさせていただくことにしました。





2015年1月

今回は前回のカラーから4ヶ月が経って、新生部も4cm程伸びてきたのでリタッチカラーと同時にハナヘナトリートメントをさせていただくことにしました。

それから最初の打ち合わせ通り髪もいい感じに伸びてくれたので、黒田知永子さん風にカットさせていただくことにしました。

M before

M before1

M before3

M before2
before
ご来店時の状態です。




M color+henna
リタッチカラー&ハナヘナトリートメント




M wet

M wet1

M wet2
カットもしてシャンプー後の状態です。





M after

M after1

M after2
after
まだ前回のデジタルパーマが残っているので 、
ドライヤーでざっと乾かしただけでこんな感じになります
これならお客様もご自宅で再現できますね。





M set

M set1

M set2
今日はショートヘアでもアレンジできるということをお客様にお教えしたかったので、
マジックカーラーを4本だけ僅か10分弱巻くだけでこんな感じにもできるんですよ!
とご説明させていただきました。

フラッシュ撮影するとヘナのいい感じの色味が出て、ツヤツヤで素敵です。




M Color
綺麗に色も染まっていますね。
お客様はどこの美容室へ行っても襟足の生えグセのせいでご希望のヘアスタイル
にしてもらえなかったみたいですが、この位収まっていたら大丈夫だと思います。


お客様には今まであんなに悩んでいたのが嘘のようだとおっしゃって、喜んでいただきました
私も自分のことのように嬉しいです
DO-Sシャントリのご購入ありがとうございました





5か月前のデジタルパーマ&カラー&ハナヘナ

おはようございます

今日は今までまともにパーマが掛かったことがないとおっしゃるお客様にデジタルパーマをさせていただいた5ヵ月後のご来店時の様子と、デジタルパーマを活かしたカット&カラー&ハナヘナの施術後をご紹介したいと思います




k before
k before1
k before2
before

今日ご来店時の様子です。
5ヵ月前(26年8月)にデジタルパーマを掛けさせていただきました。
掛けたてはもっとフワフワでしたよ。



k before3
今日ご来店時の様子です。
26年9月にカット&カラーリタッチ&ハナヘナトリートメントを施術させていただいてから4ヵ月後です。




k cut
k cut1
k cut2
after

今日も9月の時と同様カット&カラーリタッチ&ハナヘナトリートメントをさせていただいてシャンプー後の状態です。
裾は10cm程カットさせていただきました。




k after
k after1
k after2
k after3
after

ざ~っと乾かして毛先をネジネジさせていただきました。
フラッシュありで撮影すると、ヘナ特有のオレンジ掛かった色が出てツヤツヤです。
光の下ではこんな感じの色味になります。
画像からも柔らかい感じがおわかりいただけるかと思いますが、本当に手触りも滑らかなんです。




k set
k set1
k set2
k set4
k set5
今日は簡単なアレンジをお教えしながらやってみました。
デジタルパーマを掛けていると、アレンジヘアも可愛く仕上がります。

そして前髪も少し短めにしたのがお客様の雰囲気にピッタリ合ってて、凄くお似合いでした。


* お客様の了解を得てお顔を出させていただいております。





今年はお客様のbefore&afterもご紹介させていただきたいと思っておりましたので、撮影にご協力いただけるお客様は施術前にお声を掛けていただけると助かります。

尚、ご協力いただき、ブログなどに掲載可能なお客様(お顔はモザイク処理をさせていただきます)には、お礼にハナヘナ簡易トリートメント、疎水化トリートメント、簡易ヘッドスパ、ヘアアクセサリープレゼントの中からお好きな物をお選びいただいて、勿論その分はサービスさせていただきますので、是非ご協力の程宜しくお願い致します。

【 2015/01/20 (Tue) 】 ヘアカラー | TB(0) | CM(0)

ストデジから半年後のデジタルパーマ


おはようございます

今日は久しぶりにお客様のビフォー&アフターをご紹介したいと思います

これからストデジやデジタルパーマをかけてみたいと思われている皆さんは、その後の状態が気になりませんか?

上手くスタイリングができるのかな?とか、数日で質感が悪くなったり、パーマが取れちゃうんじゃないかと不安で試すことができないお客様もいらっしゃるのでは?と思いましたので、今回は半年前にストデジを試されたお客様のその後の様子をご紹介させていただきたいと思います





まずはお客様の初来店時の状態ですが、初めてご来店いただいたのは25年の10月でした。
その時は肩下3cm程のボブで、襟足の部分だけ極端に短くされていて、毛先がドカ梳きされてペラペラでした。

お客様は他店で10ヶ月前にピンピンの真っ直ぐすぎる縮毛矯正をされていたのですが、それがイヤでまた他店でパーマをかけたところ手に負えない状態になりお困りのようでした。

その上ヘアカラーをされていたこともあり、傷みが気になって黒髪戻しをされていたようですが、部分的に褪色してムラになっていました。

本当は丸みのあるスタイルがお好みのようでしたが、どこの美容室へ行ってもただのオカッパにされて、一度も満足されたことがなかったようです

この時はカウンセリングの結果、カットで少しまとまるようなスタイルにさせていただきました。



それから1ヶ月半後(11月)

この時はアゴラインのボブにカットし、丸みのある縮毛矯正をさせていただきました。
今までピンピンの縮毛矯正しかされてこなかったので、とっても喜んでいただきました




1ヶ月後(12月)

前回の縮毛矯正でまとまるようになったので、思い切って短くすることにしました。
この時はリップラインのマッシュボブにしました。
短いスタイルもお似合いで凄く可愛くなりました





1ヶ月後(26年1月)

少しまた伸ばそうかな?ということなので、整える程度にカットさせていただきました。
それから今回からご自分でハナヘナをしていただくことにしました。(セルフヘナ開始)




3ヶ月後(4月)

順調に伸びているのでフレンチカットグランで毛量調節をし、毛先を整え、前髪のカットをさせていただきました。





3ヶ月後(7月)

初めてストデジに挑戦していただきました。
その時の記事はこちらをご覧になってください。
 
ストデジ





6ヶ月後(27年1月)

そして前回のストデジから半年後です。
その間お客様にはご自分でヘナをしていただいていただけです。
カットも半年間しなくても収まっていたということでした。
100before5.jpg
before4.jpg
100before.jpg
100before1.jpg
100before2.jpg
100before3.jpg
before



100after.jpg
100after1.jpg
パーマの掛かり上がりの濡れている状態です。

100after2.jpg
100after3.jpg
100after4.jpg
after
デジタルパーマ&部分的に癖の気になる所だけ縮毛矯正をしました。
スタイリングはドライヤーで根元中心に乾かしたあと、ネジネジしてドライヤーを当てただけです。





100ヘアカタログ
お客様のご希望はこんな感じでしたが、まだ長さが足りなかったので
このまま数ヵ月伸ばしたらこんな感じになるように仕上げてみました。




こちらのお客様のようにご自分のクセのせいでカットだけではまとまらないため、縮毛矯正試されて最初のうちはサラサラ・ツヤツヤで満足していたけれど、ピンピンの不自然な縮毛矯正が嫌でパーマをかけたら、バサバサで手に負えなくなってしまったお客様にストデジは最適な施術方法だと思っています。

但し、髪の毛の傷みが激しく余力の残っていない場合はすぐに施術しても良い結果がでないばかりか、更に悪化させてしまうこともありますので、お客様にはカウンセリングで今後どのように髪の状態が良くなるまで進めていくかという話し合いが重要になってきます。

その際お客様の協力がなければ改善が見込めないので、どうか私のアドバイスを参考にホームケアを頑張ってください。
そうすればその先には憧れの美髪が待っています。

当店にご来店されるお客様の大部分の方々は、今までご希望のヘアスタイルになったことがないとか、いつも自分の髪のせいにされて諦めていらっしゃる方ばかりです。

でもなぜ満足できなかったのか原因を追究することで、大抵のお客様は数か月後にはまとまるようになり、今まで髪の毛がコンプレックスだったお客様も「最近髪綺麗だねって褒められるの~」とお喜びの声を聞かせてくださいます。

私もお客様が嬉しそうに話されている笑顔を見ることでパワーをいただき、より一層皆様のお役に立てるよう頑張ろうという気持ちが湧いてきます。

たかが田舎の一美容師ですが、お客様と信頼関係を築き、末永くお付き合いできたらいいな・・・と思い日々頑張っているこんな私の考えに共感してくださる方がいらっしゃいましたら、一人で悩まずに是非相談してくださいねっ。
少しでもお役に立てればと思っております。

cooltext839323399縮小

【 2015/01/16 (Fri) 】 デジタルパーマ | TB(0) | CM(0)

今年も頑張ります!

皆さん、大変ご無沙汰しておりました

昨年の12月15日から3週間1日も休まず頑張ってきましたが、やはり肉体的にも精神的にも限界に近づき、6日から1週間リフレッシュ休暇を取らせていただいて久しぶりに何も考えない時間を持ち、お陰様でリフレッシュすることができました

気持ち的には随分と楽になったのですが、やはり歳のせいか、ここに来て身体がガタガタになり、湿布を貼りながら薬を飲んで何とか持ち堪えている状態です

だけど仕事に入ったら勿論おひとりおひとりのお客様にきちんと対応させていただいておりますので、そこはご安心くださいね


私達家族の趣味は旅行で、毎年この時期に1週間程お休みをいただいて、日常とはかけ離れた生活をするために日々仕事を頑張っております

その間お客様には大変ご迷惑をおかけしておりますが、この充電期間がないといつも考えすぎてしまう私には精神的にも肉体的にも持ち堪える自信がなかったので、どうかご理解いただけると助かります。

今年も皆様のお役に立てるよう精一杯努力していきたいと思いますので、こんな私でよければ今後共どうぞよろしくお願い致します

グアム
到着した日、そして帰国日に虹が見えました
しかも帰国日にはダブルで虹が・・・
今年もいいことがあるといいな・・・
そして皆様にとっても素敵な一年になりますように・・・
【 2015/01/15 (Thu) 】 プライベートのこと | TB(0) | CM(0)

気分も新たに明日から仕事再開致します!

皆様、お久しぶりです。

私は5日の夜から今まで一年に一度の長期リフレッシュ休暇をいただき、これから函館に帰るところです。(只今羽田空港におります)
その間、皆様にはメール、お電話など一切の連絡が取れない状況にあったため、大変ご迷惑をお掛け致しました。
これから帰宅後、メールをいただいた皆様に順次お返事をさせていただきますので、もうしばらくお待ち下さい。

明日からまた気分も新たに頑張りたいと思いますので、今年もどうぞ宜しくお願い致します。


【 2015/01/12 (Mon) 】 未分類 | TB(0) | CM(0)

あけましておめでとうございます。

mji_dsm_for_20ss_thl.jpg
昨年も美容室エンジェルハーツにご来店頂きまして、誠にありがとうございました

お一人でも多くのお客様に対応できるよう12月は定休日を返上し年末年始も頑張ってきましたが、それでもタイミングが合わずお断りしてしまったお客様には大変申し訳ないことをしたと心苦しく思っております

当店はシャンプーからお仕上げまで私一人でやらせていただいておりましたので、基本的に他のお客様と被らないようにその時間はお客様だけのプライベート空間とさせていただいておりましたので、どうしても一日に対応させていただく人数が限られてしまいます

ですので先約が入っている場合は、已むを得ずお断りせざるを得ない状況なのです。
そこでご希望の日時指定があるお客様は、できるだけお早めのご予約をお願い致します

お陰様で年末年始のご予約もいっぱいになり、毎日お一人お一人のお客様を大事にし、精一杯誠実に対応させていただいているつもりですが、やはり2週間以上お休みもなく仕事をし続けることに限界を感じてきているので、6日から12日まで長期のお休みをいただくことにしました
その間お客様にはご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程よろしくお願い致します

お休みまであと4日、体調を崩さないよう気を付けて頑張りたいと思います

皆様、今年一年もどうぞよろしくお願い致します
20141231193002806.jpg
【 2015/01/01 (Thu) 】 私の想い | TB(0) | CM(0)
プロフィール

きゅーちゃん

Author:きゅーちゃん
はじめまして。北海道北斗市七重浜(函館の隣町)でひとり美容室「美容室エンジェルハーツ」を経営しております。

Flashカレンダー
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR