fc2ブログ

美容室エンジェルハーツ

北海道道南地区、北斗市にある美容室エンジェルハーツのブログです。
071234567891011121314151617181920212223242526272829303109

ハナヘナで白髪染めはできるの?

皆さん、こんばんは
今日は久しぶりにハナヘナについてご紹介したいと思います


20140825205543b78.jpg
こちらはいつもお世話になっているハナヘナの生みの親である草仙人こと岡本さんが、宮崎県で国産のヘナを栽培されていて、今年も花が咲いたということで皆さんにも是非見ていただきたいと思いました。



ヘナについてのおさらい

天然ハーブであるヘナは、インド北西部のラジャスタン地方などに自生する低木植物で、 植物染毛剤や薬剤、防腐剤として昔から一般的に使用されてきました。
ヘナは天然染料ですので、副作用が少なく、化学染料とは違い地肌や毛髪を痛めることがありません。

ヘナには髪の毛を明るくする力はありません。
もともとヘナ、インディゴが持つ色を使って染めていきます。
白髪に対する仕上がりの色はもともとの髪の色やヘナとインディゴの配合比によって変わります。オレンジ色から1度染めでは薄いブラウン、2度染めやくり返し染めていくことで色の濃いブラウンにもなります。


ヘナのメリットの一つとして髪の内部に浸透し、ダメージにより穴の空いた部分にタンパク質と結合してハリ、艶、コシが出てきます。
繰り返しヘナをすることでダメージが落ち着いてきたり、ボリュームが出てくれます。

自然の植物なのでほぼアレルギー反応が出ることはありませんが、植物アレルギーのある方はお使いになれません。初めてのお客様はパッチテストをオススメします。


ここまで読むといいことばかりですが、デメリットもあります。

100%天然ヘナの場合、カラー剤や染料入りのケミカルヘナよりも白髪の染まりが薄いです。
またヘナショックと呼ばれるきしみがご自宅でシャンプーした時にあります。

それからヘナをして数日は草の香りが残ります。
数日はシャンプー後のタオルに色が出る場合がありますので、汚れてもいいようなタオルを使用して下さい。


ヘナは1度で直ぐに効果を実感していただける物ではありませんので、繰り返し行わないと結果がわかりにくいので、即効性はありません。

ヘナは数々のデメリットもありますが、私はそれ以上にメリットの方が多く、実際ハナヘナを繰り返し行っていただいているお客様が、もうヘナはやめられない!とヘナの虜になられていらっしゃるので、髪にボリュームがなくなってきた、ボサボサでまとまらない、直ぐに色が抜けてキンキンになってしまう…などお悩みの方は是非ハナヘナをお試し下さい!



そしてよくあるお問い合わせですが、「ヘアカラーをやめてヘナにしたいんだけど…」
このような相談を良くお受けするのですが、ハナヘナはただの草です!
なのでヘアカラーのようなバリエーションに富んだ色を希望される方には不向きです!



illust1926_thumb_20140826072109943.gif

まずはこちらをご覧下さい。
20140825223913a37.jpg
白髪の割合が70~80%の人毛です。


ハナヘナナチュラル
そこへハナヘナのナチュラルを塗布してみたらこんな感じのオレンジに


ハナヘナナチュラル、ハーブブラウン
こんな色じゃ恥ずかしくて外へ出られない~という時は一度流していただいて、再度この上からハナヘナのハーブブラウンを塗布します。
(Wハナヘナ)そうすると染めたては薄い黄緑に・・・でも2~3日かけてブラウンに変化します。
2度染めは手間がかかって面倒だと思いますが、白髪でお困りの方にはこの方法が一番最適だと思います




でもそんなに時間と手間をかけたくない・・・とおっしゃる方にはハナヘナのハーブブラウンの1度染めでも対応できます。
(白髪が多くてもう少し暗めに染めたい場合はハーブマホガニーをオススメします)

しかしその場合は2度染めよりも色の入りが薄いので、きっちり染めなくても何となく白髪がぼやけて誤魔化すことができればそれでいいの・・・という方に最適です。
201408252055488b8.jpg
こちらがハナヘナのハーブブラウンで染めた直後です。
薄い黄緑になっています。


201408252055484bf.jpg
そして半日放置後。
少し色が濃くなりました。



ハーブブラウン1日経過
更に1日経過した状態です。
これ位なら白髪はカバーできているんじゃないでしょうか?
しかもしっとりしていて、それでいてサラサラなんです!




ハナヘナはカラーとしては万能ではありません
当店ではカラーというよりもトリートメントとしてハナヘナをオススメしておりますので、色はおまけ程度とお考えください

お客様おひとりおひとりに合わせたアドバイスがございますので、ヘナってどうなんだろう?と気になっている方はお気軽にお問合せください

素人判断で安易に手を出してこんなはずじゃなかった・・・と相談にいらっしゃる方もおりますので、まずはお客様の髪の状態を拝見させていただいて、お客様が何を求めているかでアドバイスも変わりますので一度ご来店いただければと思います。

当店では最初お店でハナヘナを試していただく際に、ハナヘナのメリット、デメリットを説明をしながらヘナの塗り方など実際に見ていただいて、ご自宅でもセルフハナヘナをしていただくことをオススメしております。
もしご自分でも挑戦してみようかな?と思われる方はとりあえずこれだけ用意していただければすぐにお試しいただくことができますので、是非美髪を目指して頑張ってください

20140826075357d41.jpg
セルフハナヘナセット

ハナヘナ
ボウル
マドラー
ゴム手袋
サランラップ又はビニールキャップ
タオル2枚

白髪もきっちり染めたい方は刷毛もあった方がいいですね。
できれば肩にかけるクロスもあると安心できます。

*傷みが激しい方やボサボサでまとまらない方には、
「ハナヘナオイル」や「DO-Sエマルジョン」もあるといい感じになりますよ。


そしてハナヘナと相性がとってもいいDO-Sシャンプー&トリートメント
DOーSシャンプー&トリートメント


img2_201408260806011b2.png
スポンサーサイト



【 2014/08/25 (Mon) 】 ハナヘナ&美らヘナ | TB(0) | CM(2)

「DO-Sオイル系スタイリング剤」 あなたはどれがお好みですか?

こんばんは

今日はDO-Sから最近新商品が次々と発売になり、どの商品を使ったらいいのかわからない・・・とお悩みの皆さんにオイル系のスタイリング剤のご紹介をしたいと思います

オイル系スタイリング剤





オイル
DO-Sオイル 1510円
 

純粋にオイルとしては軽い感じで、浸透感の強い油

ミリスチル酸イソプロピルというヤシ油やパーム核油から作る高級脂肪酸のアルコールエステとにホホバオイルが主成分

簡単に説明させていただくと、DO−Sオイルは軽い感じの油分補給って感じでしょうか・・・
パサつきがちな髪の毛にDO−Sトリートメントやヘアクリームに少量添加して使用するのがオススメです。






エマルジョン
DO-Sエマルジョン 2160円

ココナッツオイルとホホバオイルを使用しており、化粧品でいうと乳液のような感じです。

髪の毛の基礎化粧というイメージで作っているとのことで、油分補給だけというよりはベタつかず、さらりと自然な感じで なじみのよい髪になるって感じです。

アウトバスでDO-SトリートメントやDO-Sヘアクリームを使用していて、少し重たく感じる場合などにこれ1本でアウトバスに使用すると軽くてサラサラ感がでると思います。

DO-Sスタイリングジェルに少量混ぜてセット力の調整やパサつかず落ち着かせるスタイリング剤のような使用法もオススメです。



ハナヘナオイル
ハナヘナオイル 2700円

成分的にはDO-Sエマルジョンとほぼ同じで、ココナッツオイル(ヤシ油)やホホバオイルが主成分で、かなりの濃縮タイプになっています。

オイルと乳液の中間タイプって感じのようです。

パサつく髪の毛に少量つけるオイル系ヘアクリームのような感じです。

ハナヘナとの相性が抜群なので、ヘナを作ったときに少量添加するのもオススメです。




DO-Sオイル・・・軽くて浸透性に優れたシンプルなオイル

DO-Sエマルジョン・・・パサつく髪の毛を落ち着かせる髪の乳液

ハナヘナオイル・・・濃縮タイプの万能ヘアクリーム的存在





どの商品も基本的にはホホバオイルベースなので、油のわりに浸透性に優れ、比較的ベタつかない感じです。



油分の多さの順番でいうと

DO-Sオイル →ハナヘナオイル →DO-Sエマルジョン となっています。


試してみたいお客様はお気軽に声を掛けてください



【 2014/08/15 (Fri) 】 DO-S商品 | TB(0) | CM(0)

縮毛矯正のトラブル

皆さん、ご無沙汰しております

ブログでお伝えしたいことが山のようにあるのですが、なかなか時間がとれずいつも後回しになってしまって申し訳なく思っております



wll_cc_20140813062728724.gif

毎日蒸し暑い日が続き、このような時期はクセ毛のお客様にとって本当に憂鬱な毎日をお過ごしのことと思います
当店にもそんなお悩みを抱えたお客様がほぼ毎日のように縮毛矯正を施術しにご来店されます。

ここ数ヶ月の間にこのブログをご覧になって初めてご来店されるお客様もいらっしゃるのですが、その中でも縮毛矯正の失敗で酷い髪にされ、自分ではどうすることもできない状態で困り果てて相談されるお客様が次々といらっしゃいます



初めて縮毛矯正をかけた時はサラサラで綺麗なストレートだったのに、いつしかクセが伸びなくなって広がる・・・

それまでは傷みのない美しい髪だったのに、チリチリ、ボロボロの髪になってまとまらない・・・

縮毛矯正を続けていらっしゃった方にはお心当たりありませんか



健康な髪を失って初めてその必要性に気付き、この状態を何とかしなくては・・・とネットでいろいろ検索して、当店を探し当てていらっしゃるお客様が後を絶ちません。

私もそのような状態でお困りのお客様の力になれるように、その時できる最大限のことを精一杯頑張ってやっているつもりですが、一度傷んでしまった髪を元の状態に戻す事は出来ません

貴重な時間とお金をかけても治すことはできないんです
だから失って後悔する前に、普段はあたりまえでその大切さに気付かないものを守る事が大切なんです


一度傷んでしまった髪は、どんな処置をしたところで元のキレイな状態に完全治癒する事は絶対にありません。
つまり、最終的には切ってしまうしか方法はありません。

しかし少しでも扱い易い髪に誤魔化すことは可能ですので、そこはお客様とじっくり相談の上最適な施術方法とホームケアなどのアドバイスをさせていただきますので、お困りのお客様はひとりで悩まずにご相談ください。



何度も言いますが、縮毛矯正でのダメージは深刻です。
1度目の縮毛矯正は綺麗で感動的だったのに2度、3度と縮毛矯正を繰り返していくと「ボサボサ・チリチリになってしまった」と言う縮毛矯正の失敗談をよく聞きます。

1度目は感動する位に綺麗になったのに何で失敗?と疑問に思っている人も少なくないと思いますが、 縮毛矯正の場合2度目以降に失敗する確率が非常に高くなります。


どうして同じ美容室・同じ美容師・同じ縮毛矯正剤などを使い、同じ条件で縮毛矯正をしたのに2度目以降に失敗するのでしょう?

そもそも、縮毛矯正で2度目以降に失敗する確率が高いのは何故でしょうか?

その答えは簡単です。
縮毛矯正の場合一番最初の施術はそんなに難しくはありませんが、2度、3度と繰り返し施術していけばいくほど、縮毛矯正の施術は難しくなっていきます。


初めての縮毛矯正は毛髪の条件が悪くないので比較的簡単で失敗は少ないのですが、2度、3度と縮毛矯正の回数を繰り返せば繰り返すほど毛髪の条件が複雑で難しくなり失敗するのです。
ダメージが複合化されて扱いにくい髪になるのです。


繰り返し施術しても失敗せず、サラサラのストレートを作るための最大のポイントは髪の履歴を把握し、損傷度を見極め、それに合った薬剤や技法を使い分ける事が必要です。

これは決して簡単な事ではなく熟練した技術と知識が必要な事ですので、お値段の安さだけで美容室を安易に選ばずによく考えて選ぶ必要があります


失敗してからじゃ遅いんです
失敗してしまう前にその必要性に気付きましょう



wll_cc_20140813062728724.gif

それでは当店で縮毛矯正の施術をされたお客様のbefore→afterをご覧になってみてください。

before
before_20140813074342a9e.jpg before1_20140813074344088.jpg before2_201408130743455f4.jpg before3_20140813074347506.jpg



after
after_20140813074513410.jpg after1_20140813074514359.jpg after2_20140813074516351.jpg after3_20140813074517e89.jpg after4_20140813074519902.jpg






before
before_20140813074713997.jpg before1_20140813074715ab8.jpg before2_201408130747167c0.jpg before3_20140813074718b74.jpg before4_20140813074719b3e.jpg




after
after_20140813074840cd4.jpg after1_20140813074842762.jpg after2_2014081307484367d.jpg after3_20140813074845f50.jpg after4_20140813074846065.jpg after5_20140813074854cbb.jpg






before
beforejpg.jpg before1_201408130750306b0.jpg before2_20140813075032378.jpg before3_20140813075033deb.jpg




after
after_201408130751356d0.jpg after1_20140813075136d2c.jpg after2_20140813075138f24.jpg after3_2014081307513983f.jpg after4_20140813075141469.jpg





before
before0.jpg before_20140814080052a0e.jpg before1_201408140800547ca.jpg before2_20140814080055693.jpg



after
after0.jpg after_20140814080240ee1.jpg after1_201408140802417e3.jpg after2_201408140802422fd.jpg after3_20140814080244d76.jpg


【 2014/08/12 (Tue) 】 縮毛矯正 | TB(0) | CM(0)

ご予約受付情報

ここのところご予約がなかなか取れない状況で、皆様には多大なご迷惑をお掛けし申し訳なく思っております。
大変恐れ入りますが、ご来店のご予定が立った時にはお早めにご予約いただけますよう、どうぞご協力の程よろしくお願い致します。

一人でも多くのお客様のお力になれるよう、毎回全力で対応させていただいておりますが、全て私一人で対応させていただいておりますので、どうしても限界がございます。
全てのお客様へご満足いただける仕事を心がけておりますので、どうぞご理解ください。


アニオン

<ご予約可能な時間帯です>

16日(土)…キャンセルがでましたので、15:30~18:00までご予約可能です。

17日(日)、18日(月)・・・連休

19日(火)…9:00~10:00、17:00~18:00

20日(水)…16:00〜18:00

21日(木)…17:00~18:00

22日(金)…ご予約がいっぱいになりましたので、受付終了です。

23日(土)…17:00~18:00


24日(日)・・・定休日

25日(月)…9:00~18:00

26日(火)…9:00~18:00

27日(水)…9:00~11:00、14:00~18:00

28日(木)…12:30~18:00

29日(金)…9:00~18:00

30日(土)…ご予約がいっぱいになりましたので、受付終了です。


31日(日)・・・定休日



pA7NeuEynnVisi51395125677_1395125897.gif

9月9日(火)、10日(水)の2日間札幌での講習会出席のため連休となります。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い致します。





l-tyou2-b_20131025121431da6.gif
皆様、いつも当店をご利用いただきまして、誠にありがとうございます

連日髪のことで長年悩み続け、諦めていたお客様にご来店いただいておりますが、
皆さんにご来店のきっかけをお伺いしたところ、当店のブログやエキテンの口コミ
をご覧になって行ってみようかな?と思われたそうです

そこでまだどこに行こうか悩まれている方のために、当店をご利用いただいたお客様へ
口コミの投稿をお願いしております

口コミ投稿をしていただいたお客様には次回ご来店の際にヘッドスパまたは疎水化トリートメント
の施術をサービスさせていただきますので、ご協力の程よろしくお願い致します

口コミを投稿していただけるお客様はこちらからお願い致します
       ↓



お早目のご予約をお願い致しますm(_)m

皆様、おはようございます
毎日暑い日が続いておりますが、夏バテしていませんか
忙しい毎日を送っている皆さんも体調管理には十分注意して、お互いに頑張りましょうね

leaf3_2014080306503596e.gif

お陰様で私も忙しい毎日を過ごしているのですが、全ての施術を私一人で行っているため、なかなかご希望の日時にご予約をお受けすることができず、皆様には多大なご迷惑をおかけしております

時期的に縮毛矯正を希望させるお客様も多いため、お一人に掛かる時間が非常に長くなっていて、早めのご予約を入れていただかないとお断りせざる負えない状況で本当に申し訳なく思っております

私もできるだけご希望に添えるようにと頑張っているのですが、体力的に限界を感じています
どうしても何日までにはやりたい・・・というご希望がございましたら、予約状況から空いている日時をご確認の上、早めのご予約をしていただけますようよろしくお願い致します

忙しいからと言って手抜きするのはイヤなので、皆様どうかご理解・ご協力の程よろしくお願い致します

pA7NeuEynnVisi51395125677_1395125897_20140725094220bd8.gif




leaf3_2014080306503596e.gif


サンキャッチャー3
お客様からまたまた可愛いプレゼントをいただきました
天使のサンキャッチャーです。

こちらは窓辺に飾っているので、朝日が当たるとキラキラと光ってとっても綺麗なんです
S様、いつもお心遣い本当にありがとうございます


leaf3_2014080306503596e.gif


ズーシーホッキー
そしてこちらも可愛いエクレアの差し入れをいただきました
北斗市のご当地キャラクター「ずーしーほっきー」です。
可愛くて食べるのが勿体ないな・・・
M様、ありがとうございました
後程大事に味わいながらいただきたいと思います

ずーしーほっきー

ずーしーほっきー1

プロフィール

きゅーちゃん

Author:きゅーちゃん
はじめまして。北海道北斗市七重浜(函館の隣町)でひとり美容室「美容室エンジェルハーツ」を経営しております。

Flashカレンダー
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR