先日は
香草マイルドカラーについてご説明させていただきましたが、今日は
香草リメイクカラーについてご説明させていただきます。
今日のモデルは私です


香草カラー施術前(リタッチ部分2cm)

香草カラー施術後(明るく染めることができました)

施術前の履歴
毎月アルカリカラーでリタッチ部分のみ9トーン位で染めていました。
ちなみにチラホラと白い物が出てきたのでそこはグレイカラーで、他の部分はファッションカラーです。
しかし前回から少しでも髪に負担がないようにと、香草リメイクカラーに変えてみました。
パーマは昨年の12月31日にクリープパーマをかけました。
ドエスさんのブログに辿り着くまで今まで私は髪に良いと聞けば何でも自分で試していたので、結果髪は良くなるどころかボロボロで、いつも何も付けないでいることができない位に傷んでいました。
サロン専用の集中トリートメントは10日に1度位やっていたのに、数日後にはまたバサバサの髪に戻っていたので、そうなるとまた集中トリートメントをするという繰り返しです。
そんな時偶然ドエスさんのブログ
場末のパーマ屋の美容師日記 トリートメントは髪を傷めます!を拝見させていただいて、今まで私が悩んでいたことが解決できるような気がして、それからすぐにDOーSシャンプー&トリートメントを取り寄せてまず自分の髪で試してみました。
それから5ヶ月間DO-S製品以外一切使わず、ハナヘナで髪の強化もせっせとしてきた成果がここにきてやっとわかるようになりました


私の場合はかなり傷んでいたので、こんなに長い期間かかりましたが、私ほど傷んでいない方はそんなにかからなくても髪が変化していることに気づかれると思います。

5ヶ月の間、10日~2週間に1度のペースでハナヘナってます。
もちろんセルフヘナです。

そしてこれがハナヘナ施術後です。
パーマの立体感が出ていることがおわかりいただけますでしょうか?
ふんわり軽~い仕上がりなんです

まだまだ良い状態とは言えませんが、私の中ではこんな感じになったのは久々で、とっても気持ちがいいんです

髪の傷みでお悩みの方は是非ハナヘナを体験してみてください
スポンサーサイト