DO-Sシャンプー 200ml ¥1570、 500mlポンプ ¥3570
《
成分》水 ココアンホ酢酸Na (C11-15)パレスー3硫酸Na コカミドDEA
グリセリン ココイルグルタミン酸TEA ホホバ種子油 ステイン酸グリコール
グリチルリチン酸2K ナイアシンアミド ポリクオタニウムー10
ブチルカルバミン酸ヨウ化プロビニル ヒドロキシプロピルシクロデキストリン
安息香酸Na 香料頭皮、毛髪を洗浄する事のみ考えたシャンプー。
パーマやカラーの悪い成分を落とす事やシリコンやポリマーなどの皮膜を落とす事のみ考えました。
前バージョンのテクナールより、乳化作用に少しだけこだわりました。
匂いもライム系で、ごく普通です。
シャンプーの使い方は、はじめは2度洗いからです。
汚れ、皮膜の付いている方は1度目は泡も立ちにくいと思います。
その時はゴシゴシとせずにサッと流してください。
2度目もそうです。
泡立ちが良くなるまで続けてください。
泡立ちが良くなったらやさしく洗い、泡が付いたまま、しばらく時間をおいてください。
皮膜等を落としやすくしてくれます。
そしてお流しは、しっかりキュッキュとするまで流してください。
素髪にするのが重要です。
はじめは絡まることもあると思いますが、ここまで流さないとまた髪に皮膜が乗ったままになってしまいます。
ギシギシになっても心配しないでください。
しっかり染み込むトリートメントがありますので。
DO-Sトリートメント 200ml ¥1570、 500mlポンプ ¥3570
《成分》水 グリセリン セタノール ホホバ種子油 オリーブ油 スクワラン
DNA-K セテアリルアルコール ステアリン酸グリセリル ヒアルロン酸Na
デキストラン チャエキス ヒノキチオール セテアリルグリコシド
ベヘントリモニウムクロリド BG ステアルトリモニウムクロリド
クエン酸 エタノール イソプロパノール フェノキシエタノール
メチルパラベン 香料ホホバ油とオリーブ油が主成分のアウトバス兼用のトリートメントです。
肌に残ると反応を起こされ方がおれれます。
髪用ですの、髪だけにつけてくださいね。
前バージョンでもあったのですが、ハンドクリームではございません。
あくまでもヘアケア商品ですので、ご理解の上、ご使用ください。
しかも、髪が元気になってきたら、使わなくても一向に構いません。
その場限りのしみ込むトリートメント効果が自慢です。
もちや艶感なんかは、まったく無視しております。
前バージョンのテクナールより、軽いけどしっとりです。
特にパーマスタイルで効果絶大で、スタイリング剤として使えば、フワッと仕上がります。
シャンプー後、毛先のダメージの出やすいところからしっかりと揉み込みましょう。
はじめはサラリとして実感が感じられませんが、付け足し付け足し、しみこませてみてください。
ドンドンしみ込むけど、油っぽさは最小限で、でも、なんだか、しっとり!こんな感じです。
そうしたら毛先の乗っかているトリートメントを手櫛で伸ばし軽く流してください。
シャンプーで、しっかりと余計なものが取れるまでは多少期間も必要になりますが、皮膜も取れ、キューティクルの機能も改善されれば、本来の髪の軽さと、扱い安さ、艶、素髪が取り戻せます。