fc2ブログ

美容室エンジェルハーツ

北海道道南地区、北斗市にある美容室エンジェルハーツのブログです。
1012345678910111213141516171819202122232425262728293012

ソーマオイルの容器が新しくなりました!

皆さん、御無沙汰しておりました。

今日は当店のお客様に大変人気のあるノンシリコンのオイル「ソーマオイル 」の容器が従来のプラスチック容器から瓶に変更になりましたので、皆様にご紹介させていただきたいと思います。




ソーマオイル(100mL)の容器を今までのプラスチックのポンプ式から、ビンのスポイ式に変更となりました。

尚、ソーマオイル プレミアムは従来のプラスチック容器のままとなりますので、ご理解の程宜しくお願い致します。



美容オイルとしてもお肌に最適ですので、少量を出すこともでき、高級感も増してご満足頂けるかと思います。


今までポンプ式だと個体差により液漏れ等でご迷惑をお掛けする事がございましたが、ビンのスポイト式にする事によりそれらのご心配はないかと思います。


注:横にしたりすると、もしかしたら漏れるかも知れません。

またビンですので落下には充分にご注意頂いてご使用ください。

スポンサーサイト



【 2019/07/09 (Tue) 】 ソーマオイル | TB(0) | CM(0)

ソーマオイルをお使いのお客様へ


皆さん、こんばんは。

当店で人気のスタイリング剤「ソーマオイル 」について、数名のお客様からお問い合わせがありましたので、改めてこちらでもご説明させていただきます!



実は私も2年程前に、いつものソーマオイルのお色と違うことに気が付き、メーカーさんに問い合わせをさせていただいておりました!






以下が私が質問させていただいた内容です。

「昨年の10月に頼んだソーマオイルですが、中身の色がいつもだったら黄色っぽいのですが、今新品を出したらピンクだったのですが、使用には問題ありませんか?

確認の為2本開けてみたのですが、どちらも同じでした…

1本だけかと思ったら、2本ともピンクだったので…

私の保管方法が悪いのか、それとも何ともないのか不安だったものですから…

宜しくお願い致します。」




そしてメーカーさんからの回答は以下になります。

「お世話になります。元々の色ですが、通常のソーマ・オイルは写真を頂いたような感じのピンク色をしています。
ソーマ・オイル・プレミアムの方は黄色っぽい色をしています。

また通常のソーマ・オイルが保管場所や温度、時間の経過の影響により徐々に色が抜けてソーマ・オイル・プレミアムっぽい色になっていきます。

ですので写真の色は正常ですのでご安心ください。

最初の頃の通常のソーマ・オイルの色が黄色っぽく感じられたのなら、初期のロットに比べて直近のロットは若干ピンク色が濃く感じられる(成分を変えたわけではありません)、弊社側での保管場所の改善、成分を書いたラベルを透明から白色に変えた(これが一番効果が高い)等の影響により色落ちの変化が緩和されているかと思われます。

お客様が使用される段階になると保管場所の管理はできませんので、色落ちの度合いが強くなると思いますが、色が落ちたからといって効果効能に影響を与えるものではなく、全く問題ございませんのでご安心下さい。(常識的な範囲内の期間ではご使用下さい)

上記がメッセージを頂いた事の理由かと思われます。

ご説明不足で申し訳ございませんでした。」




このように私も初期ロットと違うことに不安を感じていましたが、使用には何の問題もないようですので、安心してお使い下さい!

因みに当店では、できるだけ新しい商品をご提供できるようにと、一度に沢山の注文はしないようにしてます。
なので古い商品ではございませんので、安心してお使い下さい。


不安に思われたお客様には、当店の説明不足でご迷惑をお掛けし申し訳ございませんでした。


ソーマオイルは髪の傷みが気になるお客様や縮毛矯正、ストデジ、デジタルパーマを施術されたお客様にも大変人気のスタイリング剤です!

お肌の弱い方にもオススメでしたので、是非お試しください。



【 2018/06/19 (Tue) 】 ソーマオイル | TB(0) | CM(0)

ハイダメージでお悩みの方へオススメの商品

お疲れ様です

今日は日頃髪の傷みで何を使っても、時間が経ったらボサボサになぅてまとまらないとお困りの皆様にオススメの商品をご紹介したいと思います

因みに私はシャンプー&トリートメントはDO-S商品を使用しているので、こちらのシャンプー他全製品はヘアケアの他にスキンケアとしてお顔のお手入れに使用していますが、これを使うようになってからお肌の調子が凄く良くてトラブル知らずでとても気に入っておりましたので、興味のあるお客様は是非当店で試してみてくださいねっ



Reveシリーズシャンプー、コンディショナー、ソーマ・オイル、エミューを使用することにより、ホームケア においてはスキンケアからヘアケアまでサロンで施術した良い状態を長く維持して頂く ことができます。




レーヴ・シャンプー


2層式オイルクレンジングシャンプー


界面活性剤の使用を泡立つぎりぎりの極限まで抑えてそれがひと目でわかるという事です。

使用している界面活性剤のどれもが低刺激で安全で高級なものを多品種ごく少量使用しています。

とくに内容成分の中の「ココイル加水分解ケラチンK(羊毛)」という成分が特徴で、毛髪の主成分であるケラチンで髪を洗うことにより髪内部の成分の流出を抑え、毛髪にハリコシを与えます。

これを使用しているシャンプーは現在のところこのシャンプーだけと言っても過言ではありません。

またハイブリッドサフラワー油などのオイル成分をふんだんに使用する事により、皮脂などの油汚れを油で落とし、かつ頭皮環境も同時に整え、滑らかな指通りを実現します。髪にべたつきが残るなどはありません。



・髪が乾燥してパサつき、拡がる方
・シャンプーをすると頭皮が痒くなる方
・髪の傷みが激しい方
・髪を伸ばしていきたい方
・髪にハリ・コシが欲しい方

レーヴシャンプー
500ml 4,500円(税別)


保管・使用方法

必ず使用する毎によく振ってお使い下さい。

もとの色は「振る前」のような形で綺麗に分離していますが、 配送時に揺れなどによりオイル成分とシャンプー成分の境界面が若干乳化されます。

天然の色素を利用しているため紫外線に非常に弱いので、直射日光があたる場所での保管は絶対にお控え下さい。
品質が低下することはございませんが、1週間ほどで色落ちしてしまいます。

界面活性剤の使用を泡立つぎりぎりの極限まで抑えてそれがひと目でわかるという事です。
使用している界面活性剤のどれもが低刺激で安全で高級なものを多品種ごく少量使用しています。

特にに内容成分の中の「ココイル加水分解ケラチンK(羊毛)」という成分が特徴で、毛髪の主成分であるケラチンで髪を洗うことにより髪内部の成分の流出を抑え、毛髪にハリコシを与えます。
これを使用しているシャンプーは現在のところこのシャンプーだけと言っても過言ではありません。

またハイブリッドサフラワー油などのオイル成分をふんだんに使用する事により、皮脂などの油汚れを油で落とし、かつ頭皮環境も同時に整え、滑らかな指通りを実現します。
髪にべたつきが残るなどはありません。






 レーヴ・ソーマ・オイル



ソーマオイル



ソーマオイルプレミアム

油としての重さはもちろんありますが、既に発売されているソーマ・オイルと比べても圧倒的に軽い仕上がりになるかと思います。油を使うヘアケア、スキンケア商品としてはこれ以上軽くはできないぐらいにまでなっています。

香りは爽やかな甘めの香料をつけてあります。(香水調の香り)

使い方はソーマ・オイルと同じで効果・効能もほとんど変わらず、ソーマ・オイルよりも軽いという感じになります。



ソーマオイルで毎日の習慣が変わります

7 種の植物性天然ピュアオイルが髪やお肌の内側までしっかり浸透。シリコンと界面活性剤を使わない新感覚のベタつかない万能オイルです。


・髪がパサついてツヤがない
・髪がギシギシして硬い
・髪にハリがない
・髪を乾かすのに時間がかかる
・アイロンが手放せない
・肌の乾燥が気になる



レーヴ・エミューと一緒にお使いいただく事で一層効果を発揮できます。
ソーマオイルで髪やお肌の奥までしっかりと油分、脂質を届けて保湿。エミューでその効果を高めて、髪やお肌をより良い状態に長く保ち、紫外線から護ってくれます。


ソーマ・オイル
100ml 4,500円(税別)






  レーヴ・コンディショナー



洗い流さないシリコンコンディショナー

本当のうるおいを体感して下さい


糖が主成分で、ほぼそれだけで手触りの良さ等のコンディショニング効果を与えています。

糖が主ですので、生体適合性が高く、刺激が非常に少なくなっています。

ちょっと難しいので簡単に言うと、非常に安全で、かつカラーやパーマの施術の際に頭皮に塗りながら髪全体になじませると薬剤の刺激から肌を守ってくれます。



・髪が乾燥して拡がる
・毛先がからまる
・ふんわりと軽い仕上がりが欲しい


レーヴ・コンディショナー
500ml 4,200円(税別)





レーヴ・エミュー




色素を安定させ、ダメージヘアの修復に優れたヘチマン、各種ミネラルが豊富なフルボ酸、保湿効果を出す特殊な多糖体が主原料です。植物から抽出した肌・髪に優しい特殊なオイル系浸透剤を使用し、薬剤の浸透を助けると共にトリートメント成分を髪の内部に届けることを主眼に開発しています。

浸透力を高めることにより薬剤の量を減らし、放置時間を短くすることによって薬剤によるダメージから髪を守ります。


レーヴ・エミューSⅠ
200ml 2,500円(税別)

レーヴ・エミューSⅡ
200ml 2,000円(税別)


使用方法

髪や肌に1液を振った後、すぐに同じ箇所に2液を同量ふって下さい。
順番に規制はありませんが、Ⅰ→Ⅱの方が望ましいです。

※ お肌の弱い方の中でもごく少数の方で、Ⅰ、Ⅱのどちらかをスプレーした時にお肌に何らかの違和感を感じる場合がございます。
その時は適量ずつ(例えば50mlずつなど)のⅠとⅡをお客様ご自身で混ぜて使ってみてください。(混ぜると2ヶ月の使用期限となります)

それでもお肌に合わないお客様は、エミューの中の成分の何かにアレルギー反応を示している可能性がありますので、直ちに使用を中止して下さい。





【 2015/06/26 (Fri) 】 ソーマオイル | TB(0) | CM(0)

ソーマオイルでいい感じ♥

おはようございます
もうすぐ10月も終わり・・・1年があっと言う間に感じるのも歳のせいでしょうか
体調管理に気をつけて何とか乗り切りたいと思う今日この頃です

ところで7月末に短く髪を切って縮毛矯正した私ですが、ここにきてようやく手入れが楽になりまとまるようになってきたので、私のように髪の傷みでお悩みの皆さんに是非見ていただきたくて写真を掲載することにしました。

ビフォー
これは昨年の6月の写真です。
パーマをかけていましたが、根本は自分のクセです
このボサボサがいつも悩みでした。


アフター
そしてこれが昨日の私です。
私は長い髪の方が手入れがし易く、アレンジもできるので短くすることはほとんどないのですが
さすがに毛先が絡まって抜け毛が酷く、このままじゃハゲるんじゃないかと心配になり
20cm程カットして一度リセットすることにしました

因みに7月末に縮毛矯正をしています。

私はクセ毛で傷みが激しいので、何も付けない状態ではボサボサで全然まとまらないのですが、ブロー前にソーマオイルを付けるようになってから、毎日のスタイリングが楽になった上にサラサラでまとまるようになったんです


ソーマオイル
私のようにボサボサでまとまらないお客様は是非お試しください
【 2014/10/23 (Thu) 】 ソーマオイル | TB(0) | CM(0)

髪にもお顔にもオススメのオイル!

こんにちは
今日は祭日ですが、当店は通常通り営業しております
しかしなぜか祭日は休みだと思われているのか、普段より暇なんです
なので今日は息子の前髪を縮毛矯正したり、普段なかなかできないことをしていました

前髪矯正
毛先は前回やった矯正がまだ効いていたのですが、根元の部分がうねってボサボサになるので
前髪の新生部中心に縮毛矯正してみました。

実は何げにこの部分は産毛のようで細く傷み易いので難しいんです
下手するとビビリ毛になってしまうんです
でも上手く伸ばせたみたいでホッとしました

beforeは一番上の写真です。

そしてafterの右上の写真は矯正が終わってタオルドライして梳かしたところです。
右下の写真はタオルドライ後にソーマオイルを付けた状態です。(ちょっと付けすぎました
左下がドライヤーをさっとかけた状態です。
ブラシを使ったブローは一切していませんが、スッキリ伸びています。



私の最近のお気に入りは「ソーマオイル」です。
ソーマオイル
とってもいい香りで癒されます

私はこのソーマオイルをわずか0.5プッシュ(1プッシュじゃ多すぎます)だけシャンプーをしてタオルドライした髪の毛先中心に付けてドライヤーで乾かしています。
そうすると何も付けない状態ではボサボサの私の髪でもツヤツヤでしなやかになるんです

そしてもうひとつお気に入りの方法が夜洗顔したあとにソーマオイルを付けて寝ると、翌朝いい感じなんです

髪にもお顔にも使えて大満足の商品です
私はシャンプー&トリートメントはDO-Sを使用していますが、DO-Sで素髪になった髪にも邪魔することなく、むしろいい感じになり気に入っています
o0457057612256416372_201410131610284df.jpg

普段はスタイリング剤の代わりにDO-Sトリートメントを洗い流さないトリートメントとして使われることをオススメしていますが、傷みのせいで広がってしまったり、ボサボサと艶感がなくてお困りのお客様にはこちらのオイルをオススメします


私は自分が実際に使ってみて、商品の内容にも納得できない商品はお客様にオススメしておりません
こちらの商品は当店の一番人気であるDO-S商品に次いで、間違いなくお客様に喜んでいただけると確信しておりますので、試してみたい方は是非お声を掛けてください

 因みにこちらのソーマオイルは今の所道南では当店だけの取り扱いとなっております。
   ソーマオイルだけのご購入も勿論大歓迎ですので、是非試してみてください


【 2014/10/13 (Mon) 】 ソーマオイル | TB(0) | CM(0)
プロフィール

きゅーちゃん

Author:きゅーちゃん
はじめまして。北海道北斗市七重浜(函館の隣町)でひとり美容室「美容室エンジェルハーツ」を経営しております。

Flashカレンダー
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR