fc2ブログ

美容室エンジェルハーツ

北海道道南地区、北斗市にある美容室エンジェルハーツのブログです。
0512345678910111213141516171819202122232425262728293007

ビビリ毛作成&ビビリ修正実験

皆さん、こんばんは


毎度のことですが、なかなかブログの更新をする余裕がなくて、こんなブログでも楽しみにしていただいている皆様にはご迷惑をお掛けしております


さて、今日は最近ビビリ毛やポーラス毛で酷くお困りのお客様からお問合せいただくことが増えたので、そのことについて書かせていただきたいと思います


本当はこんなこと記事にすることで、そのような悩みをお持ちのお客様が増えるのではないかな・・・と思うと、本当は書こうかどうしようか迷ったのですが、実際当店に藁をもすがる想いで勇気を出して遠方からはるばる来ていただいたお客様から、「このブログを見つけて救われた」などと言って喜んでいただくこともございますので、もしご自分の髪がそのような状態になってしまって、憂鬱な毎日を過ごされているのでしたら、少しでもお役に立てるかな・・・と言う想いでこの記事を書かせていただくことにしました





では早速画像を交えてご説明させていただきますね。

今回はあえてビビリ毛を作り、ビビリ修正でどこまで誤魔化しができるかの実験をしてみました。



ビビリ前

こちらは何度も高明度のカラーを繰り返していた人毛です。




ビビリ作成

その状態に一般的な美容室で使われている縮毛矯正剤を塗布&放置した後、

濡れている状態の時に高温でアイロンをかけてみました。

更に同じお薬で、今度はデジタルパーマをかけてみました。




矯正+デジパ+矯正で超ビビリ毛

そしてまた2度目の縮毛矯正剤を塗布した段階で、こんなにチリチリに!

今回は酷いビビリ毛を作る目的なので、アルミホイルの上から

高温のアイロンをジュ~ッとなるまでかけてみました。




超ビビリ毛完成

そうしたら見事に立派なビビリ毛の出来上がりです。

濡れている時はネチャネチャと芯がないような状態で、

乾かすとザラザラと櫛も通せない程引っかかって、

ボサボサでボリュームが出すぎて纏まらない状態です。




ビビリ修正ビフォー&アフター1

この状態に右半分だけビビリ修正をしてみました。





ビビリ修正ビフォー&アフター

完璧な状態とは言えませんが、左側と比べると一目瞭然ですね!

完全に真っ直ぐにはなりませんでしたが、手触りは左側とは全く

違って、滑らかな状態になりました。




ビビリ修正ビフォー&アフター2

Before 左側のビビリ毛

 ↓





ビビリ修正ビフォー&アフター3

after 右側のビビリ修正後 洗いっぱなしの状態では収まりが悪いので、

濡れている時にソーマオイルを付けて上から下へ優しくドライヤーで乾かし、

最後にDO-Sトリートメントを付けたらこんな感じになります。


この位だったら、何とかご自分でも再現できるのではないでしょうか?

でも一番の方法はビビリの部分をカットすることです



[広告] VPS


この位にでもなればいいから何とかしてほしいとおっしゃるお客様は、勇気を出して相談してみてくださいね



【 2016/05/25 (Wed) 】 ビビリ毛 | TB(0) | CM(0)

ビビリ毛やポーラス毛でお悩みのお客様へ

おはようございます

ご無沙汰しておりました

お陰様でゴールデンウィークに連休をいただき、リフレッシュすることができました
これでまた半年頑張れるような気がします


flower.png



ところで当店には連日髪のお悩みで諦めている方からのお問合せが絶えないのですが、こんなにも髪のことで悩んでいる方が多いことにビックリしていると共に、とても残念な気持ちになります

本来なら美容室でこんなヘアスタイルにしたいな・・・とか、ヘアスタイルを変えて気分転換したいな・・・とワクワクした気持ちで美容室を訪れることと思いますが、それが希望のヘアスタイルとは似ても似つかない仕上がりになったり、ビビリ毛やポーラス毛などにされ、憂鬱な毎日を送られているお客様のお話しを伺う度に心が痛くなります

そんなお客様が少しでもストレスを感じなくなったり、希望を持てるようにお手伝いすることが私の使命だと想い、お一人お一人のお客様とじっくり向き合って真剣に対応させていただいております

しかし最近は取り返しのつかない状態にされたお客様が連日いらっしゃり、私もあの手この手と色々な方法を考えてはいるものの、できることの限界を感じ日々葛藤しております

できればお客様には手遅れになる前にご相談していただけたらな・・・と思っておりますので、勇気を出して一歩を踏み出してください

しかし残念なことに既に取り返しのつかない状態になってしまったお客様は、これから毎日のスタイリングやホームケアを見直すことで少しは扱い易くなると思いますので、鏡を見るたびに泣きたくなる毎日を過ごすより、今後どのようにしていくことが最善なのか一緒に考えていけたらいいな・・・と思っておりますので、自己判断は辞めて是非ご相談してみてください


当店にはご来店当初ビビリ毛でかなり悩まれて、藁をもすがる想いでいらっしゃったお客様が何名もいらっしゃるのですが、1年後にはあんなに悩んでいたのがウソのようだと喜んでくださり、傷んでいる部分がなくなってからは今まで諦めていたヘアスタイルにも挑戦して、美容室に行くことが楽しみになったとおっしゃっていただいています

一度傷んでしまった髪を元の状態に戻すことは不可能ですが、これから新しく生えてきた髪をできるだけ傷ませない方法で施術することで、長年悩んでいたことから解放されるかもしれませんので、絶対に諦めないでください

少しでも皆様のお役に立てるよう私も日々努力しておりますので、一緒に美髪を目指して頑張りましょうね








【 2016/05/12 (Thu) 】 ビビリ毛 | TB(0) | CM(0)

ビビリから1年半後、ようやく希望のヘアスタイルに近くなりました。

こんばんは

ここのところビビリ毛でお悩みのお客様をご紹介させていただいておりましたが、今日もビビリ毛でどうすることもできず、困り果ててブログのコメントからお問合せいただいたお客様のbefore&afterをご紹介させていただきます 





before
T様before T様before1 T様before2 T様before8
 T様before3T様before4 T様before5 T様before6 T様before7 
こちらのお客様は初めて当店にいらしたのは、今から半年前のことでした。

お客様は今までご自分でヘアカラーされていたのを美容室でカラーしてもらうようになり、それと同時に縮毛矯正を勧められ施術したところビビリにされ、仕方がなくロングヘアをボブにまでカットをし、それからまた伸ばしていたのですが、更にカラーと縮毛矯正をしたところ益々傷みが激しくなり、それを誤魔化すのに根元の方からスカスカに梳かれ、それを修復するためにトリートメントを勧められ、アドバイス通りにありとあらゆることをしてきたそうですが、髪が良くなるどころか更に悪化し、困り果てて当店へお問合せいただきました。

私はお客様の髪の状態を拝見し、今までの履歴やこれからのご希望などしっかり話し合った上で、少しずつ傷んでいる部分を切りながらまとまるようにしていけるように毎回全力で対応させていただきました。

こちらの写真は初来店から1年半経ったご来店時の物です。

前回は半年前に縮毛矯正とカラーをさせていただきましたので、カラー、クセ毛の新生部は6㎝程伸びている状態で、中間部分のストレートなところが当店で行った縮毛矯正の部分、毛先が他店様で施術してビビリになってしまった部分です。

因みにお客様はご自宅でDO-Sシャンプー&トリートメントの他にハナヘナでケアをされています。





カット後
T様cut T様cut1 T様cut2 T様cut3 T様cut4
お客様はウルフのロングヘアがお好みとのことですが、どこの美容室でもやってもらえなかったみたいです。

今回は念願だったヘアスタイルに挑戦です。





カラー後
T様color T様color1 T様color2 T様color3 T様color4
カラー施術後です。






after
T様after T様after1 T様after2 T様after3 T様after4 T様after6 T様after5
縮毛矯正終了後、軽くブローした状態です。

毛先にまだビビリの部分が残っていますが、他の部分はクセも取れているので、あともう少しで傷んでいる部分がなくなって、やっと悩まない日が来ると思います。



一度傷んでしまった髪は決して治ることはありません
だからできるだけ傷ませない施術をすることが大事です












 
【 2016/03/28 (Mon) 】 ビビリ毛 | TB(0) | CM(0)

縮毛矯正の失敗をお直しして、さらに悪化してしまったお客様

こんばんは

今日は前回の記事に引き続き、縮毛矯正の失敗でお悩みだったお客様のbefore&afterをご紹介させていただきたいと思います。



before
T様before T様before1 T様before2 T様before3 T様before4 T様before5 T様before6
こちらのお客様は長年通われていた美容室では特に不満もなかったようですが、そこの美容師さんが辞められてから違う美容室でカラー&ウィービング&縮毛矯正をしたら、今までとは違う仕上がりに違和感を感じ、そこのお店に問い合わせをしたら縮毛矯正のお直しをしてくれるということで、後日再度縮毛矯正をされたらこんな感じになってしまったようです

このような状態になってしまったら、どんなにトリートメントをしたり、洗い流さないトリートメントやオイルなどつけてもボサボサと広がってまとまらなくなってしまいます

お客様もこのような状態がイヤで毎日髪を結んでいるしかなかったようで、困り果てて色々検索しているうちに当店を見つけてご来店いただきました。





シャンプーして濡れている状態
T様wet  T様wet2
 T様wet3  T様wet1
髪を洗ってすっぴん状態にしてみたら、濡れていると髪がテロテロになり、乾くとバサバサと硬く広がってしまいます。
このような状態になるとなかなか乾かず、今度は乾いたと思ったら水分も油分もなくなり、硬くなって広がってしまいます。






カット後
T様cut T様cut1 T様cut2 T様cut3 T様cut4 T様cut5
濡れている時の写真と比べてもおわかりいただけると思いますが、カットし終わったら乾かしていないのにこんな感じでビビリ部分が目立ってしまいます。

このままでは毎日憂鬱だと思いましたので、今回は特に気になる部分の根本の生えてきたところだけ縮毛矯正をし、耳から後ろの部分だけをビビリ修整させていただきました。

本当は全体を施術した方がいいのでしょうが、両サイドの部分はこれ以上手を掛けて酷くなるのは避けたかったので、お客様とご相談の上、このような施術をさせていただくことにしました。

それから根本の部分のカラーとハナヘナで穴埋めもさせていただきました。






after
T様after T様after1 T様after2 T様after3
今回はビビリ部分がまだ残っていたので、ソーマオイルをつけてからブローさせていただきました。







フラッシュ撮影時
T様flash T様flash1
フラッシュ撮影したらこんな感じに見えます。


今回はお客様が特に気になる部分を応急処置させていただきましたが、本当はビビリになって傷んでいるところを全て切り落としてなくしていくしかありません。

それには最低でも1年は掛かると思いますが、これから少しずつまとまるように私もお手伝いさせていただきますので、いつか憧れのヘアスタイルになれるように頑張ってご自宅でのホームケアにもお気を付けください。

この度は長時間お付き合いいただきまして、ありがとうございました













【 2016/03/23 (Wed) 】 ビビリ毛 | TB(0) | CM(0)

リタッチ縮毛矯正+ビビリ修正+カラー

皆さん、こんばんは

今日は最近ご新規のお客様に多い「ビビリ毛」でお困りのお客様のbefore&afterをご紹介させていただきます




before
F様before F様before1 F様before2 F様before3
こちらのお客様は長年縮毛矯正とカラーをされてきたそうです。

毎回縮毛矯正をする度にクセが伸びていない上に、毛先がボサボサでまとまらなかったようで、矯正をした翌日からストレートアイロンでセットされていたとのことです。

これではせっかく矯正したのに、何の意味もありませんね
そればかりか、毎日ストレートアイロンを使われていたら、よりダメージが深刻になってしまいます


F様before4 F様before5 F様before6 F様before7 F様before8 F様before9 
過度な縮毛矯正のせいで、特に襟足の部分を中心に髪が千切れて2㎝程の毛が沢山ありました。
他にも同じように千切れていたり、根折れで切れ毛になっている部分も沢山あったのと、むやみに梳かれたところが沢山あって穴が開いている状態でした。




カット後
F様cut F様cut1F様cut2 F様cut3F様cut4 F様cut5 F様cut6
お客様の許せる範囲で、できるだけカットさせていただきました。
特に顔回りの毛先はビビリが深刻です。




カラー後
F様color
今回は先にカラーをさせていただきました。

F様wet
シャンプー後の濡れている状態でクセはこんな感じです。




after
F様after F様after1 F様after2F様after3
新しく生えてきたクセの部分は縮毛矯正、毛先の纏まらない部分はビビリ修正をさせていただきました。


 


ブロー後
F様set  F様set1 F様set2 F様set3
完全にビビリ部分を修正することができなかったので、今回はブローをさせていただきました。





フラッシュ撮影
F様flash F様flash2 F様flash1
因みにフラッシュ撮影をしたらこの位の感じになりました。

今回は少しでも扱い易くなるように・・・とビビリ修正もさせていただきましたが、今の私にはこれ位が限界です

ビビリでお困りの方はその部分をカットしてなくしていくことが一番の方法だと思います
でもこれ以上短く切ることができないという場合はビビリ修正もさせていただきますが、ご自宅でのホームケアもきちんとアドバイス通り行っていただかないと元に戻ってしまうこともございますので、どうかビビリ部分がなくなるまで最低でも1年はお付き合いいただけると助かります
この度は長時間お付き合いいただきまして、ありがとうございました



最近当店にはこちらのお客様と同じように、ビビリでお困りのお客様が次々といらっしゃいます
もしそのような状態になってしまったら、自己判断は危険です

そのような場合は信頼のできる美容師さんにまずはご相談ください
【 2016/03/21 (Mon) 】 ビビリ毛 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

きゅーちゃん

Author:きゅーちゃん
はじめまして。北海道北斗市七重浜(函館の隣町)でひとり美容室「美容室エンジェルハーツ」を経営しております。

Flashカレンダー
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR