fc2ブログ

美容室エンジェルハーツ

北海道道南地区、北斗市にある美容室エンジェルハーツのブログです。
111234567891011121314151617181920212223242526272829303101

T2sys炭酸システム導入しました。

皆さん、こんにちは

本日待ちに待っていた「T2sys炭酸システム」を当店でも導入致しました

T2sys炭酸システム


T2sys炭酸システムとは何かと言うと、
お店のシャンプー台のシャワーから、炭酸泉が出るシステムです

炭酸システム設置


1.炭酸の効能

pHバランスを整える

T2sysで作る炭酸水は弱酸性で肌のpHにとても近いです。

シャワーをかけるだけで髪や肌のpHバランスを整える事ができますので
サラサラな髪やしっとりした肌を作り出す事ができます。

髪や肌はアミノ酸という物質で構成されており、人間のタンパク質を作り出す
アミノ酸は20種類と言われております。

アミノ酸は両極性イオンと言われ、プラスのイオンとマイナスのイオンを両方持っています。

その20種類のアミノ酸のプラスのイオンとマイナスのイオンが電荷的に釣り合う
ポイントを等電点といい、pH5.5前後です。

この等電点付近がタンパク質が一番強固で安定した状態です。

炭酸泉はpH4.5~4.8で、シャワーを浴びる事により肌を素早く等電点に持って行く事ができます。

その結果、髪の表面のキューティクルや肌の角質が整い、髪や肌の面が滑らかになり
適正な水分保持が可能になるため髪のサラサラ感や肌のしっとり感を出す事が出来る
のです。
炭酸PH
炭酸泉pH5.6


2.汚れを確実に落とす

炭酸に含まれる二酸化炭素は肌や髪に付着した皮脂や汚れに付着して
肌から引きはがす効果があります。

つまりお湯で洗うよりはるかに汚れを落とす力があります。

炭酸を使う事により、髪や肌に付着した汚れを素早く落とすため
お湯や石鹸の消費量が少なくてすみます。

人間の皮脂は身体を保護する為にありますが、過剰な皮脂に汗や汚れが吸着しますと
酸化してしまい、雑菌の繁殖や臭いの原因になります。

その結果肌のpHバランスが崩れ、肌のトラブルの原因になります。

炭酸はその原因を素早く取り去り、一番健康で清潔な髪や肌にリセットする効果が高いのです。

通常のお湯はpH7前後であり、肌から見ればアルカリよりになります。

つまり、お湯だけでも肌の等電点は崩れタンパク質は劣化してしまうのです。

清潔な肌は全てのベースになります。
お湯PH
お湯pH7.1



3.血行を促進させる

炭酸に含まれる二酸化炭素は酸素の25倍の浸透力があると言われています。

炭酸泉を浴びることにより、肌から毛細血管に二酸化炭素が取り込まれます。

その結果、血液中のヘモグロビンが酸素を放出してしまい軽い酸欠状態になります。

そうなると脳から更に血液を送り込まれるように指示が出ます。

酸欠を補う為に血管が拡張され、さらに多くの血液が送り込まれると、
そこの部分の血流が良くなり、代謝を高めることができるのです。


結果として、36℃前後のシャワーでも血行促進が良くなり、
肌のキメを整えるため保湿と保温が可能になります。

湯冷めしにくくなりますので、冷え性の方には特にお勧めです。

清潔で血流が良い肌と、適度な水分を保持して表面が整った髪は全ての美容のベースになるものです。



炭酸は人間本来の美しさである、素肌と素髪を作り出すものです。


ホームケアにはこちらがオススメです
POP2-2_20130724212156.jpg


炭酸のことはまた次回に詳しくお伝えします

【 2013/07/24 (Wed) 】 炭酸 | TB(0) | CM(0)

炭酸パックのしみ、くすみへの効果

おはようございます

今日は前回に引き続き、しみ・くすみへの炭酸パックの効果について説明させていただきます。

POP2-2.jpg


炭酸パックのしみ・くすみへの効果


炭酸パックに含まれる炭酸ガスには、血管を広げて血流を促進する効果があります。

血流が良くなると肌の細胞にしっかり酸素・栄養が行きわたり、新陳代謝がアップ。

老廃物が外に排出され、ターンオーバーを正常化&サイクルを早める作用があるんです。



肌のくすみの原因となっているのは、主に血行不良。

細胞に栄養が届かないことで代謝が悪くなり、ターンオーバーが狂って古い角質が肌の表面に残ったままになることが原因です。

ターンオーバーが正常化するとメラニン色素の排出もスムーズになるため、しみの解消にも繋がります。



炭酸パックは弱酸性なので、古い角質を落とす働きもあります。

角質でザラザラした肌をなめらかにし、ツルツルの肌にしてくれるんです。

また、日焼けして疲れた肌へのスペシャルケアとしてもおすすめ。

紫外線は若々しい肌を保つために必要なコラーゲンやエラスチンに悪影響を与え、しわやくすみの原因となります。

紫外線でダメージを受けたなと感じたら、早めに炭酸パックで肌の内側と外側、両方からのアプローチをお忘れなく。

【 2013/07/04 (Thu) 】 炭酸 | TB(0) | CM(0)

炭酸パックのしわ、たるみの効果

おはようございます

今日は肌寒い1日になりそうですね

こんな日は体調を崩しやすいので、気をつけてお過ごし下さい


POP2-2.jpg

さて、今日は昨日に引き続き、炭酸パックの効果についてご説明致します。


炭酸パックがしわ・たるみに効く理由


女性の敵であるしわ・たるみ。

この原因は、肌の老化だと言われています。

肌内部にあるコラーゲンやエラスチン(弾力線維)が加齢に伴って減少もしくは変性し、肌のハリが失われた結果なのです。


また、乾燥や紫外線も大きな原因の1つですね。


では、できてしまったしわやたるみを改善するにはどうしたらいいのでしょうか?

まずは、肌に栄養を届ける血流を改善することが第一

血行が促進されることによって、肌の隅々にまで栄養や酸素が届くようになり、新陳代謝が活発化。

細胞も活性化し、肌のハリやみずみずしさが戻ってくるというワケです。



血行を促進する美容アイテムで注目されているのが「炭酸パック」

炭酸には血管を広げて血流を促進する効果があるため、肌に必要な栄養がしっかり行き届くようになり、同時に溜まった老廃物も排出してくれるんです。


しわ・たるみにも◎!炭酸パックの効果


炭酸パックが血行を促進する仕組み


二酸化炭素が血管に浸透し、血管を広げる。

血液内のヘモグロビンと二酸化炭素が結合すると、ヘモグロビンは運んでいた酸素を放す。

その結果、酸素が肌の細胞へたっぷり行き届く。

代謝の衰えた細胞が酸素を吸収し、活性化。⇒しわ・たるみの改善



新陳代謝が活性化するとターンオーバーが正常化&早くなり、若々しい弾力のある肌が復活するというワケです。

ちなみに、「普通の美容パックやマスクじゃダメなの?」と思うかもしれませんが、美容パックやマスクで肌の外から美容液成分を含ませても得られる効果は表面だけ。

本当にしわ・たるみを無くしたいなら、細胞レベルから働きかける炭酸パックで根本的な改善を試みましょう。

細胞が生き返ると、パック後に使用する美容液や化粧水の働きもグンと良くなりますよ。



実際に「ゼロベースメイクジェル」を私が使って感じたのは、目の下にたるみができて老けた印象に見えるのが悩みだったのですが、藁にもすがる思いで炭酸パックを試してみたら、たるみが少し気にならない…

使い続けていくうちに、目の下のたるみが少し改善しただけでなく、透明感も出てきたようです。


使うのをやめてしまうと戻っちゃうんじゃないかと心配なので、今は毎晩使っています




試してみたいお客様はお気軽にお声を掛けてくださいねっ
実際に手にとって試していただくことも可能ですので、是非お使いになってみてください
そしてみんなで綺麗になっちゃいましょう

webbY4hQBDCNSIV1364858735_1364859134_20130626150134.gif
【 2013/06/27 (Thu) 】 炭酸 | TB(0) | CM(0)

炭酸パックのニキビ・ニキビ跡への効果

POP2-2.jpg

今日はお客様に大変好評の「ゼロベースメイクジェル」の効果についてご説明させていただきます。
まずはニキビ・ニキビ跡のケアについて…


炭酸パックのニキビ・ニキビ跡への効果


薬用クリームや洗顔など、さまざまなニキビケアを試しても効果を感じられなかった人に、炭酸パックはおすすめです。

炭酸パックを使用すると皮膚の血流が促進され、肌細胞に送り込まれる酸素量が増えます。
すると、新陳代謝が高まりターンオーバーが正常化。

古い角質層の排出と、肌の生まれ変わりがスムーズになるんです。


肌が新しくなれば、ニキビで傷ついた部分の細胞も生まれ変わるため、徐々にニキビ跡もキレイになっていくというワケです。

また、代謝が良くなるということは、溜まった老廃物を外に出してくれるということでもあります。



ニキビの原因は、毛穴に詰まった老廃物や汚れがほとんど。
これらがキレイに取り除かれることで、ニキビのトラブルも軽減していくようです。


炭酸パックに含まれる炭酸ガスには抗炎症作用もあります。

皮膚の炎症を押さえて自然治癒力を高め、肌が生まれ変わる力(再生力)をサポートしてくれるんです。


継続して使用することでニキビが治った後のデコボコや黒ずみなども取れ、透明感のある滑らかな肌になれるとされています。



ニキビ肌への炭酸パック活用術と注意点


ニキビが顔全体に広がっている場合でも、炭酸パックは使用可能です。

肌にパックを乗せるとピリピリとした刺激を感じますが、炭酸ガス自体は気体なのでアレルゲンにはなりません。
ただし、炎症がひどい部分や化膿している部分は避けた方が良いでしょう。

また、かなりの敏感肌や、化粧品で何らかの症状を起こしたことがある方は、少量のパックでパッチテストを行った方が安心ですね。

炭酸パックを顔に乗せるときは、耳の下のリンパのあたりにも塗っておくと血行促進に効果アリ。


ニキビやニキビ跡の改善は、さすがの炭酸パックでも1度や2度の使用では顕著な効果は見られないと思います。
しかし、確実に効果は現れるはずですので、粘り強く続けてみてくださいね。



次回はまた違うお悩み別の効果についてご説明致します。
【 2013/06/26 (Wed) 】 炭酸 | TB(0) | CM(0)

家庭で出来る炭酸体験「ZERO BASE」発売中!

おはようございます

今日はご家庭で出来る炭酸体験「ZERO BASE」のご紹介をさせていただきます

IMGP2157.jpg
T2sys ゼロベースメイクジェル 130g 2100円









肌にも髪にも使える最強のパートナー誕生

私たちが考える炭酸ジェルとは、シンプルなモノ、

肌に残しても弊害のない必要最低限のモノだけで構成された炭酸ジェルです。


勿論 香料や着色料なんかも入れません。

高圧ガスも 二酸化炭素のみ!

炭酸濃度は 3500ppmです。

使い道も様々です




001_20130619100435.gif

炭酸パックの美肌効果とは?



あらゆる年代のお肌の救世主として、人気急上昇中の美容アイテム、

それが「炭酸パック」です。

この炭酸パックが、肌にどのような効果をもたらすのかご存知ですか?

炭酸パックで改善を期待できるおもな効果は以下の通りです。


しわ・たるみ
肌細胞を活力化し、コラーゲン・エラスチンを増加。

リフトアップ・小顔効果
新陳代謝が高まることにより、むくみをケア。

ニキビ・ニキビ跡
血行促進効果で老廃物の排出を促進。

しみ・くすみ
ターンオーバーが活性化し、メラニン排出をスムーズに。


このように、「炭酸パック」は女性のお肌の悩みをほとんどカバーすると言っていいほど、高い美容効果が期待できるんです。



炭酸パックに美肌効果がある理由


炭酸パックは、ジェルの中に閉じ込められた炭酸ガスの効果で肌を活性化していくアイテムです。

まず、パック内の炭酸ガスが毛細血管から血液内に溶け込むと、血液内の二酸化炭素濃度が上昇します。
すると、身体は「酸素不足」とカン違いし、より多くの酸素を取り込もうと血管を拡張するんです。
その結果、血行がグンと良くなり肌細胞への酸素供給量も増加。

細胞が活性化し、ターンオーバーが正常化に向かうというワケです。
炭酸パックは、身体の自然治癒力を高め、肌本来の力を引き出す新しい美容法なんですよ。



効果の高い炭酸パック選びのポイント

炭酸パックとひと口に言っても、さまざまな商品が販売されています。
その中から、自分にピッタリの炭酸パックを探すポイントをご紹介します。

炭酸ガスの濃度は高いか
炭酸ガス濃度が高いほど、肌への効果は高まります。
詳しい炭酸ガス濃度を明記している商品は少ないですが、1つの指標としてチェックしておくことをオススメします。

続けやすい価格か
他のパックに比べると、炭酸パックは比較的高価。
しかし、美肌効果をキープするには、使い続けることが大切です。
1回あたりの価格を考え、使いやすい価格帯のものを選びたいものです。
001_20130619100435.gif


炭酸パック最大のラッピング効果とは包み込んで浸透促進する効果です!



貴方のお気に入りの化粧水や美容液があったとします、

洗顔後にそれらを付けます、

その上から炭酸ジェルを包み込むように塗布して下さい。

時間は2〜3分で結構です。



その間貴方は湯船につかるのもよし、身体を洗う事も出来ますし、

勿論リビングで寝転がることも出来ます。僅かな時間です。


その後 炭酸ジェルは流しても良し、拭き取るだけもかまいません。

この2〜3分で貴方の肌は今まで以上の瑞々しさや弾力を体験する事になります。






もし貴方が毎日使用している育毛剤があったなら

シャンプー後に育毛剤を塗布しその上からジェルを塗布してラッピングして下さい。

2〜3分でかまいません。

その後さっと流すのもよし、拭き取るだけでも結構です。

この炭酸ジェルは 肌や髪に残っても一切ベタつきません。



DO-Sシャンプー後よくシャンプー剤を洗い流してから

髪に塗布して家庭でのすっぴん髪体験なんて事も出来ます。


その後 炭酸ジェルを さっと洗い流して、

DO-Sトリートメントを使うと非常に相性良しです





このジェルはマッサージジェルとしても使えます。

手足など血流が悪いとこに塗布して5分ぐらい置いて下さい、

皮膚が赤くなりますがこれは皮膚を意図的に酸欠にしているからです、

その後血流が促進され白くなります。


勿論マッサージもして下さい。


セルライトなんかは代謝不良の最たるモノです、

気になる部分に塗布&マッサージで改善や予防になります。



全身に使え 死角無し!

それが、ZEROベースメイク 炭酸ジェルなのです!



動画:ゼロベースメイクジェル
使い方は簡単!

先ずムース状に出ます、使いたい所に塗布して下さい

だんだんジェル化して透明になって行きます!

2分ぐらいで肌に赤味がさしてきます、、、、

毛細血管まで入り込んでいます。
動画:ゼロベースメイクジェル使用後

洗い流さなくても拭き取るだけ大丈夫!

ベトつきは残りません!

付けて拭き取るだけでOK!



016.gif
実は私、今まで炭酸パックをグリセリン、キサンタンガム、重曹、クエン酸で手作りして使っていました

でも毎回作るのはちょっと面倒だったんです

でもゼロベースメイクジェルのお陰で、毎日手軽に使うことができてとっても重宝しています

皆さんも是非使ってみてくださいっ
【 2013/06/19 (Wed) 】 炭酸 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

きゅーちゃん

Author:きゅーちゃん
はじめまして。北海道北斗市七重浜(函館の隣町)でひとり美容室「美容室エンジェルハーツ」を経営しております。

Flashカレンダー
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR