香草カラーはこのような方にオススメです
* ヘアカラーを繰り返してきたせいで傷みが酷くなったので、明るいヘアカラーをやめて地毛の色に戻そうかな・・・と思われている方。
* ヘアカラーをするといつも沁みてお困りの方。
* ヘアカラーの臭いが苦手な方。
* 暗めの色にしたいのに、いつも明るくなってしまうとお悩みの方。
* 白髪を染めたいけど、パサついたり傷みが気になる方。
* 髪にハリ・コシ・ツヤを求めている方。
香草カラーの特徴
特徴1 、髪本来が持つ自然なツヤで輝く髪へ。
天然由来の植物成分(植物生薬)がキューティクルを整え、 髪本来が持つ自然なツヤを引き出します。
特徴2、 ふんわり仕上げるハリとコシ。
天然由来の植物成分(植物生薬)が髪質を強くさせ、ハリ・コシを与えます。
特徴3、 髪と頭皮にやさしい。
多彩な髪色を表現するために必要な化学成分以外は一切使用しないからこそ、髪へのダメージは最小限に抑えることができました。
さらに天然由来の植物成分が無駄な皮脂と汚れを除去し、頭皮を健康に整えてくれます。
特徴4、 回数を重ね、色持ちの良さを実感
『香草カラー』を繰り返し施術した髪は強度が増し、褪色の少なく 色持ちのいい髪へと変化します。
皆さん、こんばんは。
今日は当店に開店当初からご来店いただいている、17年のお付き合いになるお客様のその後をご紹介させていただきます。
2年半前のデジタルパーマの記事です。←良かったらご覧になってみてください。
あれから2年半後の今回は、ご自宅でセルフカラーをされていてムラに染まっているのを毛先の色に合わせて修正しながら、根本の新しく生えてきた部分の白髪も染めるのに、できるだけ傷ませないようにと香草カラーをさせていただくことにしました。
before
ご来店時の状態です。
特別ブローなどされていないようですが、前回のデジタルパーマがまだ効いているので、お手入れ要らずで楽ちんとのことです。
ご自宅でヘアカラーをされていらっしゃいますが、毛先よりも根元の方が明るくなっていて、白茶けた感じでパサついてみえるのと、新しく伸びてきた白髪が気になるとのことですので、今回は毛先の暗めの部分に合わせて、できるだけ傷まない方法で艶とボリュームも出せるように施術させていただきました。
香草カラー後の濡れている状態です。
after
軽くブローさせていただきました。
フラッシュ撮影したら、こんなにツヤツヤです。
白髪も染まって、白茶けていた部分も毛先の色に近くなって、ボリュームも出たと思います。
これからも綺麗になるお手伝いができれば・・・と思っておりましたので、末永くお付き合いできることを願っています。
Author:きゅーちゃん
はじめまして。北海道北斗市七重浜(函館の隣町)でひとり美容室「美容室エンジェルハーツ」を経営しております。