fc2ブログ

美容室エンジェルハーツ

北海道道南地区、北斗市にある美容室エンジェルハーツのブログです。
0812345678910111213141516171819202122232425262728293010

乾燥して広がるクセ毛を扱い易くしませんか?

こんばんは

ここのところ毎日30℃の暑い日が続いておりましたが、今日は久しぶりに過ごし易い気温でしたね
毎日こんな感じだと楽なのですが、また明後日辺りから暑くなりそうなので、皆様夏バテに気を付けてお過ごし下さい


img_0.jpg



さて今日もクセ毛でお悩みのお客様のビフォー&アフターをご紹介させていただきます



IE様before10 IE様before11 IE様before12 IE様before13 IE様before14 IE様before15
before

こちらのお客様が初めてご来店いただいたのは、今から7ヵ月程前のことでした。

お客様のお悩みは、クセ毛で髪のボリュームが出て広がってしまうことでした。
学生時代に一度だけ勧められて縮毛矯正をされたようですが、真っ直ぐになりすぎて違和感があったので、それっきり縮毛矯正はされていないとのことでした。

お客様はクセ毛のせいでやりたいヘアスタイルは無理だと諦めていらっしゃったようで、いつも結べる位の長さで無難なスタイルにしていたそうですが、ダウンスタイルは広がって纏まらないため、いつも結んでいたとのことです。







IE様after10 IE様after11IE様after12
after

今回はカットとカラーをさせていただきました。

私はお客様に是非ダウンスタイルも楽しんでいただけたらいいな・・・と思い、ストデジをしたらこんな感じになるというのをお見せしたかったので、ブローで仕上げさせていただきました。

お客様のクセはご自分でブローするにはちょっと大変そうでしたので、いつか機会がありましたら是非ストデジを試してみていただきたいと思いました。









dots_20170718233536ca7.png

初回ご来店時から5ヶ月後


この時の画像はございませんが、当初の予定を変更して髪を結んだ時に前髪とおくれ毛だけでも扱い易く、艶が出るようにと前髪とおくれ毛のみ縮毛矯正させていただくことにしました。

それからカットとカラーもさせていただきました。

dots_20170718233536ca7.png








IE様before IE様before1 IE様before2 IE様before4 IE様before5
before

3回目ご来店時の状態です。(前回のご来店から2ヵ月後になります。)

前回縮毛矯正をした前髪はちゃんとストレートを維持していたみたいで、私もホッとしました。







IE様WET IE様WET1
部分縮毛矯正と質感矯正+カラー施術後の濡れている状態

お客様は縮毛矯正して真っ直ぐになりすぎるのは嫌だけど、ボサボサと広がらなくなってまとまるように、それから新しく伸びてきた髪との境目が目立たないようにとのご希望でしたので、前髪のリタッチと表面の中間部分までクセを取って、他の部分は質感を良くしてクセ毛を活かせるように施術させていただきました。







IE様after IE様after1 IE様after2 IE様after3IE様after4
after

ソーマオイルを1滴つけてざ~っと乾かしたあと、毛先を軽く捻ってドライヤーをかけたらこんな感じになりました。
因みに毛先のカールはご自分のクセを活かして、艶が出てまとまるようにしてみました。
パーマをかけた訳じゃありません。







 IE様ブロー IE様ブロー1
表面の中間部分を軽くブローで伸ばしたら、こんな感じになります。







IE様flash
フラッシュ撮影

これからはダウンスタイルも楽しんでもらえたらいいな・・・と思います。
ご協力ありがとうございました。



img2_20170718235916534.png
スポンサーサイト



【 2017/07/18 (Tue) 】 クセ毛 | TB(0) | CM(0)

クセ毛の対処法

昨日はクセ毛の種類について説明させていただきましたが、今日はクセ毛の対処法についてお話しさせていただきます


まず誰もがクセ毛の対処法として思い浮かぶのは縮毛矯正だと思いますが、縮毛矯正をするにはかなりの時間とお金が掛かりますので、私はホームケアを見直していただくのがクセ毛の収まりをよくする第一歩だと思います。


私がオススメするのは、まず美容師が口コミで薦める「DO-Sシャンプー&トリートメント」を使用して、髪をすっぴんの状態へ戻し、ハナヘナでトリートメントすることです。



「DO-Sシャンプー&トリートメント」とは
結果がすべての現場の美容師たちが認めた唯一無二の すっぴん髪シャンプー
036_20120219143835.jpg
DO-Sシャンプー 
200ml ¥1,570
500ml ポンプ ¥3,570

DO-Sトリートメント
200ml ¥1,570 
500ml ポンプ ¥3,570


このシャンプー&トリートメントを使用していくとどうなるのか?
まずはこの記事をしっかりと読んでみてください

そのとき と ごまかし
美容師が口コミですすめるシャンプー 


次に「DO-Sシャンプー&トリートメント」と併用して使っていただきたいのがハナヘナです

ハナヘナとは、国家資格という免許を持つ理美容師が選んだ100%天然ヘナのことです。
簡単に言うとインドに生えているただの草なのですが、これが本当にいい仕事してくれるんです

こちらもご覧になってみてください

ハナヘナ
ハナヘナの価格と使い方


まずは「DO-Sシャンプー&トリートメント」の200mlサイズを1本使い切ってみてください

そしてハナヘナ(ナチュラルまたはアワル)を1週間~10日に1度の割合で1ヶ月に最低3回はやってみてください

1ヶ月後にはご自分の髪が変わってきていることに気がつくと思います

髪の状態が良くなってきたところで、フレンチカットグラン、縮毛矯正やパーマなど良くご相談しながら手入れがし易くて、似合うスタイルを一緒に考えていきたいと思います


ご自分の髪にコンプレックスをお持ちの方は、是非ご相談ください
施術は私一人でカウンセリングからお仕上げまで対応させていただきますので、人目を気にされなくても大丈夫ですよ
少しでも悩みを解消できるように全力で対応させていただきますので、よろしくお願い致します





【 2013/01/07 (Mon) 】 クセ毛 | TB(0) | CM(0)

クセ毛の種類

髪の悩みは人それぞれだと思いますが、当店にご来店のお客様で髪の悩みをお持ちのお客様の半数以上はクセ毛で悩んでいらっしゃるようです。


まずはご自分のクセがどのタイプか調べてみましょう。


くせ毛の種類

一口に「くせ毛」といっても、実はいろいろな種類があります。

くせ毛はおおよそ3タイプに分けられ、それに直毛を加えた4つが主な日本人の髪質になります。


クセの弱いほうから「波状毛(はじょうもう)」、「捻転毛(ねんてんもう)」、「縮毛(しゅくもう)」となります。

さて、あなたの髪はどのくせ毛タイプになりますか?
調べてみましょう。


とりあえず1本髪を抜いてみてください。
その抜いた髪を親指と人指し指でつまみ、指を滑らせて髪の手触りを調べてみてください。
少しでもでこぼこした手触りがあれば、くせ毛といえます。

それから、髪の端を持って、下に垂らしてみてください。
「うねり」や「ねじれ」があると思います。
波っぽいのか、髪がねじれているのか、ちりちりしているのかをチェックしてみて下さい。

さて、あなたの髪はどのタイプでしょうか?



うねり系くせ毛
波状毛(はじょうもう)

kuse-type01_1.jpg

・手触りは概ねツルツルだけどちょっとひっかかる
・波うったり、うねったりしている
・大きい波や、小さい波など程度は様々



ねじれ系くせ毛
捻転毛(ねんてんもう)

kuse-type01_2.jpg

・手触りはザラザラ
・個々の髪がねじれている(裏と表が交錯している)
・太さに均一感が無い
・ウェーブじゃないので一見、くせ毛のように見えない場合もある




ちりちり系くせ毛
縮毛(しゅくもう)

kuse-type01_3.jpg

・細かくチリチリしている
・黒人に多いタイプ
・らせん状に巻いている髪もある
・日本人の場合可能性は1割程度と言われています
チリチリタイプの縮毛の場合は、残念ながら縮毛矯正が一番有効かもしれません。



また上記以外にも「連球毛」といって、ウズを巻くようなくせ毛もあります。
太さがばらばらの髪が連結したようなイメージで非常にごわごわで切れやすく、縮毛矯正が不可能といわれています。


殆どの方はうねり系かねじれ系だと思います。



【 2013/01/06 (Sun) 】 クセ毛 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

きゅーちゃん

Author:きゅーちゃん
はじめまして。北海道北斗市七重浜(函館の隣町)でひとり美容室「美容室エンジェルハーツ」を経営しております。

Flashカレンダー
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR