fc2ブログ

美容室エンジェルハーツ

北海道道南地区、北斗市にある美容室エンジェルハーツのブログです。
021234567891011121314151617181920212223242526272829303104

髪の傷みでお悩みのお客様

皆さん、こんばんは

急に肌寒くなりましたね

先日まであんなに暑かったのに、夏はもう終わってしまったのでしょうか・・・

こんなに寒暖の差があると風邪をひいてしまうかもしれませんので、皆さん気を付けてお過ごしください



b_ornament_147_0M_20180807215131043.png


さて、今日も髪の傷みでお悩みのお客様のビフォー&アフターをご紹介させていただきます





KK様before KK様」before1 KK様before2 KK様before3 KK様before4 KK様before5 KK様before6
before

こちらのお客様は4カ月程前にストデジとカラーをされていたそうです。

早速髪を拝見させていただいたところ、本当にストデジ?というような手触りで、本来のデジタルパーマの良さが出ていなくて、硬い仕上がりになっていました

そして写真からもおわかりいただけると思いますが、髪の半分から下がかなり梳かれてペラペラになっていました

それからカラーもシマシマになってかなりムラがあったので、当初は長さは揃える位しか切らないで縮毛矯正をされる予定でしたが、縮毛矯正しても毛先はビビリになる恐れがあるのと、ストレートにしたら毛先がスカスカで綺麗に見えないのではないかと思いましたので、お客様にどうしてこのような状態になってしまったのか、また今後どのようにしていけばいいのか説明の上、許せる範囲でカットし、できるだけ傷んでいる部分をなくすようにオススメさせていただきました。








KK様cut ㏍様cut1 KK様cut2
KK様毛玉 KK様毛玉1
カット終了後

前回かけたパーマがワンカール残る位にカットさせていただいたことで、当初長さは揃える位しか切らないで縮毛矯正される予定でしたが、まだ縮毛矯正しなくても大丈夫そうでしたので、急遽カラーと硬くなってしまった髪の質感を良くする処理をさせていただくことに変更しました。

因みにお客様は今までどこの美容室でも髪が多いと言われてきたことで、短くすると広がって纏まらなくなるのでは?と思い、ずっとロングヘアをキープされてきたそうです。

でも私にはそんなに困るほど多いとは感じませんでしたので、そこはフレンチカットグランで解決できると思い、お客様にお似合いのヘアスタイルを提案させていただきました。








KK様after KK様after1 KK様after2 KK様after3 KK様after4 KK様after5
after

仕上げはソーマオイルを1滴つけて、ブローをさせていただきました。

この位でしたら、そんなに広がって見えないかと思います。







KK様flash KK様flash1
フラッシュ撮影時

フラッシュ撮影をしたら、こんなにツヤツヤです

まだ傷みは取り切れていませんが、これからは少しずつ傷んでいる部分をカットでなくしていき、クセを縮毛矯正で取りつつ毛先はデジタルパーマでゆるふわなスタイルにし、カラーも赤みが出易いようですが、アッシュ系にして柔らかい雰囲気が出せるようにさせてあげたいと思います


同じようなお悩みをお持ちのお客様は是非ご相談してみてください


スポンサーサイト



【 2018/08/06 (Mon) 】 髪の傷み | TB(0) | CM(0)

髪の傷みでお悩みの方へ、オススメのホームケア

こんばんは


当店には連日髪の傷みに悩まされていて、毎日スタイルが決まらなくてお困りの方からのお問い合わせが続いております

一刻も早く何とかしてあげたい気持ちではいるのですが、なかなかご希望に日時にご予約をお受けすることができず、皆様にはご迷惑をお掛けしております

しかし安易な気持ちで対応させていただくことができなかったので、修正にはそれなりの時間が必要となります

そのためご予約の日までガマンしていただくのも恐縮でしたので、その間少しでも纏まるようにご自宅でケアしていただくことが大事になってきます

もし当店へご来店いただけるようでしたら、ホームケアでオススメの商品だけでも先にご購入いただいて、毎日のスタイリングが楽になるようにしてみませんか?

いきなり現品の購入は・・・とおっしゃるお客様のために、ダメージヘアの方専用のホームケア商品を2週間分ほどセットにして販売させていただくことにしました

使ってみたいお客様はお気軽にお問合せください




b_ornament_147_0M.png

私が自信を持ってオススメするスタイリング剤



ソーマオイル


201506262059493c6_2018062722594642d.jpg
ソーマオイル

店頭小売価格 100ml 4、500円(税込 4,820円)



7種類の植物性天然ピュアオイルが髪やお肌の内側までしっかり浸透。
シリコンと界面活性剤を使わない新感覚のベタつかない万能オイルです。

* ソーマオイルプレミアムは、効能効果は同じですが、軽さと香りの違いとなります。



ソーマオイルはこんな方にオススメ!

髪がパサついてツヤがない
髪がギシギシして硬い
髪にハリがない
髪を乾かすのに時間がかかる
アイロンが手放せない
肌の乾燥が気になる

※1プッシュで約0、5ml出ます。




ライト感覚のソーマオイルプレミアム
2015062621000442d_20180627225944a89.jpg
ソーマオイルプレミアム各

店頭小売価格 100ml 4、500円(税込 4,820円)


効能・効果はソーマオイルと同じ
ソーマオイルと比べると軽い感覚
爽やかな甘めの香水調の香り

※1プッシュで約0、5ml出ます。



ソーマオイルとソーマオイルプレミアムの違いは、単純に重さ、軽さ、香りの違いとなります。
お客様のお好みによりお選びください。



Hair care

※ ソーマオイルの効果を実感して頂くために、シリコン等コーティング剤が入ってないシャンプーで洗髪されることをオススメします。


潤ってるのに軽いと感じるサラサラ髪に・・・



使い方

約半プッシュを手の平に出してよく伸ばし、シャンプー後のタイルドライした髪に毛先から中心に塗って髪全体に馴染ませ、ドライヤーで乾かして下さい。(髪の乾きが早くなるのを実感いただけると思います。)



頭皮から健康な髪に・・・(ヘッドスパとして)
お風呂に入る前の乾いた頭皮に1~2プッシュを塗ってよく揉みこみ少し時間をおいてシャンプーして下さい。



アイロンやコテの保護剤として・・・

アイロンやコテをする前に0、5プッシュを手のひらで伸ばして、髪に馴染ませてからアイロンやコテを使用します。
熱の浸透力が格段に上がりますので、設定温度は150℃以下でお使い下さい。





Facial,Skin care

忙しい毎日でもしっとりもちもちのお肌に・・・

クレンジング後にマッサージをする感覚でソーマオイルを使って洗顔してください。

お使いの化粧水をしたあと、美容液感覚でオイルを少し顔にのせてください。
(※化粧下地としても使えますので、この工程をしていただくと効果的です)




週に1度のご褒美に・・・

お風呂上がりにお使いの化粧水をしてからソーマオイルを1プッシュ塗ってホットタオル(濡れタオルを電子レンジで温める)で3分ほど時間をおいて下さい。

肘やひざ、手の甲や指先などカサカサしている部分に塗っていただくとしっとりします。
また手荒れの予防としてもお使い頂けます。


※お肌に合わないときは、ご使用を中止し、ご購入されたサロンにお話の上、皮膚科専門医にご相談頂くことをお薦めいたします。




b_ornament_147_0M.png

タマセラム

698451_ac8850ea1ea7429db25b1b1a49f2f606~mv2_d_2830_3996_s_4_2

タマセラム

150ml 4,800円 (税込5,180円)


髪に塗った後、そのまま、お肌までも綺麗に、しなやかに。
今までとは全く違う洗い流さないトリートメント、髪の美容液です。



使い方

シャンプー後、タオルドライした髪の傷みが気になる部分を中心に1プッシュ手の平で伸ばしてから塗布後、ドライヤーで乾かしてください。
更に乾燥するようでしたら、再度上から半プッシュ~1プッシュ塗布してください。

熱を加えると効果的です。




64147-9_s.jpg
こちらのヘアカタログにも掲載されております。

当店も取扱店で掲載していただいております。



何を使っても纏まらないとお困りの方は、是非お使いになってみてくださいねっ。
【 2018/06/27 (Wed) 】 髪の傷み | TB(0) | CM(0)

ダメージ毛の方は、毎日のアイロン使用に注意!

こんにちは

今日は最近以前にも増して増えてきた髪の傷みでお困りのお客様について、記事を書かせていただきたいと思います


ここのところ当店へ髪の悩みでお困りのお客様から問い合わせがあり、後日ご来店いただいた際に髪を拝見しながら今までのお悩みや美容室やご自宅での履歴やお手入れ方法など詳しくお伺いしたところ、皆さんの共通点はクセ毛さんで、度重なる縮毛矯正+明るめのヘアカラーを定期的にされていらっしゃるということです。


どのお客様も口を揃えて「今まで縮毛矯正でクセが綺麗にのびたことがないので、縮毛矯正した次の日から毎朝ストレートアイロンで30分以上格闘しながら無理矢理収まるようにしていたの・・・」とおっしゃいます。


本来、縮毛矯正をすればブローはほとんど必要なく、サラサラのストレートで湿気の多い日や汗をかくようなことがあってもお手入れいらずで快適なはずですが、このようなお悩みを抱えていらっしゃるお客様は、そもそも縮毛矯正した時点でクセがちゃんとのびていなかったことが原因だと思います


本当だったら縮毛矯正できちんとクセがのびていればストレートアイロンをする必要もありませんので、傷みが増すこともないと思います。
何よりサラサラのストレートになることで毎朝のストレスが減るので、一日のスタートが気持ちよく過ごせると思うんです。


もし縮毛矯正できちんとクセがのびていなかったり、濡れていると真っ直ぐだけど、乾かしたらボサボサで洗い流さないトリートメントやオイルをつけないとまとまらないなど、心当たりのあるお客様はご自分でヘアカラーするのは避けていただきたいと思います。
そして高温でのストレートアイロンやヘアーアイロンのご使用もされない方が良いと思います。



断毛
こちらのお客様は4ヶ月程前に他店様で縮毛矯正されたそうです。
それから2ヵ月半程前にご自分でヘアカラーをされたとのことです。

ご来店時は肩につく長さのスタイルでしたが、前髪やトップなど中心に部分的に数か所3~5cmの束でこのように短い毛がありました。
恐らく縮毛矯正した部分と新しく生えてきた部分の境目が断毛してしまったのだと思います。

原因は縮毛矯正の施術に問題があったのだと思いますが、加えてご自宅でのヘアカラー、そして毎日の高温でのストレートアイロン使用で、髪が限界に達してしまったのだと思います。

こうなってしまったら、新しく生えてきた毛をできるだけ傷めずに伸ばしていくしかありません。






断毛1
こちらのお客様は何年もの間縮毛矯正をしていて、飽きたらパーマをかけて、また飽きたりまとまらなくなったら縮毛矯正という風に何度も繰り返して来られたようです。

そして最後に半年前パーマをかけたらとうとう限界に達してしまったのか、チリチリ&ボサボサ&ビビリ毛になって手に負えなくなってしまったとのことです。

更に追い打ちをかけるようにご自分でヘアカラーをされたら、耳から前の髪が千切れてしまって毛先は全てビビリ毛になってしまったようです。

これではスタイルとして成り立たないので、ご自分で毎日時間をかけて前髪はストレートアイロンで真っ直ぐになるようにし、他の部分はコテでカールさせていたようです。

お客様には今後無茶なことはしないというお約束で施術させていただくことにしました。
そして1度や2度の施術ではご希望のヘアスタイルにすることは困難であること、少なくても1年は修正しながらできるだけ悪い部分をカットしてなくしていくことをご説明し、ご納得いただいた上でご来店いただいております。








もしこのような状態になってしまった場合は、信頼のおける美容師さんにできるだけ早く相談してみてください。
そして傷んでいる部分を早くなくすように、許せる範囲でカットしてもらうことが美髪への一番の近道です。


勘違いしないでほしいのは、
高級なトリートメントなどしても一度傷んでしまった髪の毛は治らないということを・・・



これから縮毛矯正をしようかな?とお考えの方は、値段が安いからという理由でお店を選ばないでくださいね。
縮毛矯正は大変難易度の高い技術ですので、ただストレートにすればいいってものじゃないんです。
後から後悔しないように、お店選びは慎重に・・・


img2_20170718235916534.png
【 2017/07/20 (Thu) 】 髪の傷み | TB(0) | CM(0)

髪の傷みでお悩みの方へ、オススメのホームケア

こんばんは。

昨日の台風、大丈夫でしたでしょうか?

お陰様で当店は何の被害もなく、通常通り営業させていただいておりました。

台風の被害に遭われた皆様、心よりお見舞いを申し上げます。
そして、一日も早い復旧をお祈り致します。





ところで当店には長年髪の傷みに悩まされているお客様が毎日のようにいらっしゃいますが、皆さんこれまで数軒の美容室へ行き、髪の傷みを無くすのにオススメの方法を色々と試されてきたようですが、どれもイマイチ効果がなく、ご自分の髪質のせいで仕方がないと諦めていらっしゃったようですが、どうしてそのような状態になってしまったのか原因を探り、これからどうしていくことがよいのか話し合い、私は今できることを施術させていただくのですが、お客様にもご自宅でのホームケアをきちんとしていただくことで少しずつまとまるようになり、今まであんなに悩んできたことがウソのようだと喜んでいただいております。

ホームケアと言ってもそんなに面倒なことではありません。

まずはオススメのシャンプー&トリートメントでケアしていただくことが大切です。DOーSシャンプー&トリートメント





そしてパサついたり、広がったりしてまとまらないとお悩みの方はドライヤーで乾かす前に、こちらのオイルを一滴掌に伸ばして髪の毛の傷んでいる部分中心に付けて乾かしていただけるだけで、いつもよりまとまりツヤも出てくると思います。
ソーマオイル





少しでも早く良い状態にしたいとお考えの方は、ハナヘナをオススメ致します。
ハナヘナ





これらのことをきちんと実践されたお客様は、当初の予定よりも早くご希望のヘアスタイルになれる日が来るように感じますので、なかなかご自分の予定と合わずご来店できなくてお悩みのお客様は、こちらでホームケアしてみてはいかがでしょうか?
【 2016/08/31 (Wed) 】 髪の傷み | TB(0) | CM(0)

年代別 髪の悩みの原因と対策

皆さん、お久しぶりです

今日は少し時間が取れたので、久しぶりにブログの記事を書かせていただくことにしました


さて、いざ記事を書こうと思うと、皆さんにお伝えしたことが山ほどあるので何から書いたらいいか悩むところですが、今日は年代別で髪の悩みが違うことと、悩みの原因と対策についてお伝えしたいと思います



20代女性の髪の悩み|生の声

■20代
・朝セットをしても、会社についたらパサパサになる
・毛先のパサつきが気になる
・ブラッシングで髪がからまって通らない
・雨の日や湿気が多いときに髪が広がる
・髪をとかした時の静電気
・お風呂で髪を洗った時に抜け毛が多いのが気になる
・仕事終わりに頭皮がかゆい、ベタベタする
・1日の終わりに頭皮のべたつきや匂いを感じる





30代女性の髪の悩み|生の声

■30代
・朝のセットで、髪が思い通りにまとまらない時
・時間がたつとパサつく
・髪を洗っている時や乾かしている時に髪が抜ける
・ストレスが多いとき
・子どもと一緒に鏡に写るとき、 自分の髪にツヤがまったくないと気づく
・鏡を見て白髪があるのが分かったとき
・分け目を薄く感じた時




40代女性の髪の悩み|生の声

■40代
・若い頃に比べて全体的にハリがなくなりツヤがない
・朝スタイリングをするときに若い時とは違うと実感している
・スタイリングをしてもすぐぺしゃんとなる
・家族や友人に言われたとき
・後ろに人が立っていて髪に目がいくような状況
・人と話していて自分のおでこあたりに視線がいった瞬間
・ゴミ捨てに出るにもブローをしないといけない
・同年代の人と会ったとき




50代女性の髪の悩み|生の声

■50代
・ツヤが薄れて顔と同じくらい気になる
・一年中いつも髪がペタンコ状態
・髪にボリュームがなく頭皮が透けて見えたとき
・分け方をいくら変えても地肌が光って薄くなったとつくづ感じる
・毛染めをしてもすぐに白髪が目立つ
・染めたところが赤く光る
・洗ってもすぐに頭皮がべたつく




60代女性の髪の悩み|生の声

■60代
・以前のようなボリュームが感じられなくなった
・髪にコシがなくペタンとしてしまう
・分け目が目立つ
・生え際が薄くなりつつある
・出かけるときになかなか髪にボリュームが出ない
・すぐに白髪が出てくる
・鏡にうつった自分の頭髪がペタンとし地肌が見えるとき
・おしゃれをしたいとき、髪の量が少ないので嫌になる



引用元

働く女性の「髪と頭皮」に関する意識調査
株式会社ナガセ ビューティケァ



このように年齢を重ねるごとに、髪の悩みは変化します。
あなたの髪年齢はいくつですか?
しっかりとした睡眠・体調管理の他に、ご自分に合ったヘアケアを行うことで美髪を目指しませんか?



当店にいらっしゃるお客様で最も多いお悩みは、「髪の傷みで、パサつく、広がる、まとまらない」ということです

このお悩みは20代、30代のお若いお客様に多いようです。

当店には髪のダメージで悩んでるお客様が本当に沢山いらっしゃるのですが、そもそもどうして髪が傷んじゃうの?ヘアダメージの原因って何なの?そこをはっきりさせないとこの悩みは解決することなく、負のループに陥ってしまうのではないでしょうか?

美容室でオススメされた高いシャンプー&トリートメントでホームケアをして、美容室でも行く度にトリートメントや髪質改善などのメニューを毎回しているのに、一向に髪が綺麗になることはなく、もうどうしていいのかわからなくて藁をもすがる想いで当店にご来店いただいたというお話を毎回お伺いして、私も一美容師とし非常に心が痛みます


一般的に髪の傷みを美容師さんに相談すると、トリートメントや髪質改善を勧められると思いますが、いくら高級なトリートメントをしても、その時はツヤツヤ、サラサラでこれでもう髪の傷みから解放されると喜んで帰られると思いますが、2週間程でまた元の状態に戻ってしまう・・・この繰り返しじゃありませんか?

トリートメントで髪の傷みが治ると思われているお客様が沢山いらっしゃいますが、これでは根本的な解決にはなりませんので、本気で綺麗な髪に戻りたいと思われる方はどうしてそのような状態になってしまったのか、原因を突き止めることが大事です。

そして美髪を取り戻すためにこれから何をすればいいのかお客様と相談して、施術内容を決めていきます。
そのためお客様おひとりおひとり髪の傷みの原因が違うので、ここで一言で説明することはできません。
そこでご来店いただいてから今までのお悩みや施術履歴などお伺いして、アドバイスさせていただいております。


お陰様でここのところ1ヵ月先まで予約がいっぱいで、急なご予約をお受けすることができな状況のため本当に申し訳なく思っております。
しかし最初から最後まで私一人で担当させていただいているため、一日に施術できる人数に限りがあり、今すぐ何とかしたいとおっしゃるお客様のご希望に添えず、私自身も葛藤の毎日です。

もし毎日髪の悩みでお困りのようでしたら、施術できるまでご自宅でのホームケアを見直していただくことで、少しは悩みが軽減できたらと思っておりますので、まずはラインやメールでご相談してみてください。

営業時間中は繊細な仕事をしていることがほとんどですので、電話にでられないことが多々ございます。
そのためメールやラインの方からお問合せをしていただけましたら、手が空き次第返信させていただきますので、どうぞご理解・ご協力の程宜しくお願い致します。


長くなりましたが、長年髪のことでお悩みのお客様が、少しずつ悩みが軽減し、今までできなかったヘアスタイルができるようになったと喜んでいただけるようにお手伝いできたらと思っておりますので、こんな私で良ければどうぞ宜しくお願い致します。



【 2016/07/24 (Sun) 】 髪の傷み | TB(0) | CM(0)
プロフィール

きゅーちゃん

Author:きゅーちゃん
はじめまして。北海道北斗市七重浜(函館の隣町)でひとり美容室「美容室エンジェルハーツ」を経営しております。

Flashカレンダー
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR