fc2ブログ

美容室エンジェルハーツ

北海道道南地区、北斗市にある美容室エンジェルハーツのブログです。
0812345678910111213141516171819202122232425262728293010

自分に合う美容室(美容師)の探し方

皆さん、おはようございます
大変ご無沙汰しておりました

今年は息子の卒業・入学など仕事以外にも何かと忙しくバタバタとしていたため、なかなかblogの方にまで手が回らず、こんなブログでも楽しみにされている皆様には大変ご迷惑をお掛けしております

今日は朝一番のお客様がキャンセルになったので、久しぶりにブログの更新をすることができました

皆様にお伝えしたいことが沢山あって、何から伝えていいのか迷うところですが、今回は新年度に進学や就職、転勤などで新しい環境で生活をされるのに不安を抱えていらっしゃる方も多いのではないかと思いますので、まず新しい土地でどのように美容室を探したらいいのか、私の考えをご紹介させていただきたいと思います



5GPTN1HnC4X5loe1381218094_1381218403.gif



ところで皆さんは今通っている美容室に満足されていらっしゃいますか?


当店に初めていらっしゃったお客様にお話を伺うと、「満足していた訳じゃないけど、他にどこへ行っていいのかわからないから長年通っていた。」、「何軒もの美容室へ行ってみたけど、どこも同じ感じだから自分の髪のせいで仕方がないと思っていた。」など特に満足されてはいなかったけど、美容室で希望のヘアスタイルになったことなんて一度もないとおっしゃるお客様が本当に多いのが現実です


しかしそんな風に思いながらも、もし変われるんだったら変わりたいな・・・と思い、初めての美容室で失敗されるのが怖くて一歩踏み出せなかった方もこうしてネットで検索をして、自分に合う美容室はないかと探されてたまたまここへ辿り着かれたのではないでしょうか?


函館市は全国的にも人口の割に美容室が多い地域のようです
これだけ沢山あったら、自分に合う美容室を見つけることは簡単に思われますが、逆に沢山ありすぎてどこへ行っていいのかわからないとお悩みの方も沢山いらっしゃるようです。

私も6年前までは函館の中心部である本町で12年営業をしてきましたが、ここは本当に激戦区で3軒ごとに美容室があるような環境でした。

それから息子の小学校入学に合わせ、北斗市へ移転して早いもので6年が経ちました。
ちなみに今年の4月25日で開業18年を迎えます

開業当初はいつまで続けられるかわからないまま不安との闘いでしたが、沢山の素敵なお客様のお陰でこんなに長く続けて来れることができたことに本当に感謝の気持ちでいっぱいです


話が逸れましたが、ご希望のヘアスタイルになれるようにするにはどうしたらいいのか・・・と私がいつも思うのは、相性の合う美容師さんを見つけることこれが一番難しいとは思いますが、一番大事なことです


美容師さんってお客様からしたらみんなプロだから、髪の事なら何でもわかってると思われていらっしゃるようですが、正直言って美容学校を出たばかりの見習いの期間は、お客様からしたら国家資格の美容師免許を持っているんだからプロでしょ?なんて思われて色々聞かれてもわからないんです

私は一人前の美容師と呼べるようになるには、個人差もありますが3~5年は必要だと思います
勿論若くても勉強熱心で一生懸命な人はもっと早く技術や知識を習得できると思いますが、長年美容師をしていても毎日ダラダラとただ人数をこなす仕事しかしていない美容師は、何十年やっていても上達しないと思います


それじゃ、どうやって相性の良い美容師さんや、勉強熱心でお客様のために一生懸命な美容師さんを探したらいいのか・・・

あなたの周りに素敵なヘアスタイルをしている方はいらっしゃいませんか?
自分の周りの人がどこの美容室で髪を切っているか知っている人って意外と少ないのではないでしょうか?

なんとなくどこの美容室で切ってるのかを詳しく聞くのって遠慮してしまいがちですよね?
でも褒められて怒る人はいないと思うんです

「いつも素敵なヘアスタイルだけど、どこで切ってるの?」と聞いてみてはいかがでしょうか?
自分から見て理想的な髪型の人、いつも素敵だなって感じる人が周りにいるのなら積極的に聞いてみてください

そしてその方にお店や美容師さんの雰囲気など聞いてみて、行ってみたいなと思ったらご紹介してもらうのがいいと思います。

しかしここでまた重要なことがあります。

そのお友達が元々悩みのない髪なのか、それともクセ毛など髪の悩みがあるのかどうかということが大事です。
恐らく今までどこの美容室へ行っても気に入ったことがないとおっしゃる方は、髪にコンプレックスがあったり、上手く自分の想いを伝えられない方なのでは?と思いますので、お友達が髪の悩みのない方でしたらちょっとご紹介していただくのは待った方がいいかもしれません。

元々悩みがある髪だった方が、今ではこんなに扱い易くなった・・・など、自分にも当てはまるようでしたら是非ご紹介してもらってください。


もし周りに参考になる方がいらっしゃらない場合、お近くにお住いの美容師さんが書いているブログなどを探してみてはいかがでしょうか?

美容室のホームページでは料金など基本的なことしか載っていない場合が多いので、できれば美容師さんが個人的にお客様に伝えたいことを載せているブログを探してみてください。
もしそこで書いている内容や書き方などご自分と合いそうだな?と感じたら、コンタクトを取ってみて、その方からどのような返事が来るか楽しみに待って、その時に是非行ってみたいと思ったら予約されて、一度カットなどで相談してみてはいかがでしょうか?

その際、いきなり大変な施術をお願いするのではなく、もし失敗されても取り返しがつくような施術で様子をみてくださいね。

私の場合は、一度でそのお客様の全てを知ることはできませんので、もし1回目が嫌じゃなかったら、最低でも3回位はご来店いただけたらと思います。

1回目よりも、2回目、3回目と回を重ねる毎にお客様の髪質や好みをわかってあげられるように、私も細かくカルテをつけておりますので、どうかご理解いただけると嬉しいです。


長くなりましたが、当店は今まで髪のことで長年悩んだり、諦めなけらばならなかったお客様のお力に少しでもなれたらいいな・・・と日々頑張っておりました

こんな私の考えに賛同してくださる方は、是非相談してみてください

img2.png

スポンサーサイト



【 2017/04/10 (Mon) 】 美容室の選び方 | TB(0) | CM(0)

「美容院で絶叫しそうになった」そんな経験ありませんか?

今日はこれから出掛けよう・・・と思っていた矢先、iPhoneに一通のメールが・・・

いつもなら関係ないメールはすぐに削除するのですが、「美容院で絶叫しそうになった」という文字が目に入ってきて、思わず読んじゃいました

そのメールはアメマガからで、記事の内容は以下の通りです。



最悪な美容師に出会いました。
私は、短くしたいんですけど、冬服で上半身が膨れるからショートだったら太ってみえますよね、、?
と伝えると、そしたらちょっとずつきりましょうと言われたのですが、胸下まであった髪を肩まで急にざっくり切り始めました。
もう、絶叫しそうでした。
しかも、下手くそ!!!!!
挙げ句の果てにホットペッパーのポイントで300円分つかったのに、通常の料金を言われて、その時すでに怒っていたため店員にポイントどうなってるんですか?とかは聞けませんでした。
本当にいや!
でも今から違う美容室いってももっと短くなるだけですし、、、😭
来週は6年ぶりに会う友人だったり、学祭にいくなど人前に出るのにこんな髪型では外に出たくもないです、、
どうしたら怒りおさまるでしょうか、、😭😭



これに対して数人の方がコメントされていましたが、私がこの内容から想像すると、お客様と美容師のコミュニケーション不足、カウンセリング不足からくるトラブルのように感じました


当店にも同じような経験をされてこられたお客様が非常に多くご来店されることから、このような経験をされる方はご自分と相性の合う美容師さんに出会えていないことが一番の原因のような気がします


こちらのお客様が伝えたいことが、担当の美容師さんには伝わっていなかったのでしょうね・・・
それなのにいきなりカットを始めたことが、お客様の不安を煽ることにつながったのだと思います。


今回のことは美容師さんにも責任はありますが、こちらの文を読ませていただいたらお客様が「ショート」って言葉を使っていますよね?
この文だけ読んだら私もお客様がショートヘアを希望されているという風に感じますので、いきなり自分が想像していたショート以上にバッサリ切られたのならこれは美容師の責任だと思いますが、いきなりショートにするのが不安だから長めに切ってみて・・・とおっしゃって、美容師さんも「ちょっとずつ切りましょう」と言って、肩まで切ったと言うのは間違いじゃなかったように思います。


本当はカットを始める前にお客様が何を伝えようとしているのかを美容師が想像し、お客様が不安に思っていることを解消してあげていたらこんなことにはならなかったと思います。


お客様が口でヘアスタイルを説明するのは難しいことだと思いますので、そんな時は希望のヘアスタイルに近い画像や切り抜きを持参されるのが一番だと思います。
切り抜きなんか持って行ったら笑われるんじゃないか・・・と思っていらっしゃる方も多いようですが、私はその方が助かりますし、勿論笑ったりバカにしたりなんてことはありませんので、ご安心ください



こちらのお客様も恐らくショートヘアまで短くはしていないと思いますので、今のヘアスタイルが嫌で毎日憂鬱な想いをされているのでしたら、ご自分に似合うヘアスタイルをやってくれる美容師さんを見つけて、ショートヘアでも可愛いスタイルは沢山ありますから勇気を出して挑戦してみてください

満足のいくヘアスタイルになって、これからは気分良く過ごしていただけるように祈っています




あっ、もうこんな時間
ではまた・・・
【 2015/11/19 (Thu) 】 美容室の選び方 | TB(0) | CM(0)

ヘアスタイルのオーダーの仕方

こんばんは

やっと家族全員が寝たので、私は大好きなお菓子にジュースで一息つきながらブログの更新をしています
こんな時間から食べちゃいけないのはわかっているのですが、これがやめられないんですよね・・・



Angel20Hearts.jpg

さて、今日は美容室で上手く希望を伝えられなくてお困りの方のために、どうやって希望のヘアスタイルをオーダーしたらいいのかを書かせていただきますね


その前に「美容師」と言っても個々の美容師さんで考え方が皆さん違うので、これは一般的な考え方ではなく、私個人の考え方であり、当店へご来店いただいたお客様が私へオーダーする時のことを書かせていただきますので、これを他の美容室でしたからと言って上手く伝わるかどうかはわかりません・・・

現に当店へいらっしゃったお客様は何軒もの美容室で同じようにオーダーしたのに、出来上がったスタイルは似ても似つかないもので、毎回ガッカリして諦めていた・・・とおっしゃるので、そこのところはご理解ください


まず、初めての美容室へ行く時は皆さんどんなところで、どんな人がやっているんだろう?と不安になりませんか?

今はブログを書いている美容師さんもいらっしゃるので、そこからどんな人かを想像して自分に合いそうだな?という美容師さんを見つけるところからが始まりだと思っています。

当店へ初めてご来店いただけるお客様はネットで検索していて当店のブログを見つけてくださる方と、当店のお客様からのご紹介の方がほとんどです。

何処へ行ったらいいのか迷っている方で、私のブログに共感していただいた方は以下の内容をご覧になってください
もしブログの内容にピンと来ない場合は、相性の合いそうな美容師さんを探された方がいいと思いますよ


もしあそこの美容室へ行ってみようかな?と思ってくださった方は、今までご自分がいつかやってみたかったヘアスタイルの画像を探してみてください。
雑誌の切り抜きや携帯やスマホの画像でも構いません。
その際、できれば正面、横、後ろがわかる物があれば助かります。

過去にご自分の髪質や生え癖、頭の形などを理由にそのヘアスタイルを断られてしまった経験があったとしても、一応ダメ元で希望を伝えてみてください。

芸能人の画像をお持ちいただいて笑ったりすることは決してありませんので、遠慮せずにお持ちくださいね


例えば今の長さがショートだったとしても、これからこんな感じのロングヘアにしてみたいという希望がございましたら、その画像もお持ちください。

一般の方がヘアスタイルを上手く口で説明するのは難しいと思いますので、私は画像を見せていただいた方がお客様が何を伝えたいのかわかり易いので、是非遠慮せずにお持ちください。


それから画像の用意ができましたら、今まで美容室でいつもこんな感じになってしまうとか、されてイヤだったことなどのお悩みや、今までの美容室でどんな施術をされてきたのか履歴もお聞かせください。


他にお肌が弱いとかアレルギーの有無なども詳しく教えてください。
過去にこんな施術をした後に湿疹ができたなど、些細なことでも構いませんのでお知らせください。


あとはスタイリングが苦手なのでできるだけ手入れが楽な方がいいとか、コテやカーラーを使うのは慣れているなど正直に教えてください。


最後にこんなこと聞いたらイヤな顏されるかな?なんてことは気にせずに、疑問に思われることがございましたら何でも聞いてください。



希望のヘアスタイルに近づけるためには、まずお客様が何を伝えようとしているのかを私が理解しなければ始まりません
なのでお客様はできるだけ伝えようと努力してください
私もお客様の希望を叶えてあげられるように一生懸命頑張りますので、一緒に希望のヘアスタイルを作っていけたらいいな~と思っています


ヘアスタイルを変えることによって、見た目の印象がかなり違うと思いませんか?
今まで無理だと諦めていたヘアスタイルがもしかしたら可能かもしれません

当店には同じような悩みで何年も我慢してきたとおっしゃるお客様が連日いらっしゃいますが、皆さんやっと希望のヘアスタイルになれたと喜んでいただいておりましたので、是非一度ご相談ください


12月は混み合うことが予想されますので、できるだけ早めのご予約をオススメしております
特に縮毛矯正やストデジなど長時間の施術を希望される場合は、早目のご予約をお願い致します
【 2015/11/05 (Thu) 】 美容室の選び方 | TB(0) | CM(0)

「口コミ投稿40件」皆様ありがとうございます

こんにちは

昨日は少し時間が取れたので、久しぶりにブログでも書こうかな・・・と思っていた矢先、パソコンが故障して使えなくなってしまいました

最近やけに立ち上がりが遅いな・・・とは思っていましたが、突然パソコンから「あなたがお使いのパソコンは大変危険な状態です!」なんて警告メッセージが聞こえたと思ったら、画面が真っ暗になってしまい慌てました

急いでサポートセンターに問い合わせて数時間に渡り修復していただいた結果、何とか復旧しました

私は5年間何の対策もせずに来たので、もう少しでデーターも全部消しちゃうところでした。
皆さんも気を付けて下さい

wll_cc.gif


話は変わりますが、お陰様で気が付いたら当店が掲載をお願いしている口コミランキングサイトのエキテンで、当店への口コミが40件にも達していました

皆様にはお忙しい中、貴重なお時間を割いてこんなちっぽけな店の口コミを丁寧に書いていただきまして、本当にありがとうございます

やはりお客様のお声がとても参考になったと言ってご来店いただけるお客様が多いので、皆さんまるでサクラのように良いことばかり書いていただいて恐縮しちゃいますが、当店には美容室嫌いや今まで希望のヘアスタイルになったことがない、美容師さんのアドバイス通り色々お金も時間も掛けて頑張っているのに全然良くならない・・・など様々な悩みを抱えているお客様が次々いらっしゃいます

私は他の美容師さんと比べて、特別技術が優れている訳でもありませんし、全てのお客様にご満足いただけるような仕事ができる訳ではありませんが、少しでもコンプレックスが解消できたり、諦めているお客様に希望を持っていただけるようにと毎回全力で仕事をさせていただいております

もし髪のことでわかってもらえる美容師さんが見つからず、お悩みの方がいらっしゃったら少しはお役に立てるかな?と思ってこのブログも書いていたので、もしこんな私でも良ければ一度ご相談してもらえたらな・・・と思います





もし他のお客様のために私も口コミ書いていいよ!とおっしゃっていただけるお客様は、こちらの方からお願い致します      
       








img2.png

webbY4hQBDCNSIV1364858735_1364859134.gif
【 2015/05/27 (Wed) 】 美容室の選び方 | TB(0) | CM(0)

駆込み寺???

おはようございます
急に寒くなりましたね
皆さんは体調崩されていませんか?
私も先日ちょっと危険かな?と思ったのですが、早めに対処して今は元気になりました
皆さんも疲れたな?と思ったら無理しないでゆっくり休んでくださいねっ

今日は急に時間が空いたので、久しぶりにブログの更新をしようと思います。

illust3775_thumb_20141010222512a83.gif


実は昨日北斗市に移転する前に働いていた、函館市本町のお店にずっと通ってくださっていたお客様が約4年ぶりに新店舗の方へも来てくださったのです

こちらのお客様は開店当初からご来店いただいていたので、12年のお付き合いになります。
昨日久しぶりに古いカルテを引っ張り出してみたところ、最初にご来店いただいたのが平成11年の6月だったので、やはり12年は経っていました

それから私が北斗市へ移転することになり、お客様はお車を運転されないことと、バスなどの交通機関を使っても通うのは困難だということで、「またいつか機会があったら新店舗の方へ遊びにいらしてくださいっ」と言ってお別れしてから4年の間お客様はあちこちの美容室を転々とされていたようですが、どこもわかってくれず悩みに悩んで勇気を出して先日お電話をいただけたようです。

私はまたお客様にお逢いできる嬉しさと同時に、もしかしたら大変なことになって困り果ててお電話をくださったのかな?と思いました。

そして昨日ご来店いただいて私の嫌な予感は的中してしまいました


お客様の髪の状態ですが、ご来店時の乾いた髪はパーマのウェーブがでなくて、ボサボサで毛先が固くなってまとまらず、濡らしてみたら毛先がゴムのようにビヨ~ンと伸びて、しかもネチョネチョした感じに
頭皮も見せていただいたら、全体的にピンクで部分的に皮もめくれた状態で、しかも左耳がかぶれていました

一体どうしたらこんな状態になるんだろう?
お客様に今までの施術履歴などできるだけ詳しくお伺いしたところ、なんとなく原因がわかってきました。

お客様が毎日こんな髪になってしまったことで憂鬱な毎日を過ごされてきたことを思うと、とりあえず何とか応急処置をして、これからは悪いことはできるだけやらないように正しい施術と正しいホームケアをしていただくことをお話し、今の私にできる精一杯のことをやらせていただくことにしました。

お客様はカウンセリングの段階で少し気分が落ち着いたと言っていただけたので、それだけでもよかったと思いましたが、私の頭の中はグルグルとバカな頭をフル回転させてお客様にご満足いただける施術方法を考えていました。


今回はパーマのご予約でしたので、まずはカットでできるだけ悪い部分を切って、最小限のダメージで根元の方からボリュームがでるようにしっかりパーマをかけさせていただきました。
結果何とかお客様の笑顔を見ることができてホッとしました



当店にはこちらのお客様のように美容室ジプシーのお客様が沢山いらっしゃいます
今までいろいろなお客様を担当させていただきましたが、美容室でご満足いただけないのはどうしてかな?と私なりに考えた結果、やはりカウンセリング不足が原因なんじゃないかな?と思います。

どんなに上手いと評判の美容師さんでも、話を聞いてもらえなかったり、話せる雰囲気じゃなかったりした時は、お互いの意思の疎通が上手くいかずに、結果満足できない仕上がりになっちゃうのでは…と思います❗️

なので私はできるだけお客様が話し易い雰囲気作りを心掛け、お客様が何を伝えたいのかわかってあげられるように…と心掛けています。

美容室に行くと緊張して上手く希望を伝えられなかったり、自分にどんなスタイルがに似合うかわからない…などお悩みのお客様は、是非一度ご相談いただければと思います。

私は決して他の美容師さんより上手な訳ではありませんが、お客様を想う気持ちだけは誰にも負けないと思っています。
こんな私で良ければお客様のお役に立てるよう精一杯頑張りますので、どうしたらいいのかお悩みの方は勇気を出して第一歩を踏み出して下さい❗️

img2_201408260806011b2.png











【 2014/10/11 (Sat) 】 美容室の選び方 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

きゅーちゃん

Author:きゅーちゃん
はじめまして。北海道北斗市七重浜(函館の隣町)でひとり美容室「美容室エンジェルハーツ」を経営しております。

Flashカレンダー
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR