fc2ブログ

美容室エンジェルハーツ

北海道道南地区、北斗市にある美容室エンジェルハーツのブログです。
0812345678910111213141516171819202122232425262728293010

次のカラーまでの繋ぎに、カラートリートメントを

スポンサーサイト



【 2021/11/09 (Tue) 】 ヘアカラー セルフカラー | TB(0) | CM(0)

セルフカラーでの色ムラとダメージ

こんばんは

ようやく暖かくなってきたのでそろそろガーデニングでもやろうかな?と思う今日この頃ですが、なかなか時間がとれず店の前は枯れた草木でみっともない状態でした・・・

今月中には綺麗にして、お客様や通りがかりの方に喜んでもらえるようにしたいと思います



03_2019050922190200b.png



さて、今日はセルフカラーによる色ムラや傷み、頭皮の荒れ、抜け毛、切れ毛などでお悩みのお客様へ、セルフカラーの失敗についてお話したいと思います



セルフカラーは手軽に好きな時間にできて安い・・・このような理由から自身で施術される方が多いのも気持ちの上では理解できますが、その一方で危険性を伴うことも理解して頂きたいのです。


市販のカラー剤と美容室のカラー剤は何が違うのでしょうか?

おしゃれ染めでも白髪染めでも、市販されているカラー剤というのは、その商品設計上万人受けすることが優先されます。
そのため髪質や髪の状態に左右されずにしっかりと染めることを目的とするため、かなり強めの薬剤が使用されているようです。

当然ですが、お客様おひとりおひとりに合わせて薬剤を調整する美容室でのヘアカラーよりも、市販のカラー剤は髪に対するダメージは大きくなってしまいます。


髪の履歴(パーマをかけているか、縮毛矯正をかけているかなど)や髪質によって染まりやすい、染まりづらい、傷み具合、既染部と新生部の髪の状態など、他にもプロは様々な薬剤を配合したり、バランスを調整し、お客様の髪質・状態を見ながら薬剤設定をします。
また今までの経験から、お客様のご希望の色味や明るさに可能な限り近づけることを考え施術させていただいております。

しかし、セルフカラーではご自分の髪に合ったお色を選ぶことや、塗布の仕方を上手くすることは難しいと思います。
特に見えない後頭部などは上手く染められていない方がほとんどではないでしょうか?






 UM様before2 UM様before3 UM様before4 UM様before5 UM様before UM様before1
before

こちらのお客様は、これまで2週間に1度の割合で見える部分中心にセルフカラーをされていらっしゃったようです。

今まで何度か美容室で染めていたようですが、明るめに染めて欲しいのにできないといつも希望よりも暗めに染められていたのが嫌で、それなら自分で染めた方がいいや・・・と思ってセルフカラーをされていたそうです。

で囲った部分が黒めに染まっています。
本当は中間部分位の明るさにしたかったようです・・・



* 明るくなってしまった髪の毛の色を変えたい場合、暗くするのは色素を足せばよいので可能ですが、暗く染めた髪を明るくする場合は色素を抜く必要があるため、希望通りに行かない可能性もあります!

暗く染めてしまった色素を抜くためには、ブリーチや脱染剤が必要となりダメージも強く難しい施術ですので、安易に染めることは危険です。








UM様cut UM様cut1UM様cut2UM様cut3 UM様cut4 UM様cut5 UM様cut6 UM様毛玉
カット後

いつもクセ毛のせいでまとまらないため、ご来店時のbefore写真のようにストレートアイロンでセットされていたようです。

カットをさせていただいたら、本来のクセ毛の状態が出てしまいました。









UM様wet
部分ウィービング後

今日はカットだけのご予約でしたが、色ムラが気になったので、特に黒く染まっているトップ部分をウィービングで少し明るくして誤魔化すことにしました。








UM様set UM様set1 UM様set2 UM様set3
after

いつもセットに時間がかかって大変そうだったので、ストデジをしたらこんな感じになりますよというのをお客様にお見せしたかったので、ストレートアイロンでセットさせていただきました。








UM様flash
フラッシュ撮影時

セルフカラーを頻繁にされているのと、毎日ストレートアイロンでセットされていた傷みで、これからもしストデジするとしてもダメージムラでとても難しい施術になるのではないかと思いましたので、できればセルフカラーは控えていただいて、傷んでいる部分をできるだけカットしながら少しずつ傷まないようにしていけたら、いつかストデジでお手入れも楽でまとまるヘアスタイルにできると思いますので、あまり無茶なことはいないようにお願いしたいです

いつかお客様の夢のヘアスタイルをやってあげられるように私も精一杯頑張りたいと思いますので、お客様も私のアドバイスを守ってもらえたらいいな・・・と思います


【 2019/05/09 (Thu) 】 ヘアカラー セルフカラー | TB(0) | CM(0)

カラーしても直ぐに黄色っぽくなってしまう方へ

皆さん、こんばんは

昨夜から今朝にかけて台風が上陸するということで、前回の台風や地震のあと、私も防災対策をして備えていたのですが、今回は台風が逸れたようでホッとしました

でも未だに台風や地震の被害で不自由な生活を送っている方も沢山いらっしゃるようなので、手放しでは喜べませんね

一日も早く、元の生活に戻れるように願っています




02.png


さて今日は夏に明るめのカラーをしたり、髪の傷みのせいでカラーしても直ぐに色が抜けて黄色っぽくなってしまうのがお悩みの方へ、オススメ商品をご案内させていただきたいと思います


実はヘアカラーがキレイに見えるのは染めてから約2週間程というのはご存知でしたか?

その後どんどん髪色は抜けていってしまい、髪のツヤも失われてしまいます。

でも、そんな髪の色落ちを防いでくれる便利なアイテムがあるのをご存知でしょうか?

それがカラーシャンプーです



c_shampoo_20181007222202c26.jpg
THROW(スロウ)アッシュシャンプー 80ml 1,290円(税込)

THROWカラーのベース色「シアーブルー染料」配合していて、褪色が進行していくなかで抜けやすい寒色染料を補い、赤みを抑えたTHROWカラーの本質であるASHの色持ちを向上させます。


基本的にカラーをしてから2週間位すると色の褪色が分かるくらいになってくるので、その頃に普通のシャンプーの代わりに2日間続けてカラーシャンプーをし、まだ色を濃くしたい場合は翌日も・・・そして1週間~10日後にまたカラーシャンプーをするといった具合でお客様のお好みの使い方をしてみてください


あっそれから、カラーシャンプーをお使いの場合は、シャンプーの泡をモコモコ立てた状態で5分放置後洗い流して、通常通りトリートメントをしていただければ大丈夫です

5分は必ず置いてくださいねっ



右上がシャンプー前の状態

右下がカラーシャンプー1回後の状態



アッシュ系のカラーが好きだけど、色持ちが悪くてお悩みの方は当店でも販売しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
【 2018/10/07 (Sun) 】 ヘアカラー セルフカラー | TB(0) | CM(0)

急なお出掛けにも安心の白髪隠し

おはようございます

今日は全国的に大荒れの天気みたいですね

幸いここ北斗市は東京よりも暖かいようで、雪も降っていない状態なので雪かきの心配もなく一安心しましたが、これから寒くなるようなので皆様暖かくしてお過ごしください

line_winter_snowman.png


さて今日はこれから時期的に忘年会やお出掛けが増える時に、朝鏡を見て白髪にビックリした場合の対応策をご紹介させていただきます


白髪
このように白髪染めしてから2ヵ月程経つと、新しく伸びてきた部分がハッキリと目立ちますね

こうなるとアップヘアにするのが憂鬱になってしまうと思います。


カラースプレー
でもそんな時、シャンプーで簡単に落とせる白髪隠しが便利ですよ

試しにトップ部分にはカラースプレーをかけてみました
するとこんな感じで誤魔化すことができます。

img59267132.jpg img59267133.jpg
商品説明

「黒彩 ダーリングカラースプレー 71-A」は、スプレーするだけで手軽に艶やかで自然な色・風合いに仕上げる白髪隠しです。
シャンプーで色を洗い落とせます。

使用方法

玉の音がしてから上下に10回以上よく振り、ご使用前に必ず古新聞などに試し吹きしてからお使いください。
●衣服につくと落ちないのでタオルなどでおおい、髪から約15cm離して円を描くようにスプレーしてください。
●水滴ができたら、クシなどを通してください。

ご注意

●雨や汗で色落ちすることがあります。
●衣服の襟に触れる部位には使わないでください。
●枕カバーを汚さないようタオルなどをご使用ください。
●お肌についた時は、コールドクリームか石けん水でやさしくふき取ってください。
●お肌に異常がある時やお肌に合わない時は、ご使用をおやめください。
●目に入った時はすぐ洗い流してください。
●乳幼児の手の届かない所に置いてください。
●低温下では出にくくなることがありますので常温に戻してからご使用ください。

成分

DME、エタノール、LPG、(アクリル酸アルキル/ジアセトンアクリルアミド)コポリマーAMP、イソステアリン酸イソプロピル、PEG/PPG-27/9ブチルエーテルジメチコン、香料、カーボンブラック、赤404、黄205

税別 1200円 (税込1290円)





白髪1 白髪2
顔回りの白髪も気になりますね


ヘアカラーファンデーション ヘアカラーファンデーション1 ヘアカラーファンデーション2
ここにはスプレータイプだと上手くかけられないとおっしゃるお客様がいらっしゃいますので、ファンデーションタイプの白髪隠しをオススメします


imgrc0066123487.gif
白髪染め後、数週間~1ヶ月頃から気になりだす顔周りや分け目の伸びてきた白髪を簡単にカバーできる「ヘアカラーコンシーラー」。

メイクに使用するファンデーションと同様、スポンジで簡単に白髪をカバー。

仕上がりはターゲット世代に合わせ明るめにアレンジしており、無駄の無い洗練されたデザインで化粧ポーチに入れても違和感が無く、メイク感覚で気軽にご使用いただけます。

ヘアカラーコンシーラーは、サロンカラーの合間のホームカラーの頻度を減らしダメージを抑えながら、サロンカラーの表現領域を広げ、お客様を白髪の悩みから解放します。

税別 2800円(税込3020円)




これで白髪を気にすることなく、お出掛けできそうですね

当店には気軽にお試しいただけるように見本品を用意しておりますので、是非声を掛けてくださいね

 
【 2016/11/24 (Thu) 】 ヘアカラー セルフカラー | TB(0) | CM(0)

一時的な白髪隠しには何を使えばいいの?

おはようございます

今日は染めてもすぐに白髪は生えてきて困っている皆さんに、次に美容室へ行くまでに一時的にでも誤魔化すことができるオススメ商品をご紹介したいと思います

最近はドラッグストアやスーパーなどで気軽にヘアカラーを購入し、ご自宅でカラーされる方も多いのですが、中には2週間に1度の割合でカラーされているお客様もいらっしゃって、髪や頭皮のことが心配です

ヘアカラーをする時間や予算はないし、頻繁にヘアカラーをすれば益々髪の毛が傷んでしまうし・・・こんなお悩みの方、結構いらっしゃるのではないでしょうか?


そこで少しでも染める期間を延ばすために一時的ではありますが、外出の際白髪の部分に塗るだけで人目も気にならなくなるような商品をご紹介致します。


一時的な白髪隠しにオススメなのはカラースプレーマスカラタイプ、ファンデーションタイプがあります。

白髪隠しといえば分類上は一時染毛料と言われ、シャンプーで落ちるのが特徴です。
いわゆるヘアカラー(おしゃれ染めや白髪染めのアルカリカラー)の永久染毛剤や半永久染毛料(酸性カラー・カラートリートメント)とは区別されています。

どれもシャンプーすれば落ちるので、通常は朝に使用して帰宅後にシャンプーすれば取れてしまうその時だけの白髪染めといえます。

メリットは手軽に白髪を隠したい時に隠したところだけ使用できる事と、髪の毛が傷む事がないという点です。
白髪の気になる分け目の生え際や顔周り、つむじの割れやすいところ、サイドの飛び出た白髪にも効果的です。

白髪隠しは白髪全体を隠すというよりは、ホームヘアカラーやサロンヘアカラーなどの白髪染めの次回までの間に使うものといえると思います。

染めたては目立たない白髪もしばらくたてば目立ってきます。
そろそろ染めたいと思っても染める時間や美容院に行く暇がない時に一時的に役立ちます。


白髪隠しは、ケースに合わせてタイプが有ります。

マスカラタイプ

マスカラのような短い毛のブラシが付いています。
少し伸びた白髪の根元につけやすいタイプです。

生え際や分け目など細かい部分の小さい面積に適しています。




スプレータイプ

エアゾールのスプレーで吹きかけて使用します。
白髪が長く出ているときなど広い面積に使用するときにオススメです。

スプレーのため細かい部分には使用できないのと回りに飛び散りやすいので注意が必要です。生え際などに使用するときは、境目にペーパーなど当ててスプレーするとよいでしょう。




ファンデーションタイプ

顔に使用するファンデーションと同じようにケースに鏡とパフとカラーが入っています。
比較的広い面積から細かいところまで使用できます。



白髪隠しの色もヘアカラーのようにいくつか選ぶ事ができるのですが、基本は同じ色でというのは当たり前ですね。
髪の毛は根元が暗く毛先に行くにしたがって明るくなるのが自然で違和感なく見えます。
同じ色がないなら暗目を選ぶのが良いでしょう。

それと染めたてで白髪が気になってきたとき、つまり何日かたってきたときは退色といって色あせが起きて明るくなりますから染めたての時に購入するならその辺も考える(使用時には少し明るくなっている)とよいと思います。





before
カラーしてから1ヶ月後の状態です。



after
因みにこちらはスプレータイプを使って白髪を隠してみた状態です。

これで急な外出にも安心ですね!


それぞれの特徴を知って、使用目的にあったものを選びましょう。

それぞれの商品を試してみたいお客様は、是非声を掛けてくださいね。


【 2015/06/30 (Tue) 】 ヘアカラー セルフカラー | TB(0) | CM(0)
プロフィール

きゅーちゃん

Author:きゅーちゃん
はじめまして。北海道北斗市七重浜(函館の隣町)でひとり美容室「美容室エンジェルハーツ」を経営しております。

Flashカレンダー
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR